【車の整備を通して環境保護を推進】和光ケミカル、自動車整備業界と連携して『まるっと。エコ盛り「WAKO'Sグリーンプロジェクト」』展開
[11/04/04]
提供元:@Press
提供元:@Press
この度、株式会社和光ケミカル(本社:神奈川県小田原市、代表取締役:川邊 家光、以下「和光ケミカル」)は今年35周年を迎えるのを機に、自動車整備業界と連携して環境貢献活動『まるっと。エコ盛り「WAKO'Sグリーンプロジェクト」』を2011年4月11日※1より展開いたします。
「エコロジー」と「エコノミー」を両立させた整備の社会的な普及を目指し、かねて推進してきた「愛車10年安心」※2の理念を大きく進めます。合わせて、整備業界に環境省の「チャレンジ25キャンペーン」※3への登録を促すことでカーユーザーの適切な整備への認識を高め、整備業界のイメージアップを目指します。
自動車の性能向上や長引く景気低迷などにより、乗用車の平均使用年数は長期化し、2010年には12年を超えました※4。和光ケミカルは、最新の環境性能の良い車に乗り換えるのもエコですが、車をきちんと整備して、大事に乗り続けることもエコと考えております。そこで「愛車10年安心」という理念の下、車の性能維持と長寿命化によってCO2(二酸化炭素)の排出量及び廃棄物の削減、そして省資源化を実現してまいりました。
『まるっと。エコ盛り「WAKO'Sグリーンプロジェクト」』は、整備業界と連携した環境貢献活動として、「チャンレンジ25キャンペーンの登録促進」と「エコリフレッシュ整備の普及」を推進するものです。
プロジェクトの目的は、環境に負荷をかけない(エコロジー)ための整備を手頃な料金(エコノミー)で実現し、自動車整備業界だからこそできるエコロジーでエコノミーな取り組みをカーユーザーに認知させ、環境保護につながる環境整備(エコリフレッシュ整備)を普及させることにあります。
「WAKO'Sグリーンプロジェクト」にご参加いただく自動車整備工場には、キャラクターを使ったのぼりやポスターなどを配布、カーユーザーとのコミュニケーション機会を増やします。同時にホームページに専用サイト( http://www.ecomori.jp/ )を立ち上げ、整備の重要性とメリットを説明し、それぞれの地域の整備工場を検索できるようにします。
「WAKO'Sグリーンプロジェクト」は、燃費の改善や環境の保護につながる環境整備(エコ整備)を、自動車整備業界と連携して展開することで、カーユーザーの満足度を向上させ、低炭素社会の実現を目指します。
※1 一部地域を除く
※2 「愛車10年安心」
和光ケミカルが2009年度から推進している、お客様の満足と環境保護に貢献する活動です。愛車に安心して乗り続けていただく為の本当に必要な「性能」と「品質」を追求することで「性能」と「環境」を両立させ、車本来の性能の維持と長寿命化による廃棄物の削減、省資源化を実現します。
※3 「チャレンジ25キャンペーン」
「チャレンジ25キャンペーン」とは、1990年比温室効果ガス25%削減に向けた具体的な行動を提案し、その実践を広く国民の皆様によびかける国民運動です。
※4 出所:財団法人 自動車検査登録情報協力会「わが国の自動車保有動向」(2010年度版)
■具体的な取り組み
1. 「チャレンジ25キャンペーン」の登録促進
自動車整備業界は、「リサイクル」「リユース」「リビルト」などのシステムも確立されており環境に貢献しておりますが、PR不足などのせいで「自動車整備業界と環境は無縁の存在」と見られがちです。
そこで、自動車整備工場の方々に環境省が推進している「チャレンジ25キャンペーン」への登録を促し、登録手続きを代行、整備工場の従業員さんに説明会も開催し環境保護の意識向上を図ります。
さらに整備工場からカーユーザーの皆さまへ「車はきちんと整備し、大切に乗ることがエコになる」という事実をアピールし、自動車整備業界が環境に貢献していること、整備の大切さを広く知っていただく為の取り組みを充実させます。
2. 「エコリフレッシュ整備」の普及
環境への貢献を目指してエコロジーでエコノミーな整備を実現する「エコリフレッシュ整備」は、整備のプロが車検時に、お客様の車の状態に合わせて法定点検以外の整備を行うものです。
潤滑系・燃焼系・冷却系などへの効果的な整備を通じ、カーユーザーからお預かりした愛車の徐々に低下してきた性能を、初期の性能に近づけます。
車も人間と同様に汚れ(老廃物)が溜まり、それが原因で機能が低下するようになります。そこで、その汚れを取り除くことで機能を回復させるのです。「車検を通れば次の車検まで快適に乗れる」と考えるカーユーザーは少なくありません。車検はその時点で法が定めた基準を満たしているかをチェックする検査であり、性能維持の整備ではありません。
整備工場は「単に車検を通すだけでなく、きちんと整備して10年経っても安心して乗れるようにしたい」と考えています。それを実現するのが走行時の環境負荷を抑制するとともに廃棄物の低減にもつながる「エコリフレッシュ整備」なのです。
■開始日 : 2011年4月11日 ※一部地域を除く
■プロジェクト参加対象: 自動車整備工場、ディーラー、他
■専用サイト : http://www.ecomori.jp/
■お問い合わせ先 : TEL 0465-48-2211(代表)
「エコロジー」と「エコノミー」を両立させた整備の社会的な普及を目指し、かねて推進してきた「愛車10年安心」※2の理念を大きく進めます。合わせて、整備業界に環境省の「チャレンジ25キャンペーン」※3への登録を促すことでカーユーザーの適切な整備への認識を高め、整備業界のイメージアップを目指します。
自動車の性能向上や長引く景気低迷などにより、乗用車の平均使用年数は長期化し、2010年には12年を超えました※4。和光ケミカルは、最新の環境性能の良い車に乗り換えるのもエコですが、車をきちんと整備して、大事に乗り続けることもエコと考えております。そこで「愛車10年安心」という理念の下、車の性能維持と長寿命化によってCO2(二酸化炭素)の排出量及び廃棄物の削減、そして省資源化を実現してまいりました。
『まるっと。エコ盛り「WAKO'Sグリーンプロジェクト」』は、整備業界と連携した環境貢献活動として、「チャンレンジ25キャンペーンの登録促進」と「エコリフレッシュ整備の普及」を推進するものです。
プロジェクトの目的は、環境に負荷をかけない(エコロジー)ための整備を手頃な料金(エコノミー)で実現し、自動車整備業界だからこそできるエコロジーでエコノミーな取り組みをカーユーザーに認知させ、環境保護につながる環境整備(エコリフレッシュ整備)を普及させることにあります。
「WAKO'Sグリーンプロジェクト」にご参加いただく自動車整備工場には、キャラクターを使ったのぼりやポスターなどを配布、カーユーザーとのコミュニケーション機会を増やします。同時にホームページに専用サイト( http://www.ecomori.jp/ )を立ち上げ、整備の重要性とメリットを説明し、それぞれの地域の整備工場を検索できるようにします。
「WAKO'Sグリーンプロジェクト」は、燃費の改善や環境の保護につながる環境整備(エコ整備)を、自動車整備業界と連携して展開することで、カーユーザーの満足度を向上させ、低炭素社会の実現を目指します。
※1 一部地域を除く
※2 「愛車10年安心」
和光ケミカルが2009年度から推進している、お客様の満足と環境保護に貢献する活動です。愛車に安心して乗り続けていただく為の本当に必要な「性能」と「品質」を追求することで「性能」と「環境」を両立させ、車本来の性能の維持と長寿命化による廃棄物の削減、省資源化を実現します。
※3 「チャレンジ25キャンペーン」
「チャレンジ25キャンペーン」とは、1990年比温室効果ガス25%削減に向けた具体的な行動を提案し、その実践を広く国民の皆様によびかける国民運動です。
※4 出所:財団法人 自動車検査登録情報協力会「わが国の自動車保有動向」(2010年度版)
■具体的な取り組み
1. 「チャレンジ25キャンペーン」の登録促進
自動車整備業界は、「リサイクル」「リユース」「リビルト」などのシステムも確立されており環境に貢献しておりますが、PR不足などのせいで「自動車整備業界と環境は無縁の存在」と見られがちです。
そこで、自動車整備工場の方々に環境省が推進している「チャレンジ25キャンペーン」への登録を促し、登録手続きを代行、整備工場の従業員さんに説明会も開催し環境保護の意識向上を図ります。
さらに整備工場からカーユーザーの皆さまへ「車はきちんと整備し、大切に乗ることがエコになる」という事実をアピールし、自動車整備業界が環境に貢献していること、整備の大切さを広く知っていただく為の取り組みを充実させます。
2. 「エコリフレッシュ整備」の普及
環境への貢献を目指してエコロジーでエコノミーな整備を実現する「エコリフレッシュ整備」は、整備のプロが車検時に、お客様の車の状態に合わせて法定点検以外の整備を行うものです。
潤滑系・燃焼系・冷却系などへの効果的な整備を通じ、カーユーザーからお預かりした愛車の徐々に低下してきた性能を、初期の性能に近づけます。
車も人間と同様に汚れ(老廃物)が溜まり、それが原因で機能が低下するようになります。そこで、その汚れを取り除くことで機能を回復させるのです。「車検を通れば次の車検まで快適に乗れる」と考えるカーユーザーは少なくありません。車検はその時点で法が定めた基準を満たしているかをチェックする検査であり、性能維持の整備ではありません。
整備工場は「単に車検を通すだけでなく、きちんと整備して10年経っても安心して乗れるようにしたい」と考えています。それを実現するのが走行時の環境負荷を抑制するとともに廃棄物の低減にもつながる「エコリフレッシュ整備」なのです。
■開始日 : 2011年4月11日 ※一部地域を除く
■プロジェクト参加対象: 自動車整備工場、ディーラー、他
■専用サイト : http://www.ecomori.jp/
■お問い合わせ先 : TEL 0465-48-2211(代表)