国際的な48時間プログラミングコンテストClojure Cupにてテンクーのチームがファイナリストに選出
[13/11/19]
提供元:@Press
提供元:@Press
株式会社テンクー(本社:東京都文京区、代表取締役社長:西村 邦裕)は、2013年9月28日・29日に開催された国際的な48時間プログラミングコンテストClojure Cupに出場し、ファイナリストに選出されたことを発表いたします。
Clojure Cupは、48時間以内に1つのWebアプリケーションを作成するプログラミングコンテスト(ハッカソン)であり、世界中から100チーム以上が集まり、プログラミング言語Clojureを使い、世界のプログラマーと腕を競いました。テンクーのチームは日本から唯一の出場チームであり、この度、ファイナリスト6チームに選出されました。テンクーでは来年以降も同コンテストへ出場を予定しており、優勝を目指していきたいと考えています。
■開発したアプリケーション「Focus on Coding」
プログラム開発者にとって、新しくプロジェクトやアプリケーション開発を始めるにあたり、名前やロゴは悩みの種です。これらを考えることに多くの時間を費やすこともあります。
「Focus on Coding」は、キーワードを(複数)入力すると、自動的に「プロジェクト名」「ドメイン名」「ロゴ」「アイコン」を作ってくれるサービスです。ドメイン名のチェック、ロゴの自動生成、様々なサイズのアイコンやロゴのダウンロードができます。
「Focus on Coding」によって、何か新しいことを始めようとするときに、プロジェクトの名前を考えることに時間を割かなくても良くなります。
Focus on Codingアプリケーションページ
http://focusoncoding.clojurecup.com
■Clojure Cupについて
Tero Parviainen氏が取りまとめている国際的プログラミングコンテストです。ClojureまたはClojureScriptを利用して、48時間以内に1つのWebアプリケーションを作成し、用意されたレポジトリにソースコードをコミットし、用意されたサーバでアプリケーションを動かすことが求められます。チームは1名から4名で構成されます。審査は、審査員による投票および一般投票により行われます。2013年は世界中から100チーム以上が参加し、ハッカソン方式のプログラミングコンテストとしては大きな盛り上がりを見せました。
Clojure Cup公式ページ: http://clojurecup.com
■Clojureについて
ClojureはRich Hickey氏により設計されたLISP系のプログラミング言語であり、関数型プログラミングができる汎用型言語です。Java Virtual Machine、Microsoft .NET FrameworkのCommon Language Runtime、JavaScript Engine上で動作します。日本でも、これから更に普及していくことが予想されます。
【株式会社テンクー(Xcoo, Inc.)の紹介】
代表取締役社長: 西村 邦裕
本社 : 〒113-0033 東京都文京区本郷4丁目2番5号
TEL : 03-3868-2374
URL : http://www.xcoo.jp
設立 : 2011年4月1日
2011年4月創業のテクノロジーベンチャーで、東京大学大学院情報理工学系研究科助教であった西村 邦裕を中心としたメンバーで創業しました。“Technology Bridge for Communication”をコンセプトに、コンピュータの世界と実世界を結ぶべく、多量情報の可視化、インタラクティブな体験型システムの構築、バーチャルリアリティシステムの開発などを行なっています。
2012年には1年間限定で、東京スカイツリーの天望デッキからのパノラマ眺望をリアルタイムで配信する「SKYTREE VIEW ソラマド」をリリース。その他、オープンソースの情報可視化用Javaライブラリ「casmi」( http://casmi.github.io )や、Markdownによる文書ソフトウェア「Letters」( http://withletters.com )を開発し、日経ビジネス「次世代ベンチャー100」にも選出されました(2012年10月)。
またライフサイエンス分野として、次世代シークエンサーデータ、ゲノムデータ、遺伝子ネットワークのデータ解析やビジュアル化を手がけています。クラウドでのゲノムデータ解析・可視化サービス「クロビス(Chrovis)」( https://chrov.is )において、日本MITエンタープライズフォーラム ビジネスプランコンテスト&クリニック(BPCC)スタートアップ部門 正会員特別賞を受賞しました(2013年11月)。テンクーでは、Clojureをメインに利用しており、ChrovisもClojureで開発されております。Clojureを利用できるプログラマーも募集しております。
Clojure Cupは、48時間以内に1つのWebアプリケーションを作成するプログラミングコンテスト(ハッカソン)であり、世界中から100チーム以上が集まり、プログラミング言語Clojureを使い、世界のプログラマーと腕を競いました。テンクーのチームは日本から唯一の出場チームであり、この度、ファイナリスト6チームに選出されました。テンクーでは来年以降も同コンテストへ出場を予定しており、優勝を目指していきたいと考えています。
■開発したアプリケーション「Focus on Coding」
プログラム開発者にとって、新しくプロジェクトやアプリケーション開発を始めるにあたり、名前やロゴは悩みの種です。これらを考えることに多くの時間を費やすこともあります。
「Focus on Coding」は、キーワードを(複数)入力すると、自動的に「プロジェクト名」「ドメイン名」「ロゴ」「アイコン」を作ってくれるサービスです。ドメイン名のチェック、ロゴの自動生成、様々なサイズのアイコンやロゴのダウンロードができます。
「Focus on Coding」によって、何か新しいことを始めようとするときに、プロジェクトの名前を考えることに時間を割かなくても良くなります。
Focus on Codingアプリケーションページ
http://focusoncoding.clojurecup.com
■Clojure Cupについて
Tero Parviainen氏が取りまとめている国際的プログラミングコンテストです。ClojureまたはClojureScriptを利用して、48時間以内に1つのWebアプリケーションを作成し、用意されたレポジトリにソースコードをコミットし、用意されたサーバでアプリケーションを動かすことが求められます。チームは1名から4名で構成されます。審査は、審査員による投票および一般投票により行われます。2013年は世界中から100チーム以上が参加し、ハッカソン方式のプログラミングコンテストとしては大きな盛り上がりを見せました。
Clojure Cup公式ページ: http://clojurecup.com
■Clojureについて
ClojureはRich Hickey氏により設計されたLISP系のプログラミング言語であり、関数型プログラミングができる汎用型言語です。Java Virtual Machine、Microsoft .NET FrameworkのCommon Language Runtime、JavaScript Engine上で動作します。日本でも、これから更に普及していくことが予想されます。
【株式会社テンクー(Xcoo, Inc.)の紹介】
代表取締役社長: 西村 邦裕
本社 : 〒113-0033 東京都文京区本郷4丁目2番5号
TEL : 03-3868-2374
URL : http://www.xcoo.jp
設立 : 2011年4月1日
2011年4月創業のテクノロジーベンチャーで、東京大学大学院情報理工学系研究科助教であった西村 邦裕を中心としたメンバーで創業しました。“Technology Bridge for Communication”をコンセプトに、コンピュータの世界と実世界を結ぶべく、多量情報の可視化、インタラクティブな体験型システムの構築、バーチャルリアリティシステムの開発などを行なっています。
2012年には1年間限定で、東京スカイツリーの天望デッキからのパノラマ眺望をリアルタイムで配信する「SKYTREE VIEW ソラマド」をリリース。その他、オープンソースの情報可視化用Javaライブラリ「casmi」( http://casmi.github.io )や、Markdownによる文書ソフトウェア「Letters」( http://withletters.com )を開発し、日経ビジネス「次世代ベンチャー100」にも選出されました(2012年10月)。
またライフサイエンス分野として、次世代シークエンサーデータ、ゲノムデータ、遺伝子ネットワークのデータ解析やビジュアル化を手がけています。クラウドでのゲノムデータ解析・可視化サービス「クロビス(Chrovis)」( https://chrov.is )において、日本MITエンタープライズフォーラム ビジネスプランコンテスト&クリニック(BPCC)スタートアップ部門 正会員特別賞を受賞しました(2013年11月)。テンクーでは、Clojureをメインに利用しており、ChrovisもClojureで開発されております。Clojureを利用できるプログラマーも募集しております。