前場に注目すべき3つのポイント〜日経平均は27000円を明確に上放れリスク選好の動きが強まる〜
[22/07/20]
提供元:株式会社フィスコ
提供元:株式会社フィスコ
注目トピックス 市況・概況
20日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。
■株式見通し:日経平均は27000円を明確に上放れリスク選好の動きが強まる
■ザイン、22/12上方修正 経常利益8.56億円←5.48億円
■前場の注目材料:丸紅、インドに半導体企業誘致、工業団地開発で事業化調査
■日経平均は27000円を明確に上放れリスク選好の動きが強まる
20日の日本株市場は、ギャップスタートからリバウンド基調が強まりそうである。買い一巡後は次第にこう着感が強まる可能性はあるものの、押し目買い意欲は強まりやすく、下値の堅さが意識されよう。19日の米国市場はNYダウが754ドル高だった。予想を上回る企業決算が相次ぐなか、これを好感した買いが強まった。
また、疾病管理予防センター(CDC)がクルーズ船での新型コロナ感染件数を監視するプロブラムを終了したため旅行関連株中心に買いが広がった。その他、ロシアのノルドストリームを通じた欧州への天然ガスの輸出を再開するとの報道で、世界経済への悲観的見方も後退し相場を押し上げた。シカゴ日経225先物清算値は大阪比435円高の27365円。円相場は1ドル138円20銭台で推移している。
シカゴ先物にサヤ寄せする格好からギャップスタートとなり、日経平均は直近の抵抗線だった27000円を明確に上放れてくることになりそうだ。6月半ばの急落以降、上値を抑えられていた水準をクリアしてくることにより、売り方の買い戻しの動きは強まりやすいだろう。また、買い方についても急落局面でポジションを一気に解消していたこともあり、改めて買い直す動きも意識されよう。米国では底入れ感が高まってきており、リバウンドを狙った資金流入の動きが強まってきたことから、センチメントを改善させそうだ。
また、決算を控えていたネットフリックスは5%を超える上昇だったが、取引終了後に発表した決算は予想を上回り、時間外取引においても買われている。大型テック株の強い値動きにより、指数インパクトの大きい値がさ株への強い動きが見込まれるほか、中小型株についても支援材料になりそうだ。もっとも、決算発表が本格化するなかで積極的には手掛けづらく、来週のFOMCを前に市場のムードが一変するリスクはあるだろう。ただし、VIX指数は低下傾向を見せており、FOMC通過後のアク抜けを意識した動きとも見られる。
積極的な上値追いは手控えられるものの、押し目狙いのなか、徐々に下値を切り上げてくる展開が期待されそうだ。物色としては底入れからのリバウンド狙いとなるため、減速懸念から売り込まれていたハイテクセクターへは修正リバウンドを狙った動きが強まりそうである。
■ザイン、22/12上方修正 経常利益8.56億円←5.48億円
ザイン<6769>は2022年12月期業績予想の修正を発表。経常利益を5.48億円から8.56億円に上方修正した。LSI事業においては、昨年より製造キャパシティーが非常に厳しい環境下ながらも営業と生産を一体とした事業運営の下で、計画を大きく上回る出荷を実現できる見込みであり、AIOT事業における計画未達分を概ねカバーできる見込みである。為替が前期末比で大幅に円安に推移したことにより、為替差益3.17億円を計上することにより当初見込みより大幅に改善される見込みとなった。
■前場の注目材料
・日経平均は上昇(26961.68、+173.21)
・NYダウは上昇(31827.05、+754.44)
・ナスダック総合指数は上昇(11713.15、+353.10)
・シカゴ日経先物は上昇(27365、大阪比+435)
・1ドル=138.10-20円
・SOX指数は上昇(2803.14、+123.57)
・VIX指数は低下(24.50、-0.80)
・米原油先物は上昇(100.74、+1.32)
・米国景気は拡大
・日銀は金融緩和を長期化
・丸紅<8002>インドに半導体企業誘致、工業団地開発で事業化調査
・トヨタ<7203>8月世界生産70万台、15万台引き下げ
・塩野義<4507>コロナワクチン、5?11歳対象に治験開始、選択の幅広げる
・関西電力<9503>高浜原発3号機、26日運転再開
・住友商事<8053>ブラジル2社買収、農業資材直販事業を拡大
・双日<2768>和酒ベンチャーのナオライと提携、酒販売など国内外開拓
・双日<2768>京葉ガスにカーボンクレジット供給、35万トン分
・豊田合成<7282>中国・湖北省の工場移転・拡張、車用ゴム部品増産
・富士電機<6504>小規模送電網の設計支援、容量・電力品質を試算
・クラボウ<3106>セメント系新物性獲得、東大とメタマテリアル技術共同研究
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・日銀金融政策決定会合(21日まで)
<海外>
・10:15 中・1年物ローンプライムレート(現行3.70%)
<ST>
■株式見通し:日経平均は27000円を明確に上放れリスク選好の動きが強まる
■ザイン、22/12上方修正 経常利益8.56億円←5.48億円
■前場の注目材料:丸紅、インドに半導体企業誘致、工業団地開発で事業化調査
■日経平均は27000円を明確に上放れリスク選好の動きが強まる
20日の日本株市場は、ギャップスタートからリバウンド基調が強まりそうである。買い一巡後は次第にこう着感が強まる可能性はあるものの、押し目買い意欲は強まりやすく、下値の堅さが意識されよう。19日の米国市場はNYダウが754ドル高だった。予想を上回る企業決算が相次ぐなか、これを好感した買いが強まった。
また、疾病管理予防センター(CDC)がクルーズ船での新型コロナ感染件数を監視するプロブラムを終了したため旅行関連株中心に買いが広がった。その他、ロシアのノルドストリームを通じた欧州への天然ガスの輸出を再開するとの報道で、世界経済への悲観的見方も後退し相場を押し上げた。シカゴ日経225先物清算値は大阪比435円高の27365円。円相場は1ドル138円20銭台で推移している。
シカゴ先物にサヤ寄せする格好からギャップスタートとなり、日経平均は直近の抵抗線だった27000円を明確に上放れてくることになりそうだ。6月半ばの急落以降、上値を抑えられていた水準をクリアしてくることにより、売り方の買い戻しの動きは強まりやすいだろう。また、買い方についても急落局面でポジションを一気に解消していたこともあり、改めて買い直す動きも意識されよう。米国では底入れ感が高まってきており、リバウンドを狙った資金流入の動きが強まってきたことから、センチメントを改善させそうだ。
また、決算を控えていたネットフリックスは5%を超える上昇だったが、取引終了後に発表した決算は予想を上回り、時間外取引においても買われている。大型テック株の強い値動きにより、指数インパクトの大きい値がさ株への強い動きが見込まれるほか、中小型株についても支援材料になりそうだ。もっとも、決算発表が本格化するなかで積極的には手掛けづらく、来週のFOMCを前に市場のムードが一変するリスクはあるだろう。ただし、VIX指数は低下傾向を見せており、FOMC通過後のアク抜けを意識した動きとも見られる。
積極的な上値追いは手控えられるものの、押し目狙いのなか、徐々に下値を切り上げてくる展開が期待されそうだ。物色としては底入れからのリバウンド狙いとなるため、減速懸念から売り込まれていたハイテクセクターへは修正リバウンドを狙った動きが強まりそうである。
■ザイン、22/12上方修正 経常利益8.56億円←5.48億円
ザイン<6769>は2022年12月期業績予想の修正を発表。経常利益を5.48億円から8.56億円に上方修正した。LSI事業においては、昨年より製造キャパシティーが非常に厳しい環境下ながらも営業と生産を一体とした事業運営の下で、計画を大きく上回る出荷を実現できる見込みであり、AIOT事業における計画未達分を概ねカバーできる見込みである。為替が前期末比で大幅に円安に推移したことにより、為替差益3.17億円を計上することにより当初見込みより大幅に改善される見込みとなった。
■前場の注目材料
・日経平均は上昇(26961.68、+173.21)
・NYダウは上昇(31827.05、+754.44)
・ナスダック総合指数は上昇(11713.15、+353.10)
・シカゴ日経先物は上昇(27365、大阪比+435)
・1ドル=138.10-20円
・SOX指数は上昇(2803.14、+123.57)
・VIX指数は低下(24.50、-0.80)
・米原油先物は上昇(100.74、+1.32)
・米国景気は拡大
・日銀は金融緩和を長期化
・丸紅<8002>インドに半導体企業誘致、工業団地開発で事業化調査
・トヨタ<7203>8月世界生産70万台、15万台引き下げ
・塩野義<4507>コロナワクチン、5?11歳対象に治験開始、選択の幅広げる
・関西電力<9503>高浜原発3号機、26日運転再開
・住友商事<8053>ブラジル2社買収、農業資材直販事業を拡大
・双日<2768>和酒ベンチャーのナオライと提携、酒販売など国内外開拓
・双日<2768>京葉ガスにカーボンクレジット供給、35万トン分
・豊田合成<7282>中国・湖北省の工場移転・拡張、車用ゴム部品増産
・富士電機<6504>小規模送電網の設計支援、容量・電力品質を試算
・クラボウ<3106>セメント系新物性獲得、東大とメタマテリアル技術共同研究
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・日銀金融政策決定会合(21日まで)
<海外>
・10:15 中・1年物ローンプライムレート(現行3.70%)
<ST>