ヘルス・グラフィックマガジン Vol. 37「めまい」号発行
[20/03/16]
提供元:共同通信PRワイヤー
提供元:共同通信PRワイヤー
2020/03/16
株式会社アイセイ薬局
ヘルス・グラフィックマガジン Vol. 37「めまい」号発行
めまいに悩む人の「一歩」をポップなデザインと多様な情報で後押し!
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202003168061-O1-0oM8fD1e 】
株式会社アイセイ薬局(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤井江美)は、3月16日、自社で編集・発行する予防医療啓発情報誌 ヘルス・グラフィックマガジン Vol. 37「めまい」号を発行しました。ヘルス・グラフィックマガジン(HGM)は毎号ひとつの症状にフォーカスし、専門医や各分野の専門家による症状や改善方法などの情報を、グラフィックスを効果的に活用することでわかりやすくお届けする季刊フリーペーパーです。本号では、症状に悩んでいる人が多い一方で、ともすれば「大したことない」「病院に行くほどではない」と思われがちな「めまい」に焦点を当て、めまいの症状と原因、めまいの改善が期待できる簡単なトレーニング、リハビリなどについて解説・紹介しています。本号でもすべての記事にオリジナルのグラフィックスを配置しており、めまいに悩む方の前向きな「一歩」を後押しする1冊になるよう、よりポップなデザインに仕上げました。
ないがしろにされがちな「めまい」と向き合うきっかけに
ひとくちに「めまい」といっても原因も症状も多岐にわたり、近年、片頭痛に関連しためまい、高齢者のめまい、ストレスと関連するめまいなど、めまいに悩む人は増えているようです。「ただのめまい」、「病院に行くほどではない」などと本人も周りの人も軽視しがちですが、時には命にかかわったり、仕事に支障が出たり、生活の質を大きく左右することもあります。そこで本号では、様々なタイプのめまいと向き合うきっかけを提供すべく、専門医の監修の下、めまいの原因を探るフローチャートを独自に作成し、めまいの原因となる代表的な病気について解説しています。生活の中で簡単に取り入れることのできるトレーニングなどの情報も掲載しました。
専門医や薬剤師、専門家が監修した多彩な情報を収録
医療情報を監修いただいた五島史行先生(東海大学医学部付属病院耳鼻咽喉科准教授)は、これまで7,000人以上にめまいのリハビリを指導し、改善に導いている「めまいの専門医」です。「めまいにやさしい おてがる薬膳レシピ」の監修・レシピ作成は、家庭で実践できる薬膳を提案されている料理家・国際中医薬膳師の齋藤菜々子さん。その他にも、リハビリにつながる日常動作、「気象病」について、「漢方案内」など専門家監修の多彩な情報を掲載しています。
なお、HGMの内容は発刊に先立って、すべての当社薬剤師に共有を行い、HGMによる情報提供と店頭でのコンサルティングの連携を図り、薬局への来局者さまへ質の高いサービスの提供を行う体制を整えております。
【ヘルス・グラフィックマガジンについて】
発行部数: 15万部/年4回発行/判型200×200mm/全24ページ/オールカラー
設置拠点: 全国のアイセイ薬局、アイセイ薬局グループの介護福祉施設
病院・クリニック等の医療機関、フィットネスクラブ、図書館
フリーペーパー専門店「ONLY FREE PAPER」など全国600拠点以上
アイセイ薬局について <www.aisei.co.jp>
株式会社アイセイ薬局(www.aisei.co.jp)は全国に369店舗(2020年3月2日現在)の調剤薬局を運営する企業です。1984年の創業以来、開業医との医薬連携を大切にした地域医療への貢献を行っており、薬局店舗の9割を「クリニックとのマンツーマン型」と「医療モール型」で占めているのが特徴です。医療モールについては現在、全国で140か所以上を運営しており、「医療モールのリーディングカンパニー」として業界を牽引しています。
また、アイセイ薬局は、グループ企業として、「はなまる」ブランドで高齢者介護施設を運営する株式会社愛誠会(www.aiseifukushi.jp)、薬剤師の転職、派遣のお仕事紹介サービス「お仕事ラボ(www.oshigoto-lab.com)」を運営する株式会社AXISなどを展開しています。アイセイ薬局グループは、医療福祉の受益者から従事者に至るまで質の高いサービスを提供しています。
【ヘルス・グラフィックマガジンの設置・配布希望に関するお問い合わせ先】
株式会社アイセイ薬局
ストアプロモーション事業
担当: 堀(ほり)
TEL: 03-3240-0250 FAX : 03-6212-4193
E−Mail: hgm@aisei.co.jp URL: www.aisei.co.jp
株式会社アイセイ薬局
ヘルス・グラフィックマガジン Vol. 37「めまい」号発行
めまいに悩む人の「一歩」をポップなデザインと多様な情報で後押し!
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202003168061-O1-0oM8fD1e 】
株式会社アイセイ薬局(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤井江美)は、3月16日、自社で編集・発行する予防医療啓発情報誌 ヘルス・グラフィックマガジン Vol. 37「めまい」号を発行しました。ヘルス・グラフィックマガジン(HGM)は毎号ひとつの症状にフォーカスし、専門医や各分野の専門家による症状や改善方法などの情報を、グラフィックスを効果的に活用することでわかりやすくお届けする季刊フリーペーパーです。本号では、症状に悩んでいる人が多い一方で、ともすれば「大したことない」「病院に行くほどではない」と思われがちな「めまい」に焦点を当て、めまいの症状と原因、めまいの改善が期待できる簡単なトレーニング、リハビリなどについて解説・紹介しています。本号でもすべての記事にオリジナルのグラフィックスを配置しており、めまいに悩む方の前向きな「一歩」を後押しする1冊になるよう、よりポップなデザインに仕上げました。
ないがしろにされがちな「めまい」と向き合うきっかけに
ひとくちに「めまい」といっても原因も症状も多岐にわたり、近年、片頭痛に関連しためまい、高齢者のめまい、ストレスと関連するめまいなど、めまいに悩む人は増えているようです。「ただのめまい」、「病院に行くほどではない」などと本人も周りの人も軽視しがちですが、時には命にかかわったり、仕事に支障が出たり、生活の質を大きく左右することもあります。そこで本号では、様々なタイプのめまいと向き合うきっかけを提供すべく、専門医の監修の下、めまいの原因を探るフローチャートを独自に作成し、めまいの原因となる代表的な病気について解説しています。生活の中で簡単に取り入れることのできるトレーニングなどの情報も掲載しました。
専門医や薬剤師、専門家が監修した多彩な情報を収録
医療情報を監修いただいた五島史行先生(東海大学医学部付属病院耳鼻咽喉科准教授)は、これまで7,000人以上にめまいのリハビリを指導し、改善に導いている「めまいの専門医」です。「めまいにやさしい おてがる薬膳レシピ」の監修・レシピ作成は、家庭で実践できる薬膳を提案されている料理家・国際中医薬膳師の齋藤菜々子さん。その他にも、リハビリにつながる日常動作、「気象病」について、「漢方案内」など専門家監修の多彩な情報を掲載しています。
なお、HGMの内容は発刊に先立って、すべての当社薬剤師に共有を行い、HGMによる情報提供と店頭でのコンサルティングの連携を図り、薬局への来局者さまへ質の高いサービスの提供を行う体制を整えております。
【ヘルス・グラフィックマガジンについて】
発行部数: 15万部/年4回発行/判型200×200mm/全24ページ/オールカラー
設置拠点: 全国のアイセイ薬局、アイセイ薬局グループの介護福祉施設
病院・クリニック等の医療機関、フィットネスクラブ、図書館
フリーペーパー専門店「ONLY FREE PAPER」など全国600拠点以上
アイセイ薬局について <www.aisei.co.jp>
株式会社アイセイ薬局(www.aisei.co.jp)は全国に369店舗(2020年3月2日現在)の調剤薬局を運営する企業です。1984年の創業以来、開業医との医薬連携を大切にした地域医療への貢献を行っており、薬局店舗の9割を「クリニックとのマンツーマン型」と「医療モール型」で占めているのが特徴です。医療モールについては現在、全国で140か所以上を運営しており、「医療モールのリーディングカンパニー」として業界を牽引しています。
また、アイセイ薬局は、グループ企業として、「はなまる」ブランドで高齢者介護施設を運営する株式会社愛誠会(www.aiseifukushi.jp)、薬剤師の転職、派遣のお仕事紹介サービス「お仕事ラボ(www.oshigoto-lab.com)」を運営する株式会社AXISなどを展開しています。アイセイ薬局グループは、医療福祉の受益者から従事者に至るまで質の高いサービスを提供しています。
【ヘルス・グラフィックマガジンの設置・配布希望に関するお問い合わせ先】
株式会社アイセイ薬局
ストアプロモーション事業
担当: 堀(ほり)
TEL: 03-3240-0250 FAX : 03-6212-4193
E−Mail: hgm@aisei.co.jp URL: www.aisei.co.jp