このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

令和日本における政策課題解決のフロントランナーが集結ー「政策起業力シンポジウム2019-私たち一人一人が、公共政策をつくる。」を、9月9日に東京大学本郷キャンパスで開催

日本の「代案」を探求する政策コミュニティーとパブリックキャリアを考える

(一財)アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)は、東京大学公共政策大学院(GraSPP)と共催で「政策起業力シンポジウム2019」を9月9日(月) に開催致します。本シンポジウムでは、多岐にわたる業界の有識者と共に、革新を模索する「令和日本の政策課題解決」と、それに伴い変わりゆく「パブリックなキャリア」をテーマに議論を深めていきます。本シンポジウムの申し込みは、特設Webサイト(https://apipress.net/event/event.html)にて受け付けています。




[画像1: https://prtimes.jp/i/45968/3/resize/d45968-3-628443-4.jpg ]

この国の政策創りはどこへ向かうのか。
年号が令和に変わり、新しい時代を迎えた日本。平成に積み残した政策課題が眼前に横たわる中、日本は今、新たな政策課題解決のアプローチ―「政策起業」を求めています。

例えば震災復興・地方創生の現場で、行政・NGO/NPO・企業の連携による課題解決が加速し、対外政策でも研究者が政策当局に貢献する機会が増えています。そして、若手政治家・行政官の間では、霞が関改革と新たな政策課題解決手法を求める機運が高まっています。

それに伴い、今後は政策にかかわるパブリックなキャリアは、政治家や行政官を超えて開かれたものとなり、同時に政治家・行政官の資質・キャリアも変わっていくかもしれません。働き方/キャリアが多様化する中で、官と民、実務と学究−従来の分野や組織の垣根を横断・架橋して政策課題解決に尽力するリーダー達の姿にも、注目が集まり始めています。

本シンポジウムでは、様々な業界・分野の有識者と共に、革新を模索する日本の政策課題解決と、それに伴って変わるパブリックなキャリアをテーマに議論を深めていきます。

※ご好評につき、分科会以前のプログラムは満席となっております。現在個別分科会(A・B同時刻開催)ならびに懇親会のみ、参加申し込みを受け付けております。ご了承ください。

分科会A・B開催時間:17:25-18:40

・個別分科会A『変わる霞ヶ関とパブリックキャリア-“民官人”による令和時代の政策起業の姿-』
第四次産業革命時代の技術・サービスのイノベーションに、既存の政索・ルール形成は追いつけているだろうか― 政府・企業・大学・法曹界など、複数のセクターを「回転ドア(revolving door)」的に行き来し、政索のプロとしてキャリアを築いてきた「民官人」と呼べるパネリスト4名をお招きし、特にイノベーションを巡る政策形成・官民連携手法や、伝統的な官僚像・企業人と異なる新たな政策人材のキャリアを巡る課題・展望を議論します。
会場:伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール
登壇者:石山アンジュ (一社)Public Meets Innovation 代表理事
    塩崎彰久 長島・大野・常松法律事務所 パートナー・弁護士
    田中秀明 明治大学公共政策大学院 教授 (モデレーター)
    堀本善雄 金融庁 総合政策局 審議官

・個別分科会B『新領域/フロンティアの外交・安全保障-研究と政策を繋ぐこれからの研究者の役割-』
「前例・模範解答のない外交・安全保障課題」ーそれらを前に、研究者は自らの知見・経験をどう政策に活かし、そして社会といかなる関係を築くべきでしょうか。同時に、純粋な学術研究とは異なる、政策・社会とのかかわりのなかで、研究者自身は一体何を得るのでしょうかー「政策志向の研究者(policy-oriented scholar)」をキーワードに、日米の大学・シンクタンクで活躍する4名の気鋭の研究者と議論を深めます。
会場: 福武ホール 福武ラーニングシアター
登壇者:越野結花 戦略国際問題研究所 研究員
    佐竹知彦 防衛省防衛研究所政策シミュレーション室 主任研究官
    佐橋亮 東京大学東洋文化研究所 准教授
    鈴木一人 北海道大学公共政策大学院 副院長 (モデレーター)

懇親会 (事前申し込み制)
開催時間:19:00-20:30
会場:伊藤国際学術研究センター 多目的ホール
参加費:1人1000円(税込)

【開催概要】
日時:2019年9月9日(月) 14:30-20:30 (開場13:30)
会場:東京大学本郷キャンパス 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール
アクセス:地下鉄丸ノ内線 本郷三丁目駅から徒歩6分
申し込み方法:専用フォームよりお申込みください (URL:https://www.apipress-contact.org/application2)
参加費:無料 (懇親会費は1人1000円)
[画像2: https://prtimes.jp/i/45968/3/resize/d45968-3-244218-1.jpg ]

21世紀日本の政策起業力プロジェクトについて

21世紀日本の政策起業力プロジェクトは、新時代の日本の政策課題解決手法・ガバナンスのイノベーションの実現と、その担い手たる政策プロフェッショナル「政策起業家」のキャリア支援に貢献するため、調査研究・Web発信/シンポジウム等を展開します。2019年9月9日での東京大学でのシンポジウムのほか、プロジェクトの特設Webサイト上ではテーマに関する調査研究・独自のWebコンテンツの発信を実施しています(https://apipress.net/)。
[画像3: https://prtimes.jp/i/45968/3/resize/d45968-3-917303-2.jpg ]

一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブについて
一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブ(AP Initiative) は、2017年7月に前身である一般財団法人日本再建イニシアティブ(RJIF)を発展的に改組して発足しました。アジア太平洋の平和と繁栄を追求し、この地域に自由で開かれた国際秩序を構築するビジョンを描くことを目的とするフォーラムであり、シンクタンクです。創設以来一貫して、日本の直面する戦略とガバナンスの課題を探求し、各種の政策提言活動を行っています。

財団概要
法人名:一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブ
所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目23番1号 アークヒルズ フロントタワーRoP 11階
代表者:理事長 船橋洋一
設立:2011年9月
URL:https://apinitiative.org/

リリースに関するお問い合わせ
(一財)アジア・パシフィック・イニシアティブ 担当:瀬戸・佐藤
以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
URL:https://www.apipress-contact.org/
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る