【自治実務セミナー】自治体法務に関する旬なテーマを毎月お届け!8月号の特集では人口減少と少子高齢化が顕著になる中、 地域医療が抱える現状を明らかにし、将来的な安定と充実に向けた手法をお届けいたします。
[22/07/28]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
地方公務員のための実務雑誌!職員が抱える執務上で起こる課題を解決します!『自治実務セミナー8月号』を発売!
法律関連出版物、各種データベースを提供する第一法規株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:田中 英弥)は、『自治実務セミナー8月号』を7月28日に発刊します。
【『自治実務セミナー』とは?】
昭和37年創刊の地方公務員のための実務雑誌です。
執務の中で起こり得る問題の理論的回答を導き出す「実務と理論」に加え、自治体法務に関する具体的な課題解決策や他の自治体取り組み事例等、自治体職員に役立つ法務情報を毎月お届けしています。
【自治実務セミナー 2022年8月号が発売!】
[画像1: https://prtimes.jp/i/59164/351/resize/d59164-351-289231e2fc4ccb1a5988-0.jpg ]
≪特集:地域医療の充実に向けて≫
人口減少と少子高齢化が顕著になる中、住民の生命と健康を守るために地域医療の充実は欠かせません。中には医師や看護師の確保に苦心している地域もあり、医療施設の老朽化や経営体質の弱体化など、課題は挙げたらきりがありません。今回の特集では、地域医療が抱える現状を明らかにし、その将来的な安定と充実に向けた手法を探っていきます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/59164/351/resize/d59164-351-37f309a6de4123b47465-1.png ]
≪実務と理論≫
各自治体の現場で生じた課題を総務省職員等が回答する、現代版「行政実例」ともいえる連載コーナー、「実務と理論」。
今月は、『候補者が選挙運動のためにビデオ通話アプリを使って有権者とオンライン会議を行う場合画面上に文字や画像を表示することができるか』『就業構造基本調査の際に市の一般職の職員が市の調査区を担当する統計調査員(特別職)を兼ねることができるか』の2つを取り上げます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/59164/351/resize/d59164-351-667a433fd6ef8df35969-2.png ]
≪8月号目次≫
〈巻頭言〉
ナチスカード - 香山充弘
〈特集1〉
地域医療の充実に向けて
・人口減少・感染症危機を克服する地域医療 - 大石利雄
・地域医療の現状と充実に向けての課題について──医療の観点から - 小熊豊
・持続可能な地域医療提供体制を確保するための公立病院の経営強化について - 伊関友伸
・北北海道の地域医療の現状と課題 - 和泉裕一
・奈良県(南和医療圏)における地域医療の現状と課題 - 松本昌美
〈特集2〉
対談・これからの国と地方の関係──次世代政策をデザインする(下) - 森田朗/鈴木正朝
〈一評〉
全国初の「交通税」の行方 - 谷隆徳
〈政策法務のかんどころ94〉
男女七歳にして、風呂を同じうせず 風紀と地域特性 - 北村喜宣
〈実務と理論〉
1候補者が選挙運動のためにビデオ通話アプリを使って有権者とオンライン会議を行う場合画面上に文字や画像を表示することができるか
2就業構造基本調査の際に市の一般職の職員が市の調査区を担当する統計調査員(特別職)を兼ねることができるか
〈Hiro’s Café今月のホープ78〉
品川区保健所保健予防課新型コロナウイルス予防接種担当課長補佐 田口祐子さん - 西出順郎
〈実務講座〉
指定納付受託者制度の導入について(下)〈財務〉
〈実務演習〉
警察職員の過失による損害賠償のゆくえ〈地方行政〉
〈法制実務研修員日誌〔第 40 回〕〉
OB 編 6 :衆議院法制局派遣で得たもの - 續真菜
〈特別講座〉
シン・統計機構宣言 - 横山 均
〈自治大生の政策立案研究 優秀論文〔第121回〕〉
ヤングケアラーに対する支援について
【商品概要】
商品名:『自治実務セミナー8月号』
編著:自治実務セミナー編集部
単号価格:1,100円(本体:1,000円+税10%)
年間購読:13,200円(本体:12,000円+税10%)
ページ数:72ページ
判型:A4変型判
商品紹介ページはこちら
https://www.fujisan.co.jp/product/1307/
発売元:第一法規株式会社
https://www.daiichihoki.co.jp/?utm_source=prtimes
法律関連出版物、各種データベースを提供する第一法規株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:田中 英弥)は、『自治実務セミナー8月号』を7月28日に発刊します。
【『自治実務セミナー』とは?】
昭和37年創刊の地方公務員のための実務雑誌です。
執務の中で起こり得る問題の理論的回答を導き出す「実務と理論」に加え、自治体法務に関する具体的な課題解決策や他の自治体取り組み事例等、自治体職員に役立つ法務情報を毎月お届けしています。
【自治実務セミナー 2022年8月号が発売!】
[画像1: https://prtimes.jp/i/59164/351/resize/d59164-351-289231e2fc4ccb1a5988-0.jpg ]
≪特集:地域医療の充実に向けて≫
人口減少と少子高齢化が顕著になる中、住民の生命と健康を守るために地域医療の充実は欠かせません。中には医師や看護師の確保に苦心している地域もあり、医療施設の老朽化や経営体質の弱体化など、課題は挙げたらきりがありません。今回の特集では、地域医療が抱える現状を明らかにし、その将来的な安定と充実に向けた手法を探っていきます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/59164/351/resize/d59164-351-37f309a6de4123b47465-1.png ]
≪実務と理論≫
各自治体の現場で生じた課題を総務省職員等が回答する、現代版「行政実例」ともいえる連載コーナー、「実務と理論」。
今月は、『候補者が選挙運動のためにビデオ通話アプリを使って有権者とオンライン会議を行う場合画面上に文字や画像を表示することができるか』『就業構造基本調査の際に市の一般職の職員が市の調査区を担当する統計調査員(特別職)を兼ねることができるか』の2つを取り上げます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/59164/351/resize/d59164-351-667a433fd6ef8df35969-2.png ]
≪8月号目次≫
〈巻頭言〉
ナチスカード - 香山充弘
〈特集1〉
地域医療の充実に向けて
・人口減少・感染症危機を克服する地域医療 - 大石利雄
・地域医療の現状と充実に向けての課題について──医療の観点から - 小熊豊
・持続可能な地域医療提供体制を確保するための公立病院の経営強化について - 伊関友伸
・北北海道の地域医療の現状と課題 - 和泉裕一
・奈良県(南和医療圏)における地域医療の現状と課題 - 松本昌美
〈特集2〉
対談・これからの国と地方の関係──次世代政策をデザインする(下) - 森田朗/鈴木正朝
〈一評〉
全国初の「交通税」の行方 - 谷隆徳
〈政策法務のかんどころ94〉
男女七歳にして、風呂を同じうせず 風紀と地域特性 - 北村喜宣
〈実務と理論〉
1候補者が選挙運動のためにビデオ通話アプリを使って有権者とオンライン会議を行う場合画面上に文字や画像を表示することができるか
2就業構造基本調査の際に市の一般職の職員が市の調査区を担当する統計調査員(特別職)を兼ねることができるか
〈Hiro’s Café今月のホープ78〉
品川区保健所保健予防課新型コロナウイルス予防接種担当課長補佐 田口祐子さん - 西出順郎
〈実務講座〉
指定納付受託者制度の導入について(下)〈財務〉
〈実務演習〉
警察職員の過失による損害賠償のゆくえ〈地方行政〉
〈法制実務研修員日誌〔第 40 回〕〉
OB 編 6 :衆議院法制局派遣で得たもの - 續真菜
〈特別講座〉
シン・統計機構宣言 - 横山 均
〈自治大生の政策立案研究 優秀論文〔第121回〕〉
ヤングケアラーに対する支援について
【商品概要】
商品名:『自治実務セミナー8月号』
編著:自治実務セミナー編集部
単号価格:1,100円(本体:1,000円+税10%)
年間購読:13,200円(本体:12,000円+税10%)
ページ数:72ページ
判型:A4変型判
商品紹介ページはこちら
https://www.fujisan.co.jp/product/1307/
発売元:第一法規株式会社
https://www.daiichihoki.co.jp/?utm_source=prtimes