【愛知県×eiicon】20以上の県内地域パートナーが参画!※ 地域課題解決をスタートアップ・起業家と目指す事業共創プログラム 募集を開始!
[23/07/26]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM2023」県内自治体・団体等ネットワークを活用。ヘルスケア・農業・観光・モノづくり・脱炭素 5つのテーマからビジネスアイデアを募集!
日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:中村 亜由子、以下「eiicon」)は、2023年7月25日から、スタートアップ×地域のビジネス共創プログラム「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM2023(以下、本プログラム)」(愛知県委託事業)において、地域課題の解決に向けたビジネス創出を目指すスタートアップ企業・起業家からのビジネスアイデア募集を開始いたします。
「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM2023」
https://eiicon.net/about/aichi-co-create2023/
[画像: https://prtimes.jp/i/37194/455/resize/d37194-455-63f839468b02e510e1c6-0.jpg ]
■愛知県×eiicon「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM2023」について
20以上※の県内地域パートナーが仮説検証サポートに協力参画!
愛知県では、産業の競争力を維持・発展するために、スタートアップを起爆剤とするイノベーション創出が喫緊の課題であると考え、2018年10月に「Aichi-Startup戦略」を策定しました(2023年3月改定)。
「Aichi-Startup戦略」では、県のスタートアップ支援拠点「STATION Ai」(2024年10月開業予定)と「STATION Aiパートナー拠点」や県内各地域同士が相互に連携・協力し、県内全域でのスタートアップ・エコシステムの形成を目指しています。
本プログラムは、愛知県内の自治体・商工会議所・スタートアップ支援機関等の地域パートナーによるネットワークを活用した仮説検証のサポートや、メンターによる事業化に向けたビジネスメンタリング等の強力なサポートをする、愛知県の地域に根ざしたビジネス創出を地域とともに目指す事業共創プログラムです。
□昨年度実績
スタートアップの事業創出に向けて、全15の県内地域パートナーにサポートいただき、下記を含む4件のサービス・プロダクトが生まれました。
・地域の珍しい商品が届くサブスクリプション通販『そのとちぎふと』の共創:
県内地域パートナー(大府市、豊橋市、豊川市、西尾市、設楽町、東三河スタートアップ推進協議会)×株式会社picks design
・農業における脱炭素と有機転換を両立する”高機能バイオ炭”の実証・普及:
県内地域パートナー(大府市、設楽町、豊川市、豊橋市、西尾市)×株式会社TOWING
□こんな方におすすめ!
・明確なアイデアやプロダクトなどはあるが実装に向けて地域の協力が必要なスタートアップ
・既存のサービス・プロダクトを活用し、新しく地域の課題を解決するサービス・プログラムの開発を行いたいスタートアップ
□本プログラム 参加メリット
1.地域ネットワークの活用
事業の検証を行う際に必要なインタビュー先の紹介など、複数の地域パートナーが地域のネットワークを活用しサポートします。
2.事務局による伴走支援
プロジェクト推進に向けて、事務局メンターが地域パートナーとの調整をサポートします。
3.外部メンターによるバックアップ
事業アイデアに沿った専門家をメンターとしてアサインし、メンタリングやアドバイスをします。
■愛知県×eiicon「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM2023」募集要項
□募集テーマ
以下テーマの課題を解決するビジネスアイデアをご応募ください。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/37194/table/455_1_416887a1d83089ef35c296072719d6d3.jpg ]
□協力地域パートナー※
ビジネス創出に向けて、以下22の自治体・商工会議所・スタートアップ支援機関等が地域のネットワークの提供、インタビュー協力、実証実験の協力などサポートします。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/37194/table/455_2_3f1c51c19a42dac4eeab0de87efc3a21.jpg ]
※2023年7月25日現在
※本プログラムの地域パートナーに興味のある愛知県内の自治体・商工会議所・商工会・金融機関・スタートアップ支援機関を随時募集しております。問い合わせ先: aichi-cocreate@eiicon.net
□参加対象
以下の条件に合致する方が対象になります。
1.既に、地域ネットワークを活用して仮説検証したい具体的なサービス・プロダクト(MVP)やアイデアがある企業・個人
2.地域の課題解決に向けて主体的にプロジェクト推進を行える企業・個人
3.AI、IoT等、新技術や新しいビジネスモデルを活用して新市場の開拓や高成長を目指す事業を実施する企業・個人
□愛知県×eiicon「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM2023」応募ページ
https://eiicon.net/about/aichi-co-create2023/
※早期応募締切:2023年8月14日、最終応募締切:2023年9月3日
□ プログラム説明会(オンライン開催)エントリーページ
説明会では、本プログラムの詳細についての説明のほか、質疑応答も広く受け付けます。
・日時:2023年8月9日(水)17:00〜18:30 オンライン開催
・申込URL: https://techplay.jp/event/912632
※参加申込締切:2023年8月8日(火)
□スケジュール
2023年7月25日 エントリー開始
2023年8月9日 プログラム説明会(オンライン開催)
2023年8月14日 早期応募締切
2023年9月3日 応募締切
2023年9月上旬〜 審査
2023年9月下旬 採択企業の決定
2023年10月上旬 キックオフ
2023年10月上旬〜11月下旬 仮説構築・プロジェクト企画フェーズ
2023年11月30日 中間DEMODAY
2023年12月上旬 プロジェクト継続審査・決定
2023年12月上旬以降 検証フェーズ
2024年3月中 最終DEMODAY
□お問い合わせ
本プログラムのお問い合わせは下記よりご連絡ください。
AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 事務局(運営受託 株式会社eiicon)
Mail: aichi-cocreate@eiicon.net
■eiicon 概要
会社名:株式会社eiicon
本社所在地:東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー5階
代表者:代表取締役社長 中村 亜由子
設立日:2023年4月3日
事業内容:オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」の運営、イベント企画・支援サービス、ソーシングサービスなど
株式会社eiiconは、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームとオープンイノベーションに特化したハンズオンコンサルティングで、企業の事業フェーズに合わせたOIの支援にて事業化をサポートしています。
・オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」: https://auba.eiicon.net/
「価値ある出会いが未来を創る」をテーマに、オープンイノベーションのパートナーを探すことができる、ビジネスマッチングプラットフォーム。登録数27,000社。課題・事業成長に必要なリソースなど自社情報を登録、相互に発信し、企業の新たなつながりを実現・サポートします。
・AUBA Enterprise:
社内新規事業・オープンイノベーションプロジェクト含め、弊社の事業創出支援経験豊富なコンサルタントが企業ごとのお悩み・ニーズに応じフルカスタマイズで支援を設計。事業戦略の支援から実際のパートナー共創にむけた具体的な出会いの場の創出・チームアップ支援、新規事業創出支援まで企業のフェーズに合わせた支援にて事業化をサポートします。
・メディア「TOMORUBA」: https://tomoruba.eiicon.net/
事業を創るビジネスパーソンのための“事業を活性化するメディア”。全国各地あらゆる業界のスタートアップ・中小企業・大手企業から地方自治体・大学まで、資金調達・資金提供・共同研究などの様々な情報や事業を創るためのノウハウ情報などを配信しています。
2022年12月、革新的で優れたサービスとして「第4回 日本サービス大賞」優秀賞を受賞。 https://service-award.jp/result04.html
2023年2月には、アクセラレーションプログラムを通じた全国のスポーツチーム/団体とパートナー企業とのマッチング、共創創出など、一連のオープンイノベーションへの取組により「第5回 日本オープンイノベーション大賞」スポーツ庁長官賞を受賞しました。 https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20230120oip.html
※オープンイノベーション:
2003年(米)ヘンリー W. チェスブロウが提唱した、「企業内部と外部メディア・技術を組み合わせることで、革新的な新しい価値を創り出す」イノベーション方法論。社内の資源に頼るばかりでなく、社外との連携を積極的に取り入れるべきであるという主張の方法です。
※参画県内地域パートナーのほか、掲載の情報は発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:中村 亜由子、以下「eiicon」)は、2023年7月25日から、スタートアップ×地域のビジネス共創プログラム「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM2023(以下、本プログラム)」(愛知県委託事業)において、地域課題の解決に向けたビジネス創出を目指すスタートアップ企業・起業家からのビジネスアイデア募集を開始いたします。
「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM2023」
https://eiicon.net/about/aichi-co-create2023/
[画像: https://prtimes.jp/i/37194/455/resize/d37194-455-63f839468b02e510e1c6-0.jpg ]
■愛知県×eiicon「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM2023」について
20以上※の県内地域パートナーが仮説検証サポートに協力参画!
愛知県では、産業の競争力を維持・発展するために、スタートアップを起爆剤とするイノベーション創出が喫緊の課題であると考え、2018年10月に「Aichi-Startup戦略」を策定しました(2023年3月改定)。
「Aichi-Startup戦略」では、県のスタートアップ支援拠点「STATION Ai」(2024年10月開業予定)と「STATION Aiパートナー拠点」や県内各地域同士が相互に連携・協力し、県内全域でのスタートアップ・エコシステムの形成を目指しています。
本プログラムは、愛知県内の自治体・商工会議所・スタートアップ支援機関等の地域パートナーによるネットワークを活用した仮説検証のサポートや、メンターによる事業化に向けたビジネスメンタリング等の強力なサポートをする、愛知県の地域に根ざしたビジネス創出を地域とともに目指す事業共創プログラムです。
□昨年度実績
スタートアップの事業創出に向けて、全15の県内地域パートナーにサポートいただき、下記を含む4件のサービス・プロダクトが生まれました。
・地域の珍しい商品が届くサブスクリプション通販『そのとちぎふと』の共創:
県内地域パートナー(大府市、豊橋市、豊川市、西尾市、設楽町、東三河スタートアップ推進協議会)×株式会社picks design
・農業における脱炭素と有機転換を両立する”高機能バイオ炭”の実証・普及:
県内地域パートナー(大府市、設楽町、豊川市、豊橋市、西尾市)×株式会社TOWING
□こんな方におすすめ!
・明確なアイデアやプロダクトなどはあるが実装に向けて地域の協力が必要なスタートアップ
・既存のサービス・プロダクトを活用し、新しく地域の課題を解決するサービス・プログラムの開発を行いたいスタートアップ
□本プログラム 参加メリット
1.地域ネットワークの活用
事業の検証を行う際に必要なインタビュー先の紹介など、複数の地域パートナーが地域のネットワークを活用しサポートします。
2.事務局による伴走支援
プロジェクト推進に向けて、事務局メンターが地域パートナーとの調整をサポートします。
3.外部メンターによるバックアップ
事業アイデアに沿った専門家をメンターとしてアサインし、メンタリングやアドバイスをします。
■愛知県×eiicon「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM2023」募集要項
□募集テーマ
以下テーマの課題を解決するビジネスアイデアをご応募ください。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/37194/table/455_1_416887a1d83089ef35c296072719d6d3.jpg ]
□協力地域パートナー※
ビジネス創出に向けて、以下22の自治体・商工会議所・スタートアップ支援機関等が地域のネットワークの提供、インタビュー協力、実証実験の協力などサポートします。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/37194/table/455_2_3f1c51c19a42dac4eeab0de87efc3a21.jpg ]
※2023年7月25日現在
※本プログラムの地域パートナーに興味のある愛知県内の自治体・商工会議所・商工会・金融機関・スタートアップ支援機関を随時募集しております。問い合わせ先: aichi-cocreate@eiicon.net
□参加対象
以下の条件に合致する方が対象になります。
1.既に、地域ネットワークを活用して仮説検証したい具体的なサービス・プロダクト(MVP)やアイデアがある企業・個人
2.地域の課題解決に向けて主体的にプロジェクト推進を行える企業・個人
3.AI、IoT等、新技術や新しいビジネスモデルを活用して新市場の開拓や高成長を目指す事業を実施する企業・個人
□愛知県×eiicon「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM2023」応募ページ
https://eiicon.net/about/aichi-co-create2023/
※早期応募締切:2023年8月14日、最終応募締切:2023年9月3日
□ プログラム説明会(オンライン開催)エントリーページ
説明会では、本プログラムの詳細についての説明のほか、質疑応答も広く受け付けます。
・日時:2023年8月9日(水)17:00〜18:30 オンライン開催
・申込URL: https://techplay.jp/event/912632
※参加申込締切:2023年8月8日(火)
□スケジュール
2023年7月25日 エントリー開始
2023年8月9日 プログラム説明会(オンライン開催)
2023年8月14日 早期応募締切
2023年9月3日 応募締切
2023年9月上旬〜 審査
2023年9月下旬 採択企業の決定
2023年10月上旬 キックオフ
2023年10月上旬〜11月下旬 仮説構築・プロジェクト企画フェーズ
2023年11月30日 中間DEMODAY
2023年12月上旬 プロジェクト継続審査・決定
2023年12月上旬以降 検証フェーズ
2024年3月中 最終DEMODAY
□お問い合わせ
本プログラムのお問い合わせは下記よりご連絡ください。
AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 事務局(運営受託 株式会社eiicon)
Mail: aichi-cocreate@eiicon.net
■eiicon 概要
会社名:株式会社eiicon
本社所在地:東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー5階
代表者:代表取締役社長 中村 亜由子
設立日:2023年4月3日
事業内容:オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」の運営、イベント企画・支援サービス、ソーシングサービスなど
株式会社eiiconは、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームとオープンイノベーションに特化したハンズオンコンサルティングで、企業の事業フェーズに合わせたOIの支援にて事業化をサポートしています。
・オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」: https://auba.eiicon.net/
「価値ある出会いが未来を創る」をテーマに、オープンイノベーションのパートナーを探すことができる、ビジネスマッチングプラットフォーム。登録数27,000社。課題・事業成長に必要なリソースなど自社情報を登録、相互に発信し、企業の新たなつながりを実現・サポートします。
・AUBA Enterprise:
社内新規事業・オープンイノベーションプロジェクト含め、弊社の事業創出支援経験豊富なコンサルタントが企業ごとのお悩み・ニーズに応じフルカスタマイズで支援を設計。事業戦略の支援から実際のパートナー共創にむけた具体的な出会いの場の創出・チームアップ支援、新規事業創出支援まで企業のフェーズに合わせた支援にて事業化をサポートします。
・メディア「TOMORUBA」: https://tomoruba.eiicon.net/
事業を創るビジネスパーソンのための“事業を活性化するメディア”。全国各地あらゆる業界のスタートアップ・中小企業・大手企業から地方自治体・大学まで、資金調達・資金提供・共同研究などの様々な情報や事業を創るためのノウハウ情報などを配信しています。
2022年12月、革新的で優れたサービスとして「第4回 日本サービス大賞」優秀賞を受賞。 https://service-award.jp/result04.html
2023年2月には、アクセラレーションプログラムを通じた全国のスポーツチーム/団体とパートナー企業とのマッチング、共創創出など、一連のオープンイノベーションへの取組により「第5回 日本オープンイノベーション大賞」スポーツ庁長官賞を受賞しました。 https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20230120oip.html
※オープンイノベーション:
2003年(米)ヘンリー W. チェスブロウが提唱した、「企業内部と外部メディア・技術を組み合わせることで、革新的な新しい価値を創り出す」イノベーション方法論。社内の資源に頼るばかりでなく、社外との連携を積極的に取り入れるべきであるという主張の方法です。
※参画県内地域パートナーのほか、掲載の情報は発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。