地域イベント情報の収集・整理・配信に特化したトータルパッケージ 「ぴらつかイベントサービス」を提供開始
[13/07/09]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
導入第一号は富士山地域のイベント情報配信を担う「富士山暦」
沖縄イベント情報紙「箆柄暦(ぴらつかこよみ)」を発行するNPO法人沖縄イベント情報ネットワーク(沖縄県那覇市、主宰:萩野 一政、以下OEIN)と、アプリケーションの企画・開発およびデータセンターの運営を行う株式会社レキサス(本社:沖縄県うるま市、代表取締役社長:比屋根 隆、以下レキサス)は、2011年からのパートナーシップのもと、地域のイベント情報を最適な形でデータベース化し、WebサイトやiOS/Androidアプリを通じて広く配信可能にする「ぴらつかイベントサービス」の提供を開始しました。
また、このたび世界文化遺産に登録された富士山地域のイベント情報収集と配信に特化したサイト「富士山BENO!(ふじさんびーの)」が「ぴらつかイベントサービス」の導入第一号となり、7月7日よりWebサイトとiOS/Androidアプリにおいて情報配信を開始いたしました。
1.「ぴらつかイベントサービス」について
OEINでは2003年より沖縄イベント情報紙「箆柄暦(ぴらつかこよみ)」を発行し、10年間にわたって毎月約1500件の沖縄イベント情報を収集・整理・配信し続けてまいりました。また、2005年からはWebサイト版、2011年からはレキサスとの業務提携のもとでiOS/AndroidアプリやAPIによるイベント情報提供サービスも加わり、最新のIT技術を活用した情報配信も拡充してまいりました。
そしてこのたび、長年にわたる箆柄暦の”運営ノウハウ”と地域イベントの情報配信に特化した”ITソリューション”をパッケージ化し、新たに「ぴらつかイベントサービス」として商品化、全国の地域・団体向けに提供を開始しました。
<「ぴらつかイベントサービス」での提供内容>
●運営ノウハウ
基礎環境の作り方/収集・整理の方法/イベント情報の標準化/作業のルーティーン
化/イベント関係者のネットワーク化 など
●地域イベント情報配信専用データベース
地域イベント情報の管理・保持に最適化されたデータベースシステム。イベント、
人物、イベント会場のデータベースが連携。データ入力管理画面も併せて提供します。
●Web版イベントカレンダー
日付による一覧/イベント詳細の表示(場所、時間、料金、出演、問合せ、メールア
ドレスなど)/イベント会場ごとの一覧/人物ごとの一覧/フリーワード検索/地図
を使った表示/SNSとの連携/Googleカレンダーへの登録/地域ごとにデザインを
カスタマイズ可能 など
●スマートフォンおよびタブレット対応iOS/Androidアプリ
日付による一覧/イベント詳細の表示(場所、時間、料金、出演、問合せ、メールアドレ
スなど)/イベント会場ごとの一覧/人物ごとの一覧/フリーワード検索/地図を使った
表示/SNSとの連携/Googleカレンダーへの登録/今日のオススメイベント/お気に入り
登録/地域ごとにデザインをカスタマイズ可能 など
2.「富士山暦(ふじさんこよみ)」について
静岡県富士宮市に位置する一般社団法人富士宮市地域力再生総合研究機構(静岡県富士宮市、理事長:渡辺英彦、以下地域力総研)とNPO法人まちづくりトップランナーふじのみや本舗(静岡県富士宮市、代表理事:渡辺孝秀、以下ふじのみや本舗)は、本年7月7日からWeb版ならびにiOS/Androidアプリ版の「富士山暦(ふじさんこよみ)」を通じて、富士山地域のイベント情報の提供を開始いたしました。
これにより、富士山地域を訪れる観光客は以後、パソコンはもちろんスマートフォンを利用することで、所在地に関わらず周辺のイベント情報をタイムリーかつ効率的に確認することが可能となります。今回、地域力総研とふじのみや本舗は「ぴらつかイベントサービス」を導入することで本格的なイベント情報配信システムを短期間で構築。富士山の世界文化遺産登録により大幅な増加が見込まれる観光客に対しても、ニーズに沿った情報を効果の高い方法でタイムリーに提供することが可能となりました。
今回、地域力総研とふじのみや本舗に納入した本サービスの概要は以下のとおりです。
・地域イベントデータの収集/管理ノウハウ
・「富士山BENO!」におけるWeb版「富士山暦」
・iOS/Androidアプリ版「富士山暦」
・iOS版「富士山暦」
注)「富士山BENO!」と「富士山暦」の関係性について
「富士山暦」は、富士山地域の食と地域活性化の総合情報ポータルサイト「富士山BENO!」が提供する第一弾の目玉機能となっております。富士山BENO!では今後、富士山暦の他にも富士山世界文化遺産の情報はもとより、富士山地域の「食」をキーワードに、文化歴史情報、便利ツールを発信していく予定です。
3.関係各社・各団体について
<NPO法人沖縄イベント情報ネットワーク(OEIN)>
沖縄イベント情報を集中して取り扱うメディアがなかったため、2003年から沖縄県内外の沖縄関連イベント情報を集めた月刊イベント情報フリーペーパー『箆柄暦(ぴらつかこよみ)』を発行してまいりました。その活動の中で、月間1500件以上の沖縄イベント情報の収集が可能となったため、この情報を『箆柄暦』本誌およびWebサイトだけではなく、広く活用してもらい、アーティストの活動の活性化、沖縄の観光施策への寄与、住民生活の向上につなげようと考え、沖縄イベント情報の収集・整理・配信に特化したNPO法人を設立、今日に至ります。
ホームページ:http://event.uruma.jp/
<株式会社レキサス>
株式会社レキサスは、1998年12月に日本で初めての本格的なWebコラボレーションサービス「チームギア」をリリースし、その後もさまざまなコミュニケーション・サービスを提供。企業向け分野では携帯コンテンツ変換サービス「ピュア・アクシス」をはじめとする各種オリジナルインターネットアプリケーションの開発・販売および「レキサスクラウド」でのサーバー運用管理業務を軸にしたサービスの提供で数々の実績を擁しております。また、モバイル・コンテンツ及びモバイル・マーケティング事業を展開する企業を対象に包括的なソリューションを展開し、数々のリーディング企業におけるインターネット・サービスを開発と運用の両面からサポート。2011年10月のOEINとのパートナー契約締結以降、「箆柄暦」の情報配信システム運用やスマートデバイス向けアプリケーションの開発・デザイン・運用業務を通じ、テクノロジーを活用した沖縄イベント情報の発信、ひいては県内アーティストの活動活性化をサポートしております。
ホームページ:http://www.lexues.co.jp
<一般社団法人富士宮市地域力再生総合研究機構>
地域に張り巡らされた様々な分野にわたるネットワークを生かして、一般市民として自発的に地域の現状を調査分析するとともに、現実地域社会における地域力再生のニーズを先取りし、各種公共団体(富士宮市、富士宮市観光協会、富士宮商工会議所、富士常葉大学、NPOまちづくりトップランナーふじのみや本舗等)と協働し、実現性の高い効果的な企画を立案、実践しています。
また、調査、研究、商品開発、宣伝広告等に取り組む団体(富士宮やきそば学会、富士宮にじます学会、富士宮最先豚学会、富士宮みるく学会、富士宮エネルギッ酒倶楽部)を組織し、各種公共団体と連携、協働を図り、地域ブランドの確立、販売促進、観光誘客等、「ヒト・モノ・カネ」が交流する、自立した地域力の高い富士宮市を目指しております。
ホームページ:http://umya-fujinomiya.com
<NPO法人まちづくりトップランナーふじのみや本舗>
富士宮やきそば学会を生み出した、市民有志メンバーを中核に結成されたNPOです。
富士宮市の中心市街地を市民のふるさと拠点として、人が集まり、交流する元気なまちづくりを目指し、常に先頭を切って行動する市民活動組織であります。この組織は、これまでに中心市街地のにぎわいを取り戻すため、地域の祭りの支援・協力、まち中の宝物の発見とPR、湧玉池をシンボルとする湧水を活かしたネットワーク、富士宮やきそばなど特色ある地場産物の発見、PRによる誘客、IT(情報技術)を活かしたまちづくりの推進等を行ってきています。このような実践活動を通じて培われた人的ネットワークを活かし、中心市街地のにぎわいづくりはもとより、まち全体の活性化のために、企画・提言・実践する組織として、平成14年に特定非営利活動法人を設立し、今日も活動しています。
ホームページ:http://fujinomiya-honpo.com
4.関連URL
・富士山総合情報サイト「富士山BENO!」
http://fujisanbeno.jp
・iOSアプリ「富士山暦」(無料):AppStoreからダウンロード可能です
https://itunes.apple.com/jp/app/fu-shi-shan-li/id667921136?mt=8
・Androidアプリ「富士山暦」(無料):Google Play Storeからダウンロード可能です
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.lexues.android.fujinomiyakoyomi
5.お問い合わせ先
本件に関するお問い合わせは以下までお願いいたします。
<NPO法人沖縄イベント情報ネットワーク(OEIN)>
電話:098-869-9155
Email:info@oein.jp
担当者:萩野(はぎの)
以上
沖縄イベント情報紙「箆柄暦(ぴらつかこよみ)」を発行するNPO法人沖縄イベント情報ネットワーク(沖縄県那覇市、主宰:萩野 一政、以下OEIN)と、アプリケーションの企画・開発およびデータセンターの運営を行う株式会社レキサス(本社:沖縄県うるま市、代表取締役社長:比屋根 隆、以下レキサス)は、2011年からのパートナーシップのもと、地域のイベント情報を最適な形でデータベース化し、WebサイトやiOS/Androidアプリを通じて広く配信可能にする「ぴらつかイベントサービス」の提供を開始しました。
また、このたび世界文化遺産に登録された富士山地域のイベント情報収集と配信に特化したサイト「富士山BENO!(ふじさんびーの)」が「ぴらつかイベントサービス」の導入第一号となり、7月7日よりWebサイトとiOS/Androidアプリにおいて情報配信を開始いたしました。
1.「ぴらつかイベントサービス」について
OEINでは2003年より沖縄イベント情報紙「箆柄暦(ぴらつかこよみ)」を発行し、10年間にわたって毎月約1500件の沖縄イベント情報を収集・整理・配信し続けてまいりました。また、2005年からはWebサイト版、2011年からはレキサスとの業務提携のもとでiOS/AndroidアプリやAPIによるイベント情報提供サービスも加わり、最新のIT技術を活用した情報配信も拡充してまいりました。
そしてこのたび、長年にわたる箆柄暦の”運営ノウハウ”と地域イベントの情報配信に特化した”ITソリューション”をパッケージ化し、新たに「ぴらつかイベントサービス」として商品化、全国の地域・団体向けに提供を開始しました。
<「ぴらつかイベントサービス」での提供内容>
●運営ノウハウ
基礎環境の作り方/収集・整理の方法/イベント情報の標準化/作業のルーティーン
化/イベント関係者のネットワーク化 など
●地域イベント情報配信専用データベース
地域イベント情報の管理・保持に最適化されたデータベースシステム。イベント、
人物、イベント会場のデータベースが連携。データ入力管理画面も併せて提供します。
●Web版イベントカレンダー
日付による一覧/イベント詳細の表示(場所、時間、料金、出演、問合せ、メールア
ドレスなど)/イベント会場ごとの一覧/人物ごとの一覧/フリーワード検索/地図
を使った表示/SNSとの連携/Googleカレンダーへの登録/地域ごとにデザインを
カスタマイズ可能 など
●スマートフォンおよびタブレット対応iOS/Androidアプリ
日付による一覧/イベント詳細の表示(場所、時間、料金、出演、問合せ、メールアドレ
スなど)/イベント会場ごとの一覧/人物ごとの一覧/フリーワード検索/地図を使った
表示/SNSとの連携/Googleカレンダーへの登録/今日のオススメイベント/お気に入り
登録/地域ごとにデザインをカスタマイズ可能 など
2.「富士山暦(ふじさんこよみ)」について
静岡県富士宮市に位置する一般社団法人富士宮市地域力再生総合研究機構(静岡県富士宮市、理事長:渡辺英彦、以下地域力総研)とNPO法人まちづくりトップランナーふじのみや本舗(静岡県富士宮市、代表理事:渡辺孝秀、以下ふじのみや本舗)は、本年7月7日からWeb版ならびにiOS/Androidアプリ版の「富士山暦(ふじさんこよみ)」を通じて、富士山地域のイベント情報の提供を開始いたしました。
これにより、富士山地域を訪れる観光客は以後、パソコンはもちろんスマートフォンを利用することで、所在地に関わらず周辺のイベント情報をタイムリーかつ効率的に確認することが可能となります。今回、地域力総研とふじのみや本舗は「ぴらつかイベントサービス」を導入することで本格的なイベント情報配信システムを短期間で構築。富士山の世界文化遺産登録により大幅な増加が見込まれる観光客に対しても、ニーズに沿った情報を効果の高い方法でタイムリーに提供することが可能となりました。
今回、地域力総研とふじのみや本舗に納入した本サービスの概要は以下のとおりです。
・地域イベントデータの収集/管理ノウハウ
・「富士山BENO!」におけるWeb版「富士山暦」
・iOS/Androidアプリ版「富士山暦」
・iOS版「富士山暦」
注)「富士山BENO!」と「富士山暦」の関係性について
「富士山暦」は、富士山地域の食と地域活性化の総合情報ポータルサイト「富士山BENO!」が提供する第一弾の目玉機能となっております。富士山BENO!では今後、富士山暦の他にも富士山世界文化遺産の情報はもとより、富士山地域の「食」をキーワードに、文化歴史情報、便利ツールを発信していく予定です。
3.関係各社・各団体について
<NPO法人沖縄イベント情報ネットワーク(OEIN)>
沖縄イベント情報を集中して取り扱うメディアがなかったため、2003年から沖縄県内外の沖縄関連イベント情報を集めた月刊イベント情報フリーペーパー『箆柄暦(ぴらつかこよみ)』を発行してまいりました。その活動の中で、月間1500件以上の沖縄イベント情報の収集が可能となったため、この情報を『箆柄暦』本誌およびWebサイトだけではなく、広く活用してもらい、アーティストの活動の活性化、沖縄の観光施策への寄与、住民生活の向上につなげようと考え、沖縄イベント情報の収集・整理・配信に特化したNPO法人を設立、今日に至ります。
ホームページ:http://event.uruma.jp/
<株式会社レキサス>
株式会社レキサスは、1998年12月に日本で初めての本格的なWebコラボレーションサービス「チームギア」をリリースし、その後もさまざまなコミュニケーション・サービスを提供。企業向け分野では携帯コンテンツ変換サービス「ピュア・アクシス」をはじめとする各種オリジナルインターネットアプリケーションの開発・販売および「レキサスクラウド」でのサーバー運用管理業務を軸にしたサービスの提供で数々の実績を擁しております。また、モバイル・コンテンツ及びモバイル・マーケティング事業を展開する企業を対象に包括的なソリューションを展開し、数々のリーディング企業におけるインターネット・サービスを開発と運用の両面からサポート。2011年10月のOEINとのパートナー契約締結以降、「箆柄暦」の情報配信システム運用やスマートデバイス向けアプリケーションの開発・デザイン・運用業務を通じ、テクノロジーを活用した沖縄イベント情報の発信、ひいては県内アーティストの活動活性化をサポートしております。
ホームページ:http://www.lexues.co.jp
<一般社団法人富士宮市地域力再生総合研究機構>
地域に張り巡らされた様々な分野にわたるネットワークを生かして、一般市民として自発的に地域の現状を調査分析するとともに、現実地域社会における地域力再生のニーズを先取りし、各種公共団体(富士宮市、富士宮市観光協会、富士宮商工会議所、富士常葉大学、NPOまちづくりトップランナーふじのみや本舗等)と協働し、実現性の高い効果的な企画を立案、実践しています。
また、調査、研究、商品開発、宣伝広告等に取り組む団体(富士宮やきそば学会、富士宮にじます学会、富士宮最先豚学会、富士宮みるく学会、富士宮エネルギッ酒倶楽部)を組織し、各種公共団体と連携、協働を図り、地域ブランドの確立、販売促進、観光誘客等、「ヒト・モノ・カネ」が交流する、自立した地域力の高い富士宮市を目指しております。
ホームページ:http://umya-fujinomiya.com
<NPO法人まちづくりトップランナーふじのみや本舗>
富士宮やきそば学会を生み出した、市民有志メンバーを中核に結成されたNPOです。
富士宮市の中心市街地を市民のふるさと拠点として、人が集まり、交流する元気なまちづくりを目指し、常に先頭を切って行動する市民活動組織であります。この組織は、これまでに中心市街地のにぎわいを取り戻すため、地域の祭りの支援・協力、まち中の宝物の発見とPR、湧玉池をシンボルとする湧水を活かしたネットワーク、富士宮やきそばなど特色ある地場産物の発見、PRによる誘客、IT(情報技術)を活かしたまちづくりの推進等を行ってきています。このような実践活動を通じて培われた人的ネットワークを活かし、中心市街地のにぎわいづくりはもとより、まち全体の活性化のために、企画・提言・実践する組織として、平成14年に特定非営利活動法人を設立し、今日も活動しています。
ホームページ:http://fujinomiya-honpo.com
4.関連URL
・富士山総合情報サイト「富士山BENO!」
http://fujisanbeno.jp
・iOSアプリ「富士山暦」(無料):AppStoreからダウンロード可能です
https://itunes.apple.com/jp/app/fu-shi-shan-li/id667921136?mt=8
・Androidアプリ「富士山暦」(無料):Google Play Storeからダウンロード可能です
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.lexues.android.fujinomiyakoyomi
5.お問い合わせ先
本件に関するお問い合わせは以下までお願いいたします。
<NPO法人沖縄イベント情報ネットワーク(OEIN)>
電話:098-869-9155
Email:info@oein.jp
担当者:萩野(はぎの)
以上