このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

高品質なサービスの秘密は機密文書抹消処理士 認証制度|全日本機密文書裁断協会

徹底した機密文書の情報漏えい防止と循環型社会を形成する機密文書処理サービス

全日本機密文書裁断協会は、個人情報や機密情報が記載された書類の適正処理を行う優良事業者が加盟している協会です。

長年、培ってきた経験と実績により、お客様に最適な機密文書裁断サービスをご提供しております。

当会は、企業様や個人様が機密性の高い書類等の処理を安心してご依頼いただけるよう、サービス品質の維持・向上のため、2020年10月「機密文書裁断抹消処理士 認証制度」を確立しております。

専門知識や技能を習得した機密文書裁断抹消処理士の「技術」と「品質」の維持・向上を目的に、「ランクアップ制度」を制定し、お客様へ安心・安全・確実な裁断サービスの提供を行っています。

今期、本制度の「二級処理士」が38名増え、更なる業務品質の向上を実現しています!





[画像1: https://prtimes.jp/i/112507/1/resize/d112507-1-cb2235b3b3738401f082-0.png ]



年々増加する機密文書裁断処理の必要性
近年、ニュースで取り上げられることが多くなった情報漏えい洩事件。
まだどこか他人事と考えていませんか?
「情報漏えい洩」と言うと、不正アクセスなど悪質な犯罪を想像しがちですが、 発生原因で多いのは人的ミス。悪意がなくてもごく身近で起こり得ます。

特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)セキュリティ被害調査の発表によると 2016年の漏洩事件・事故の件数は、紙媒体からの漏洩が47%で 最も多いという調査結果も出ています。

「全日本機密文書裁断協会」は全国に広がる機密文書裁断サービスの プロフェッショナル組織です。(https://papyrusnet.jp
大型シュレッダーによる文書裁断サービスは、大量文書もあっという間に処理でき、オフィス文書の確実で効率的な機密抹消とリサイクルを可能にします。
また、必要なときに必要なだけご利用いただけるよう少量からでも受け付けております。

機密漏えい洩対策・業務改善の第一歩として、保存年限経過文書などの 不要となった機密文書の処理方法を見直してみませんか?

《不要となった機密文書の処理で重要なポイント》

「情報を漏えい洩させない確実な機密抹消」
「本業に支障が出ないよう時間をかけずに処理」
「環境に優しくリサイクル」


機密文書裁断サービスについて
個人情報など機密性の高い情報が載った文書などを、機密性を保持したまま確実に裁断処理し、紙資源としてリサイクルするのが機密文書裁断サービスです。

お客様のニーズに応じて、出張裁断(シュレッダー)、引取裁断(シュレッダー)や持込裁断(シュレッダー)など、様々な機密書類の処分方法をご提案いたします。



機密文書 出張裁断サービス

オフィスに大型シュレッダーがなくても、大量の機密書類をスピーディに裁断し、リサイクルも可能な出張裁断サービス。大型シュレッダーを搭載したトラック、「エコポリスバン」がお客様の元へ出向き、使用済みの重要文書、機密書類を目の前で裁断・減容化し、紙資源として再利用できるようにします。


機密文書 引取裁断サービス

出張裁断車の駐車スペースがないなどといった理由で出張裁断(シュレッダー)サービスを受けられない。また、持込裁断(シュレッダー)でお車の手配がご面倒な場合、専用車輌でお引取りに伺い、処理します。
その場で裁断できませんが、監視システム等によりセキュリティを守って持ち帰り「確実に裁断・減容化」し、紙資源として再利用できるようにします。


機密文書 持込裁断サービス

オフィスに大型シュレッダーがなくても、まとまった量の機密書類をスピーディーかつ確実に裁断できる持込裁断(シュレッダー)サービス。お客様自ら裁断拠点に使用済みの重要文書、機密書類をお持ちいただき、「確実に裁断・減容化」し、紙資源として再利用できるようにします。

[画像2: https://prtimes.jp/i/112507/1/resize/d112507-1-4bc3a1bc61537cafee34-1.png ]


全日本機密文書裁断協会の「機密文書裁断抹消処理士 認証制度」とは
当会が監修した「機密文書裁断サービス業務品質向上の手引」に則り、関係法令と知識を持って適正に業務を遂行できる実務者を定めるため、「機密文書裁断抹消処理士認証制度」を確立しています。

個人情報や機密事項が含まれる書類等に関する専門知識を持ち、適切に扱える実務者に対して「機密文書裁断抹消処理士」として認定します。

[画像3: https://prtimes.jp/i/112507/1/resize/d112507-1-15bc0a3529456adfbcab-3.png ]



機密文書裁断抹消処理士ランクアップ制度について
当会で認定を受けた機密文書裁断抹消処理士は、裁断サービスの品質維持・向上のため、「知識」「技術」「経験」に応じ4つの等級に分類したランクアップ制度を設けています。


専門知識や技能、実践など各等級基準を定め、その等級基準を満たした実務者に対し、ランクに応じた認定を付与しています。


マイスター

「一級処理士」として週1回以上(年52回以上)役務の提供を継続して2年以上行い、高い志と意欲をもって機密文書裁断事業の発展に貢献し、且つ本会の事業活動に積極的に参加し、理事会で審議の上承認された者


一級処理士

「二級処理士」として週1回以上(年間52回以上)役務の提供を継続して2年以上行ったと認められた者


二級処理士

「機密文書裁断抹消処理士」として、週1回以上(年間52回以上)役務の提供を1年以上行ったと認められた者


機密文書裁断抹消処理士

「機密文書裁断サービス 業務品質向上の手引」に定められた手順にて業務を行い、その習得すべき知識・技能を実践し、役務の提供が行えると認められた者

[画像4: https://prtimes.jp/i/112507/1/resize/d112507-1-59f3813e964ac98b36a8-2.jpg ]



カーボンオフセットについて
全日本機密文書裁断協会の書類処分サービスでは、使用済みオフィス古紙の安心・確実な機密抹消とリサイクルを実現してきました。

裁断(シュレッダー)サービスでは、目の前で確実に機密を抹消するためにシュレッダーによる裁断の方法をとっておりますが、裁断時と、運搬時のエネルギー消費によってどうしてもCO2が発生してしまいます。
そこで、2008年11月1日より「カーボンオフセット」に取り組み、地球環境全体の温暖化対策に貢献しています。

業務品質向上委員会の新しい取り組み
事業者の裁断サービス「成功・失敗の事例」を募集を行ない、協会HP(会員専用サイト)に掲載し、会全体で情報の共有化を図っております。

また、事業者の皆様とお客様のコミュニケーション及び、会員各社が提供する裁断サービスに対するお客様のお声をうかがい、業務に対する姿勢の見直しを目的とした「顧客満足度アンケート」を実施しております。

研修勉強会の開催
裁断事業の展開を図っていくうえで、会員の皆様と情報を共有し、今後の事業活動につなげていくことを目的に、主に実務者を対象として、Web方式によるグループディスカッションを実施いたします。(2023年2月10日開催)

全日本機密文書裁断協会について
本会は、国、地方公共団体、事業者及び国民が保有し、不要となった個人情報及び機密事項が記載された書類等を、情報漏えい洩の防止を目的として裁断することを業とする事業者が、使命感をもってその事業を適正に推進し、もって我が国の発展及び裁断された紙材等の資源が有効に再利用される循環型社会の実現に寄与することを目的としています。

当会会員の事業者数は現在70社(正会員・賛助会員含む)、全国に渡り高品質なシュレッダーサービスを展開中です。

「機密情報を守り」「リサイクルする」機密文書処理のプロフェッショナル組織 全日本機密文書裁断協会

■全日本機密文書裁断協会の概要
団体名称:一般社団法人全日本機密文書裁断協会
所在地:〒174-8602 東京都板橋区東坂下2-5-1(ナカバヤシ株式会社)
電話番号:03-6682-5250
FAX番号:03-6682-5281
設立年:2014年5月15日
サイトURL:https://papyrusnet.jp/

■お問い合わせ先
全日本機密文書裁断協会事務局(ナカバヤシ株式会社内)
電話: 0800-600-7770
FAX:03-6682-5281
WEB:https://papyrusnet.jp/contact/
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
ブロードバンドセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る