このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

UX設計技術を3ヶ月で学ぶ「ものづくりUX SCHOOL」開校!

UXデザインでみんなが求める「ものづくり」を日本から発信

株式会社B.C.Members(東京都千代田区、代表取締役:西田悠貴、以下:B.C.Members)は、2019年11月9日(土)より、「現場でUXが設計できる人」の育成を行う通学型スクール「ものづくりUX SCHOOL(URL:https://ux-school.net/)、以下当スクール」を開校します。

当スクールは、「目標や目的までの道筋を立てたい人」「プロジェクトの課題を整理したい人」「伝えたいモノがある人」「動きを結果につなげたい人」など初心者から現場でUXを設計している人まで幅広く学ぶことができ、UX設計技術を3ヶ月で習得できる実践的なクラスを運営していきます。




[画像: https://prtimes.jp/i/48958/2/resize/d48958-2-876839-0.png ]

■開校の背景・経緯
「UX(User Experience)とは、ユーザーにどのように経験・認識してほしいのか?」に正面から向き合い、考え、組み立てて、検証していく一連の行動デザインです。UX設計には、「思い出に残る体験を経済的な価値にする」という目的があります。ユーザーにとって価値のある体験とは「どんな経験だったのか思い出し、満足感がある体験」であり、満足感が高まらないと購買や他者へのお勧めなど企業にとって好ましい行動に結びつきません。そのため、UX設計の考えを取り入れたいという企業は増えており、人材の育成が求められています。
このような背景から、当スクールでは、UX設計技術を体系的に学ぶことで「現場でUXが設計できる人」を増やし、初心者が学べて、経験者にも学びと実践の場を提供する体験型のスクールを開校することになりました。
もともと、ものづくり UX SCHOOLは、ものづくり UX Labという「UXを学び合う」コミュニティから生まれました。しかし、UXを学び合うだけでは、「UXを知りたい人」「UXを体系的に学びたい人」などの初心者にはコミュニティに参加するのには敷居が高いと感じていました。その解決策として、UX設計技術を体系的に学ぶ場を広く提供することで、初心者が学べ、経験者にも学びなおしの機会ができるスクールという形が最適と判断しました。
また、講座を受講することで、「チーム全体にプロジェクトが達成すべき理想を指針として伝えられる」「ユーザー需要の中から、競争力のあるものを見極め、効果的に開発をすすめられる」「製品の理想をそのまま広告戦略の要にし、芯の通ったブランディングが行える」「UI設計やプロモーションに迷いがなくなり、効果的な行動ができる」「理想に近づくために行動することで、プロジェクトにかかわる人の納得感を高められる」などの効果が期待できます。

■ものづくり UX SCHOOLの概要
講座名:ものづくり UX SCHOOL
開催場所:株式会社オルトプラス 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 39F
受講期間:2019年11月 9日 〜 2020年2月 1日
募集人数:先着30名
料金:初開講記念価格 50,000円
募集期間:2019年10月31日まで

■今後について
今後、「みんなの求める『ものづくり』が、日本から生まれる時代に」をコンセプトに、現場でUX設計ができる人材を育成するためのセミナーやイベントを開催していきます。「ものづくりUX SCHOOL」の新クラスもレベルや目的に合わせてクラスを増やす予定です。

■当社について
会社名:株式会社B.C.Members
所在地:東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフト秋葉原ビル DMM.make AKIBA
設立:2013 年 4 月
代表取締役:西田 悠貴
事業内容
・デジタルコンテンツの設計・開発
・UX(ユーザーエクスペリエンス)のデザイン・設計・開発
・UI(ユーザーインターフェイス)のデザイン・設計・開発
URL:https://bcmembers.com/

■報道問合せ先:株式会社B.C.Members 担当:柳澤 TEL:090-9966-7988
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る