“仏壇離れ”が顕著、マンションなど集合住宅では約8割! 仏壇を購入する場合、最も気にされているのは「大きさ」(68.6%)
[13/07/10]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
仏壇を持たない人は、先祖・故人への供養を不十分に感じる傾向に
〜現代の住まいに祈りの場所を提案する、A4サイズのお仏壇「A4仏壇(エーヨンぶつだん)」〜
http://www.a4butsudan.com/
現代の暮らしに合わせた“A4サイズのお仏壇”「A4仏壇(エーヨンぶつだん)」を販売する株式会社インブルームス(所在地:静岡県静岡市、代表取締役:菊池 直人)は、複数人世帯に暮らす30〜60代の男女600名を対象に、仏壇に関する意識調査を実施しました。
今回の調査により、複数人世帯の6割に仏壇が無いことが明らかとなりました。この仏壇離れともいえる状況は、マンションなどの集合住宅に住む人では約8割にも上ります。仏壇を持たない人は、先祖・故人への供養を不十分に感じる傾向があることも判明しました。仏壇を購入する場合、最も気にされているのは「大きさ」であり、仏壇が現代のライフスタイルやデザインに合わせて変化することに「賛成」する人は61.0%でした。
【仏壇に関する意識調査】
調査対象:2人以上世帯に暮らす全国30〜60代男女600名 (性年代別均等割付)
実施期間:2013年6月21日〜25日
調査方法:インターネット調査
現代の住宅事情における、仏壇に関する悩みの声を解決するために生まれたのが、“A4サイズのお仏壇”「A4仏壇(エーヨンぶつだん)」(2013年7月3日発売)です。身近にあるA4版の書類やノートと同じスペースがあれば、どんな場所にも飾ることができ、仏壇離れと言われる現代の住まいに祈りの場所をご提案いたします。
■ A4サイズである理由
昨今では仏壇に関して、置き場所を確保しにくい、自宅のインテリアや家具に調和しにくい、大きすぎる・重すぎる、などといった悩みが多く聞かれます。その背景としては核家族化、マンション・賃貸スタイルの増加、インテリアへの関心の高まりなど、諸事情があげられます。暮らしの中でもっとも自然なサイズ感・家具との調和を考えた結果たどり着いたのが、誰もが知っているA4サイズという大きさでした。ノートや雑誌など、身近で想像しやすいサイズ感は「この(A4)サイズであれば置けるかも」と、置き場所の可能性を広げます。もしお仏壇が「A4サイズ」であれば、一般的なキャビネットやシェルフなどにも収納ができ、今までなかった置き場所や飾り方が可能となります。
■ 仏壇という文化・伝統をつないでゆく、ひとつのカタチとして
日本のひとつの伝統・文化であるお仏壇の存在は、感謝の心の表現であり、家族をつなぐ見えない絆のカタチでもありました。もしも、そのお仏壇が「大きさの都合で置けない」「空間やインテリアと合わない」という理由で人から遠くなってしまうのであれば…。「A4仏壇」はインテリアや家具と調和し、普段のリビングの風景に溶け込むよう、限りなくシンプルであることを追及しました。現代の暮らしに合ったサイズとカタチにより、仏壇という伝統を現代につなぎ「想う心・偲ぶ心」をより身近な存在にします。
■ A4サイズ〜数十通りも選べる、自由な飾り方
A4サイズのまま縦置き・横置きができるほか、それぞれの部分を組合せることにより、たったひとつの箱から何十通りもの飾り方にまで展開することができます。(詳しくはギャラリーをご覧ください(http://www.a4butsudan.com/)どこか柔らかく懐かしい和の温もりを残し、あえて複雑な要素を減らしたシンプルなデザインは、使う方の個性やお部屋のインテリアを選びません。家族・人、それぞれの「想いを表したカタチ」として、使う人・使う場所に合わせた、より自由な飾り方を選ぶことができます。
***** 調査結果トピックス *****
1..複数人世帯の6割に「仏壇無し」、葬儀方式が仏式の家でも54.3%に「仏壇無し」
2..“仏壇離れ”が顕著、マンションなど集合住宅では約8割
3..仏壇を持たない人は、先祖・故人への供養を不十分に感じる傾向あり
4..仏壇を購入する場合、最も気にされているのは「大きさ」(68.6%)
5..仏壇が現代のライフスタイルやデザインに合わせて変化することに「賛成」61.0%
***** ***** *****
1..複数人世帯の6割に「仏壇無し」、葬儀方式が仏式の家でも54.3%に「仏壇無し」
2人以上世帯に暮らす全国の30〜60代男女600名に、「あなたのご自宅に仏壇はありますか?」と尋ねたところ、「ある」が39.2%、「ない」が60.8%となりました。一人暮らしを除いても、実に6割の家庭では仏壇が無いことが明らかとなりました。
さらに、家庭で仏式葬儀が行われていると答えた473名(600名のうち78.9%)に絞って見ても、自宅に仏壇が無い方の割合は54.3%と、半数を超えていました。家に仏壇がある風景が、現代では少し珍しいものにさえなっていると言えるのかもしれません。
2..“仏壇離れ”が顕著、マンションなど集合住宅では約8割
調査対象者600名に住まいを尋ねたところ、「持ち家(一戸建て)」61.1%、「持ち家(マンションなどの集合住宅)」18.2%、「民間賃貸住宅(マンション・アパート等)」14.0%、「公営住宅」5.0%、「その他」1.7%でした。住宅種類別で仏壇の有無を比較したところ、一戸建てでは半数以上に仏壇がある一方で、マンションなどの集合住宅では約8割で仏壇離れ(=仏壇が無い状態)との結果となり、その差は歴然です。詳しく見ると、持ち家(一戸建て)では、「ある」51.8%・「ない」48.2%、持ち家(マンションなどの集合住宅)では、「ある」21.1%・「ない」78.9%、民間賃貸住宅(マンション・アパート等)では、「ある」15.5%・「ない」84.5%、公営住宅では、「ある」13.3%・「ない」86.7%となりました。
3..仏壇を持たない人は、先祖・故人への供養を不十分に感じる傾向あり
調査対象者600名に先祖・故人を偲ぶ気持ちについて尋ねると、81.2%の人が「先祖・故人を偲ぶ気持ちを持つことは大切だと思う」と認識していることがわかりました。しかし、「先祖・故人に対して、供養を十分に行っていると思いますか?」との問いに対する答えは、仏壇の有無で異なる傾向が見られることが明らかとなりました。仏壇がある人は「供養を十分に行っている」と認識している割合のほうが高かったのに対し、仏壇が無い人は「供養が不足している」と認識している割合のほうが高くなったのです。詳しく見ると、仏壇がある人(235名)では、「(供養は)十分である」20.4%、「どちらかと言えば足りていると思う」42.6%、「どちらかと言えば不足していると思う」28.9%、「かなり不足している」8.1%でした。仏壇がない人(365名)では、「十分である」14.8%、「どちらかと言えば足りていると思う」33.9%、「どちらかと言えば不足していると思う」34.0%、「かなり不足している」17.3%でした。仏壇を持たないことと、先祖・故人への供養が不十分だという後ろめたさに、関連性があることが示唆されています。
4..仏壇を購入する場合、最も気にされているのは「大きさ」(68.6%)
自宅に仏壇がない人365名に対し、仏壇を置くことへの意向を聞いたところ、「今後置く予定がある」4.1%、「本当は置きたいが、置けていない」4.7%、「今は必要としていないが、将来的には置く可能性がある」44.4%、「将来を含めて置くつもりが無い」44.9%、「その他」1.9%となりました。置くつもりが無いと回答した人を除いて、将来的に置く予定がある〜可能性があると答えた194名に、「購入する仏壇を選ぶ場合に、気になる点」を尋ねたところ、最も多くの票を集めたのは「大きさ(省スペース)」(68.6%)であり、現代の住宅事情を象徴するような結果となりました。以下、「金額」66.5%、「置き場所」57.2%、「お手入れ」30.4%などが続いています。
今、仏壇に対して省スペースが求められていることが改めて確認できました。
5..仏壇が現代のライフスタイルやデザインに合わせて変化することに「賛成」61.0%
仏壇の形態が変わっていくことは、どう捉えられているのでしょう。調査対象者600名に「仏壇が現代のライフスタイルやデザインに合わせて変化することには賛成ですか?」と尋ねたところ、「はい」61.0%、「いいえ」10.8%、「わからない」28.2%という結果でした。
賛成と答えた人の中には、
- 「仏間のない家が増えているので、あらゆる部屋にマッチする仏壇が増えることはよいと思う。」(50代男性・持ち家(一戸建て))
- 「狭い家だと大きい仏壇を置くことはできない。簡単なものなら位牌と写真だけでもいいので、その家に合わせた形の仏壇でいいと思う。」(40代女性・民間賃貸住宅)
- 「リビングに置いても良いデザインが好ましい。」(40代女性・持ち家(一戸建て))
- 「デザイン仏壇やマンション式のお墓など、現代の住環境(部屋の広さ)等によって変化していくのはとてもいい事だと思う。」(50代女性・持ち家(マンションなどの集合住宅))
などの意見がありました。新しいカタチの仏壇に対する期待がうかがえる結果でした。
当社では、今回の調査結果を踏まえ、「A4仏壇」をはじめとする現代のライフスタイルに合わせた仏壇の提供に力を入れてまいります。
=============================
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社インブルームス 担当 菊池
〒422-8074 静岡県静岡市駿河区南八幡町5-3
TEL 054-260-7001 FAX 054-260-7004
URL http://www.inblooms.co.jp
MAIL info@inblooms.co.jp
SHOP情報
INORI ORCHESTRA(いのりオーケストラコンセプトショップ)
http://www.inori-orchestra.net/
静岡県静岡市駿河区南八幡町5-3 1F
TEL 054-260-7037 FAX 054-260-7004
A4仏壇 公式サイト http://www.a4butsudan.com/
INORI ORCHESTRAオフィシャルサイトhttp://www.inori-orchestra.com/
※本広報資料の転送/引用は、ご自由にご利用下さい。
=============================
〜現代の住まいに祈りの場所を提案する、A4サイズのお仏壇「A4仏壇(エーヨンぶつだん)」〜
http://www.a4butsudan.com/
現代の暮らしに合わせた“A4サイズのお仏壇”「A4仏壇(エーヨンぶつだん)」を販売する株式会社インブルームス(所在地:静岡県静岡市、代表取締役:菊池 直人)は、複数人世帯に暮らす30〜60代の男女600名を対象に、仏壇に関する意識調査を実施しました。
今回の調査により、複数人世帯の6割に仏壇が無いことが明らかとなりました。この仏壇離れともいえる状況は、マンションなどの集合住宅に住む人では約8割にも上ります。仏壇を持たない人は、先祖・故人への供養を不十分に感じる傾向があることも判明しました。仏壇を購入する場合、最も気にされているのは「大きさ」であり、仏壇が現代のライフスタイルやデザインに合わせて変化することに「賛成」する人は61.0%でした。
【仏壇に関する意識調査】
調査対象:2人以上世帯に暮らす全国30〜60代男女600名 (性年代別均等割付)
実施期間:2013年6月21日〜25日
調査方法:インターネット調査
現代の住宅事情における、仏壇に関する悩みの声を解決するために生まれたのが、“A4サイズのお仏壇”「A4仏壇(エーヨンぶつだん)」(2013年7月3日発売)です。身近にあるA4版の書類やノートと同じスペースがあれば、どんな場所にも飾ることができ、仏壇離れと言われる現代の住まいに祈りの場所をご提案いたします。
■ A4サイズである理由
昨今では仏壇に関して、置き場所を確保しにくい、自宅のインテリアや家具に調和しにくい、大きすぎる・重すぎる、などといった悩みが多く聞かれます。その背景としては核家族化、マンション・賃貸スタイルの増加、インテリアへの関心の高まりなど、諸事情があげられます。暮らしの中でもっとも自然なサイズ感・家具との調和を考えた結果たどり着いたのが、誰もが知っているA4サイズという大きさでした。ノートや雑誌など、身近で想像しやすいサイズ感は「この(A4)サイズであれば置けるかも」と、置き場所の可能性を広げます。もしお仏壇が「A4サイズ」であれば、一般的なキャビネットやシェルフなどにも収納ができ、今までなかった置き場所や飾り方が可能となります。
■ 仏壇という文化・伝統をつないでゆく、ひとつのカタチとして
日本のひとつの伝統・文化であるお仏壇の存在は、感謝の心の表現であり、家族をつなぐ見えない絆のカタチでもありました。もしも、そのお仏壇が「大きさの都合で置けない」「空間やインテリアと合わない」という理由で人から遠くなってしまうのであれば…。「A4仏壇」はインテリアや家具と調和し、普段のリビングの風景に溶け込むよう、限りなくシンプルであることを追及しました。現代の暮らしに合ったサイズとカタチにより、仏壇という伝統を現代につなぎ「想う心・偲ぶ心」をより身近な存在にします。
■ A4サイズ〜数十通りも選べる、自由な飾り方
A4サイズのまま縦置き・横置きができるほか、それぞれの部分を組合せることにより、たったひとつの箱から何十通りもの飾り方にまで展開することができます。(詳しくはギャラリーをご覧ください(http://www.a4butsudan.com/)どこか柔らかく懐かしい和の温もりを残し、あえて複雑な要素を減らしたシンプルなデザインは、使う方の個性やお部屋のインテリアを選びません。家族・人、それぞれの「想いを表したカタチ」として、使う人・使う場所に合わせた、より自由な飾り方を選ぶことができます。
***** 調査結果トピックス *****
1..複数人世帯の6割に「仏壇無し」、葬儀方式が仏式の家でも54.3%に「仏壇無し」
2..“仏壇離れ”が顕著、マンションなど集合住宅では約8割
3..仏壇を持たない人は、先祖・故人への供養を不十分に感じる傾向あり
4..仏壇を購入する場合、最も気にされているのは「大きさ」(68.6%)
5..仏壇が現代のライフスタイルやデザインに合わせて変化することに「賛成」61.0%
***** ***** *****
1..複数人世帯の6割に「仏壇無し」、葬儀方式が仏式の家でも54.3%に「仏壇無し」
2人以上世帯に暮らす全国の30〜60代男女600名に、「あなたのご自宅に仏壇はありますか?」と尋ねたところ、「ある」が39.2%、「ない」が60.8%となりました。一人暮らしを除いても、実に6割の家庭では仏壇が無いことが明らかとなりました。
さらに、家庭で仏式葬儀が行われていると答えた473名(600名のうち78.9%)に絞って見ても、自宅に仏壇が無い方の割合は54.3%と、半数を超えていました。家に仏壇がある風景が、現代では少し珍しいものにさえなっていると言えるのかもしれません。
2..“仏壇離れ”が顕著、マンションなど集合住宅では約8割
調査対象者600名に住まいを尋ねたところ、「持ち家(一戸建て)」61.1%、「持ち家(マンションなどの集合住宅)」18.2%、「民間賃貸住宅(マンション・アパート等)」14.0%、「公営住宅」5.0%、「その他」1.7%でした。住宅種類別で仏壇の有無を比較したところ、一戸建てでは半数以上に仏壇がある一方で、マンションなどの集合住宅では約8割で仏壇離れ(=仏壇が無い状態)との結果となり、その差は歴然です。詳しく見ると、持ち家(一戸建て)では、「ある」51.8%・「ない」48.2%、持ち家(マンションなどの集合住宅)では、「ある」21.1%・「ない」78.9%、民間賃貸住宅(マンション・アパート等)では、「ある」15.5%・「ない」84.5%、公営住宅では、「ある」13.3%・「ない」86.7%となりました。
3..仏壇を持たない人は、先祖・故人への供養を不十分に感じる傾向あり
調査対象者600名に先祖・故人を偲ぶ気持ちについて尋ねると、81.2%の人が「先祖・故人を偲ぶ気持ちを持つことは大切だと思う」と認識していることがわかりました。しかし、「先祖・故人に対して、供養を十分に行っていると思いますか?」との問いに対する答えは、仏壇の有無で異なる傾向が見られることが明らかとなりました。仏壇がある人は「供養を十分に行っている」と認識している割合のほうが高かったのに対し、仏壇が無い人は「供養が不足している」と認識している割合のほうが高くなったのです。詳しく見ると、仏壇がある人(235名)では、「(供養は)十分である」20.4%、「どちらかと言えば足りていると思う」42.6%、「どちらかと言えば不足していると思う」28.9%、「かなり不足している」8.1%でした。仏壇がない人(365名)では、「十分である」14.8%、「どちらかと言えば足りていると思う」33.9%、「どちらかと言えば不足していると思う」34.0%、「かなり不足している」17.3%でした。仏壇を持たないことと、先祖・故人への供養が不十分だという後ろめたさに、関連性があることが示唆されています。
4..仏壇を購入する場合、最も気にされているのは「大きさ」(68.6%)
自宅に仏壇がない人365名に対し、仏壇を置くことへの意向を聞いたところ、「今後置く予定がある」4.1%、「本当は置きたいが、置けていない」4.7%、「今は必要としていないが、将来的には置く可能性がある」44.4%、「将来を含めて置くつもりが無い」44.9%、「その他」1.9%となりました。置くつもりが無いと回答した人を除いて、将来的に置く予定がある〜可能性があると答えた194名に、「購入する仏壇を選ぶ場合に、気になる点」を尋ねたところ、最も多くの票を集めたのは「大きさ(省スペース)」(68.6%)であり、現代の住宅事情を象徴するような結果となりました。以下、「金額」66.5%、「置き場所」57.2%、「お手入れ」30.4%などが続いています。
今、仏壇に対して省スペースが求められていることが改めて確認できました。
5..仏壇が現代のライフスタイルやデザインに合わせて変化することに「賛成」61.0%
仏壇の形態が変わっていくことは、どう捉えられているのでしょう。調査対象者600名に「仏壇が現代のライフスタイルやデザインに合わせて変化することには賛成ですか?」と尋ねたところ、「はい」61.0%、「いいえ」10.8%、「わからない」28.2%という結果でした。
賛成と答えた人の中には、
- 「仏間のない家が増えているので、あらゆる部屋にマッチする仏壇が増えることはよいと思う。」(50代男性・持ち家(一戸建て))
- 「狭い家だと大きい仏壇を置くことはできない。簡単なものなら位牌と写真だけでもいいので、その家に合わせた形の仏壇でいいと思う。」(40代女性・民間賃貸住宅)
- 「リビングに置いても良いデザインが好ましい。」(40代女性・持ち家(一戸建て))
- 「デザイン仏壇やマンション式のお墓など、現代の住環境(部屋の広さ)等によって変化していくのはとてもいい事だと思う。」(50代女性・持ち家(マンションなどの集合住宅))
などの意見がありました。新しいカタチの仏壇に対する期待がうかがえる結果でした。
当社では、今回の調査結果を踏まえ、「A4仏壇」をはじめとする現代のライフスタイルに合わせた仏壇の提供に力を入れてまいります。
=============================
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社インブルームス 担当 菊池
〒422-8074 静岡県静岡市駿河区南八幡町5-3
TEL 054-260-7001 FAX 054-260-7004
URL http://www.inblooms.co.jp
MAIL info@inblooms.co.jp
SHOP情報
INORI ORCHESTRA(いのりオーケストラコンセプトショップ)
http://www.inori-orchestra.net/
静岡県静岡市駿河区南八幡町5-3 1F
TEL 054-260-7037 FAX 054-260-7004
A4仏壇 公式サイト http://www.a4butsudan.com/
INORI ORCHESTRAオフィシャルサイトhttp://www.inori-orchestra.com/
※本広報資料の転送/引用は、ご自由にご利用下さい。
=============================