【介護職の離職に関する実態調査2020】離職経験者の約7割が「介護の仕事が好き」、魅力は「資格の活用」や「やりがい」 現場職員の多くは仕事内容に満足するも、人間関係・給与・介護技術不足が理由で退職
[20/07/30]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
〜人材定着化には、コミュニケーション施策や教育制度の充実が鍵〜
医療・介護領域における人材紹介・派遣サービス大手のTSグループ(株式会社TS工建、株式会社ティスメ、メディアメイド株式会社、本社:大阪府大阪市、代表者:TS工建 代表取締役社長 笹井英孝)は、この度、介護職を離職した経験がある10代から60代以上の男女322名を対象に、介護職の離職に関する実態調査を実施しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/8376/11/resize/d8376-11-482849-0.png ]
本調査の結果より、介護職を離職した人の約7 割が、介護の仕事が「好き」だが離職している実態が明らかになりました。離職の理由としては、「職場の人間関係」や「給与などの待遇」を挙げる声が約4 割と目立ち、介護職員の離職を減らすためには、各事業所でコミュニケーション施策の充実や、人事評価や給与体系の見直しを図ることが必要と考えられます。また約3 割は「自分の介護技術不足」を理由に離職しており、教育体制の整備も急務といえます。
また、離職経験者の半数以上が復職しており、復職理由としては「達成感ややりがいを感じられるから」「他の仕事に比べて自分に合っていると感じたから」を復職者ならびに復職希望者の約4 割が挙げているように、介護職で得た経験や前向きな思いを理由に復職している人が多いことが明らかとなりました。一般的に「体力的・精神的にきつい職場」といわれ、人材不足が深刻化する介護業界ですが、現場の職員の多くは仕事内容に満足していることから、介護職への正しい理解を啓発していくことで異業種からの人材流入の促進を図ることも大切だといえます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【主な調査結果】
1.約7割(67.4%)が介護の仕事は好きだが離職している実態
2.離職した理由は「職場の人間関係(46.6%)」「給与(41.0%)」「自分の介護技術不足(29.2%)」
3.離職経験者の半数以上(52.2%)が復職
4.復職したい理由は「資格、技能が活かせる(41.8%)」「達成感を感じられる(41.4%)」「他の仕事に比べて自分に合っている(40.1%)」
5.現役職員が、コロナ対策として最も求めることは「マスクなど医療用品の安定供給(70.5%)」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【調査結果詳細】
1.約7割が介護の仕事は好きだが離職している実態
介護職を離職した際の経験について、「介護の仕事がとても好きだったがやめた(32.3%)」、「介護の仕事がどちらかというと好きだったがやめた(35.1%)」と、約7割(67.4%)が介護の仕事は好きだが離職している実態が明らかになった。
[画像2: https://prtimes.jp/i/8376/11/resize/d8376-11-614694-7.png ]
2.離職した理由は「職場の人間関係」「給与」「自分の介護技術不足」
介護職を離職した理由については、「職場の人間関係に苦労したから(46.6%)」が最多で、次いで、「給与など待遇が悪いから(41.0%)」「自分の介護技術が追いつかず、力不足を感じたから(29.2%)」だった。介護職員の離職を減らすためには、各事業所における勤務環境や教育体制の整備が鍵になることが伺える。
[画像3: https://prtimes.jp/i/8376/11/resize/d8376-11-708722-8.png ]
3.離職経験者の半数以上が復職
介護職に復職したいかという質問に対して、「すでに復職している(32.6%)」と「復職予定がある(19.6%)」の回答があり、約半数(52.2%)の離職経験者が復職もしくは復職予定であることが分かった。また約2割(19.9%)が「復職したいが、予定はない」と、復職に意欲的だった。
[画像4: https://prtimes.jp/i/8376/11/resize/d8376-11-562244-9.png ]
4.復職したい理由は「達成感を感じられる」「資格、技能が活かせる」「他の仕事に比べて自分に合っている」
復職をしたいと思う理由は、「資格、技能が活かせるから(41.8%)」が最多で、次いで「達成感ややりがいを感じられるから(41.4%)」「他の仕事に比べて自分に合っていると感じたから(40.1%)」と介護職自体の魅力を挙げる声が目立った。
[画像5: https://prtimes.jp/i/8376/11/resize/d8376-11-262814-10.png ]
5.現役職員が、コロナ対策として最も求めることは「マスクなど医療用品の安定供給」
すでに介護職に復帰している人に、コロナ対策として求めていることを聞くと「マスクなど医療用品の安定供給(70.5%)」の声が最多だった。また「慰労金の追加支給など経済的支援(55.2%)」「人材支援(52.4%)」「他業種からの理解(50.5%)」についても約半数以上が対策として求めていることが分かった。
[画像6: https://prtimes.jp/i/8376/11/resize/d8376-11-329974-11.png ]
【調査結果概要】
調査期間:2020年7月15日〜7月16日
調査対象:介護職を離職した経験がある10代から60代以上の男女322人
調査方法:インターネット調査
■TSグループ 会社概要
TSグループとは、株式会社TS工建、メディアメイド株式会社、株式会社ティスメからなる医療・介護領域における人材紹介・派遣サービスグループです。
代表取締役CEO:笹井英孝
本社所在地:大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル 18階
東京本部:東京都千代田区有楽町2-7-1 イトシアオフィスタワー16階
社員数:4,241名
社員1,787名(パート、契約社員などを含む)、派遣社員2,454名 ※2020年4月時点
事業内容:医療・介護業界への人材紹介・派遣サービス等
URL:https://www.tskouken.jp/
【代表者プロフィール】
[画像7: https://prtimes.jp/i/8376/11/resize/d8376-11-941306-12.png ]
代表取締役社長 笹井英孝(ささいひでたか)
1991年東京大学法学部卒業。2000年コロンビア大学経営大学院修士課程(MBA)修了。国内大手銀行、外資系コンサルティングファーム等を経て、2005年医療機器メーカーであるオムロンコーリン株式会社の社長に就任。その後、セント・ジュード・メディカルやライフドリンクカンパニー等で経営トップを歴任。2019年11月、TSグループCEO及び同グループ3社(株式会社TS工建、株式会社ティスメ、メディアメイド株式会社)の代表取締役に就任。
【各社概要】
株式会社TS工建
本社所在地:大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル 18階
代表取締役CEO:笹井英孝
設立:2004年
事業内容:建設・医療業界への人材紹介・派遣サービス等
URL:https://www.tskouken.jp/
株式会社ティスメ
本社所在地:大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル 18階
東京本部:東京都千代田区有楽町2-7-1 イトシアオフィスタワー16階
代表取締役CEO:笹井英孝
設立:2014年
事業内容:医療業界への人材紹介・派遣サービス等
URL:https://tsme.jp
メディアメイド株式会社
本社所在地:大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル 13階
代表取締役CEO:笹井英孝
設立:2014年
事業内容:Webコンサルティング事業、Webサイト開発事業、Webマーケティング事業
URL:https://mediamade.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
TSグループ
広報担当 伊藤
TEL:070-1442-8836 E-mail:ts-press@tsgroup.jp
医療・介護領域における人材紹介・派遣サービス大手のTSグループ(株式会社TS工建、株式会社ティスメ、メディアメイド株式会社、本社:大阪府大阪市、代表者:TS工建 代表取締役社長 笹井英孝)は、この度、介護職を離職した経験がある10代から60代以上の男女322名を対象に、介護職の離職に関する実態調査を実施しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/8376/11/resize/d8376-11-482849-0.png ]
本調査の結果より、介護職を離職した人の約7 割が、介護の仕事が「好き」だが離職している実態が明らかになりました。離職の理由としては、「職場の人間関係」や「給与などの待遇」を挙げる声が約4 割と目立ち、介護職員の離職を減らすためには、各事業所でコミュニケーション施策の充実や、人事評価や給与体系の見直しを図ることが必要と考えられます。また約3 割は「自分の介護技術不足」を理由に離職しており、教育体制の整備も急務といえます。
また、離職経験者の半数以上が復職しており、復職理由としては「達成感ややりがいを感じられるから」「他の仕事に比べて自分に合っていると感じたから」を復職者ならびに復職希望者の約4 割が挙げているように、介護職で得た経験や前向きな思いを理由に復職している人が多いことが明らかとなりました。一般的に「体力的・精神的にきつい職場」といわれ、人材不足が深刻化する介護業界ですが、現場の職員の多くは仕事内容に満足していることから、介護職への正しい理解を啓発していくことで異業種からの人材流入の促進を図ることも大切だといえます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【主な調査結果】
1.約7割(67.4%)が介護の仕事は好きだが離職している実態
2.離職した理由は「職場の人間関係(46.6%)」「給与(41.0%)」「自分の介護技術不足(29.2%)」
3.離職経験者の半数以上(52.2%)が復職
4.復職したい理由は「資格、技能が活かせる(41.8%)」「達成感を感じられる(41.4%)」「他の仕事に比べて自分に合っている(40.1%)」
5.現役職員が、コロナ対策として最も求めることは「マスクなど医療用品の安定供給(70.5%)」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【調査結果詳細】
1.約7割が介護の仕事は好きだが離職している実態
介護職を離職した際の経験について、「介護の仕事がとても好きだったがやめた(32.3%)」、「介護の仕事がどちらかというと好きだったがやめた(35.1%)」と、約7割(67.4%)が介護の仕事は好きだが離職している実態が明らかになった。
[画像2: https://prtimes.jp/i/8376/11/resize/d8376-11-614694-7.png ]
2.離職した理由は「職場の人間関係」「給与」「自分の介護技術不足」
介護職を離職した理由については、「職場の人間関係に苦労したから(46.6%)」が最多で、次いで、「給与など待遇が悪いから(41.0%)」「自分の介護技術が追いつかず、力不足を感じたから(29.2%)」だった。介護職員の離職を減らすためには、各事業所における勤務環境や教育体制の整備が鍵になることが伺える。
[画像3: https://prtimes.jp/i/8376/11/resize/d8376-11-708722-8.png ]
3.離職経験者の半数以上が復職
介護職に復職したいかという質問に対して、「すでに復職している(32.6%)」と「復職予定がある(19.6%)」の回答があり、約半数(52.2%)の離職経験者が復職もしくは復職予定であることが分かった。また約2割(19.9%)が「復職したいが、予定はない」と、復職に意欲的だった。
[画像4: https://prtimes.jp/i/8376/11/resize/d8376-11-562244-9.png ]
4.復職したい理由は「達成感を感じられる」「資格、技能が活かせる」「他の仕事に比べて自分に合っている」
復職をしたいと思う理由は、「資格、技能が活かせるから(41.8%)」が最多で、次いで「達成感ややりがいを感じられるから(41.4%)」「他の仕事に比べて自分に合っていると感じたから(40.1%)」と介護職自体の魅力を挙げる声が目立った。
[画像5: https://prtimes.jp/i/8376/11/resize/d8376-11-262814-10.png ]
5.現役職員が、コロナ対策として最も求めることは「マスクなど医療用品の安定供給」
すでに介護職に復帰している人に、コロナ対策として求めていることを聞くと「マスクなど医療用品の安定供給(70.5%)」の声が最多だった。また「慰労金の追加支給など経済的支援(55.2%)」「人材支援(52.4%)」「他業種からの理解(50.5%)」についても約半数以上が対策として求めていることが分かった。
[画像6: https://prtimes.jp/i/8376/11/resize/d8376-11-329974-11.png ]
【調査結果概要】
調査期間:2020年7月15日〜7月16日
調査対象:介護職を離職した経験がある10代から60代以上の男女322人
調査方法:インターネット調査
■TSグループ 会社概要
TSグループとは、株式会社TS工建、メディアメイド株式会社、株式会社ティスメからなる医療・介護領域における人材紹介・派遣サービスグループです。
代表取締役CEO:笹井英孝
本社所在地:大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル 18階
東京本部:東京都千代田区有楽町2-7-1 イトシアオフィスタワー16階
社員数:4,241名
社員1,787名(パート、契約社員などを含む)、派遣社員2,454名 ※2020年4月時点
事業内容:医療・介護業界への人材紹介・派遣サービス等
URL:https://www.tskouken.jp/
【代表者プロフィール】
[画像7: https://prtimes.jp/i/8376/11/resize/d8376-11-941306-12.png ]
代表取締役社長 笹井英孝(ささいひでたか)
1991年東京大学法学部卒業。2000年コロンビア大学経営大学院修士課程(MBA)修了。国内大手銀行、外資系コンサルティングファーム等を経て、2005年医療機器メーカーであるオムロンコーリン株式会社の社長に就任。その後、セント・ジュード・メディカルやライフドリンクカンパニー等で経営トップを歴任。2019年11月、TSグループCEO及び同グループ3社(株式会社TS工建、株式会社ティスメ、メディアメイド株式会社)の代表取締役に就任。
【各社概要】
株式会社TS工建
本社所在地:大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル 18階
代表取締役CEO:笹井英孝
設立:2004年
事業内容:建設・医療業界への人材紹介・派遣サービス等
URL:https://www.tskouken.jp/
株式会社ティスメ
本社所在地:大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル 18階
東京本部:東京都千代田区有楽町2-7-1 イトシアオフィスタワー16階
代表取締役CEO:笹井英孝
設立:2014年
事業内容:医療業界への人材紹介・派遣サービス等
URL:https://tsme.jp
メディアメイド株式会社
本社所在地:大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル 13階
代表取締役CEO:笹井英孝
設立:2014年
事業内容:Webコンサルティング事業、Webサイト開発事業、Webマーケティング事業
URL:https://mediamade.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
TSグループ
広報担当 伊藤
TEL:070-1442-8836 E-mail:ts-press@tsgroup.jp