催しのご案内:教育xブロックチェーン、「HIVEHackハッカソン」を開催
[20/02/07]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
学生にプログラミング体験とブロックチェーン技術を提供
近畿大学(大阪府東大阪市)理工学部准教授 森山真光とパブリックブロックチェーン・プラットフォームの研究開発を行うIOST財団(シンガポール)は、令和2年(2020年)2月20日(木)から2日間、ブロックチェーン技術を活用したプロダクト開発を体験(作業)する、ハッカソンを開催致します。このハッカソンは、エンジニア志向の学生だけではなく、文系学生にもプログラミングとプロダクト開発を体験できるようにする、”教育に特化した”ハッカソンです。
[画像1: https://prtimes.jp/i/41312/19/resize/d41312-19-294946-0.png ]
(※)ハッカソン(Hackathon)とは、ハック(Hack)とマラソン(Marathon)を掛け合わせた造語です。
エンジニア、デザイナー、プランナー、マーケターなどがチームを作り、与えられたテーマに対し、それぞれの技術やアイデアを持ち寄り、短期間(1日〜1週間程度)に集中してサービスやシステム、アプリケーションなどを開発し、成果を競う開発イベントの一種を指します。
1. 本件のポイント
ブロックチェーン技術を活用したプロダクト開発を体験
講師・企業登壇として、国内トップクラスのブロックチェーンの開発者が参加
文理融合のプロジェクトチームで活動することで、様々な学生が集い、共に学び成長する
[画像2: https://prtimes.jp/i/41312/19/resize/d41312-19-348070-3.jpg ]
2. 本件の内容
IOST財団は、日本での活動当初から、地方でのブロックチェーン技術の理解と潜在的なブロックチェーンエンジニアの育成に力を入れてきました。その活動は令和元年(2019年)に「ブロックチェーン無償教育プログラム」に発展して、約300名の学生が受講、7大学・専門学校で実施(令和2年(2020年)1月現在)されてきました。近畿大学では知のイノベーションを引き起こすことを目的として、近畿大学アカデミックシアター内ACTルームにおいて様々なプロジェクトを展開しております。本件ではプロジェクトのひとつである「教育・研究の産学連携(人づくり・モノづくり・コトづくり)」の活動としてハッカソンを実施いたします。
今回のハッカソンでは、講師・企業登壇として、元シリコンバレーのエンジニア、デザイナー、弁護士、国内トップクラスのブロックチェーンの開発者が参加して、プロダクト開発からブロックチェーン技術の社会実装に必要な幅広い知識を得ることができます。IOST財団からは、共同創業者兼CTOのTerrence Wangが参加致します。Terrenceは、プリストン大学大学院を卒業後、大学で研究・教員アシスタントとして在籍。シリコンバレーでウーバーとマイクロソフトのソフトウェアエンジニアとして活躍。シリコンバレーでの開発に関わった経験を語る予定です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/41312/19/resize/d41312-19-202083-2.png ]
3. 開催概要
「HIVEHackハッカソン」
日時:令和2年(2020年)2月20日(木)、21日(金) 9:00〜17:00
場所:近畿大学東大阪キャンパス アカデミックシアター
(大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
申込:https://meetiost.connpass.com/event/163656/
共催:学校法人近畿大学、IOST財団(非営利)
協賛:株式会社 Xtheta(シータ)、株式会社PHI
協力:株式会社エバーシステム 、法律事務所ZeLo・外国法共同事業、hachidori株式会社
<企業・団体紹介>
株式会社 Xtheta(シータ)
仮想通貨取次プラットフォームの開発・運営。
2018年12月電子商取引研究室との共同主催による『HIVEHack』ハッカソンイベントを開催。
URL:https://xtheta.co.jp
株式会社PHI
近畿大学生3名が設立したブロックチェーン技術の社会実装を目指すスタートアップ。
URL:https://phi-blockchain.com
株式会社エバーシステム
ブロックチェーンアプリケーション・ゲーム開発、エネルギー企業のP2P電力取引の実証実験に参加。
IOST財団「ブロックチェーン無償教育プログラム」のパートナー企業。
URL:https://eversystem.co.jp
法律事務所ZeLo・外国法共同事業
ブロックチェーンビジネス、暗号資産に関わる多くの企業をサポート。
IOST財団「ブロックチェーン無償教育プログラム」のパートナー企業。
URL:https://zelojapan.com
hachidori株式会社
チャットボット開発ツール『hachidori』と、バイトテックプラットフォーム『CAST』を運営しています。
『hachidori』は、7,000を超える開発実績がある国産初のチャットボット開発ツールです。
URL:https://hachidoriinc.com
INTERNET OF SERVICES FOUNDATION LTD.(IOST財団)
コンセンサスアルゴリズム、パブリックブロックチェーン・プラットフォームの研究開発。
URL:https://iost.io
日本の開発者コミュニティ MEET IOST:https://meet-iost.com
近畿大学(大阪府東大阪市)理工学部准教授 森山真光とパブリックブロックチェーン・プラットフォームの研究開発を行うIOST財団(シンガポール)は、令和2年(2020年)2月20日(木)から2日間、ブロックチェーン技術を活用したプロダクト開発を体験(作業)する、ハッカソンを開催致します。このハッカソンは、エンジニア志向の学生だけではなく、文系学生にもプログラミングとプロダクト開発を体験できるようにする、”教育に特化した”ハッカソンです。
[画像1: https://prtimes.jp/i/41312/19/resize/d41312-19-294946-0.png ]
(※)ハッカソン(Hackathon)とは、ハック(Hack)とマラソン(Marathon)を掛け合わせた造語です。
エンジニア、デザイナー、プランナー、マーケターなどがチームを作り、与えられたテーマに対し、それぞれの技術やアイデアを持ち寄り、短期間(1日〜1週間程度)に集中してサービスやシステム、アプリケーションなどを開発し、成果を競う開発イベントの一種を指します。
1. 本件のポイント
ブロックチェーン技術を活用したプロダクト開発を体験
講師・企業登壇として、国内トップクラスのブロックチェーンの開発者が参加
文理融合のプロジェクトチームで活動することで、様々な学生が集い、共に学び成長する
[画像2: https://prtimes.jp/i/41312/19/resize/d41312-19-348070-3.jpg ]
2. 本件の内容
IOST財団は、日本での活動当初から、地方でのブロックチェーン技術の理解と潜在的なブロックチェーンエンジニアの育成に力を入れてきました。その活動は令和元年(2019年)に「ブロックチェーン無償教育プログラム」に発展して、約300名の学生が受講、7大学・専門学校で実施(令和2年(2020年)1月現在)されてきました。近畿大学では知のイノベーションを引き起こすことを目的として、近畿大学アカデミックシアター内ACTルームにおいて様々なプロジェクトを展開しております。本件ではプロジェクトのひとつである「教育・研究の産学連携(人づくり・モノづくり・コトづくり)」の活動としてハッカソンを実施いたします。
今回のハッカソンでは、講師・企業登壇として、元シリコンバレーのエンジニア、デザイナー、弁護士、国内トップクラスのブロックチェーンの開発者が参加して、プロダクト開発からブロックチェーン技術の社会実装に必要な幅広い知識を得ることができます。IOST財団からは、共同創業者兼CTOのTerrence Wangが参加致します。Terrenceは、プリストン大学大学院を卒業後、大学で研究・教員アシスタントとして在籍。シリコンバレーでウーバーとマイクロソフトのソフトウェアエンジニアとして活躍。シリコンバレーでの開発に関わった経験を語る予定です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/41312/19/resize/d41312-19-202083-2.png ]
3. 開催概要
「HIVEHackハッカソン」
日時:令和2年(2020年)2月20日(木)、21日(金) 9:00〜17:00
場所:近畿大学東大阪キャンパス アカデミックシアター
(大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
申込:https://meetiost.connpass.com/event/163656/
共催:学校法人近畿大学、IOST財団(非営利)
協賛:株式会社 Xtheta(シータ)、株式会社PHI
協力:株式会社エバーシステム 、法律事務所ZeLo・外国法共同事業、hachidori株式会社
<企業・団体紹介>
株式会社 Xtheta(シータ)
仮想通貨取次プラットフォームの開発・運営。
2018年12月電子商取引研究室との共同主催による『HIVEHack』ハッカソンイベントを開催。
URL:https://xtheta.co.jp
株式会社PHI
近畿大学生3名が設立したブロックチェーン技術の社会実装を目指すスタートアップ。
URL:https://phi-blockchain.com
株式会社エバーシステム
ブロックチェーンアプリケーション・ゲーム開発、エネルギー企業のP2P電力取引の実証実験に参加。
IOST財団「ブロックチェーン無償教育プログラム」のパートナー企業。
URL:https://eversystem.co.jp
法律事務所ZeLo・外国法共同事業
ブロックチェーンビジネス、暗号資産に関わる多くの企業をサポート。
IOST財団「ブロックチェーン無償教育プログラム」のパートナー企業。
URL:https://zelojapan.com
hachidori株式会社
チャットボット開発ツール『hachidori』と、バイトテックプラットフォーム『CAST』を運営しています。
『hachidori』は、7,000を超える開発実績がある国産初のチャットボット開発ツールです。
URL:https://hachidoriinc.com
INTERNET OF SERVICES FOUNDATION LTD.(IOST財団)
コンセンサスアルゴリズム、パブリックブロックチェーン・プラットフォームの研究開発。
URL:https://iost.io
日本の開発者コミュニティ MEET IOST:https://meet-iost.com