まちの多様性の魅力を発信する「どこを切ってもちがう顔」の『渋谷飴』が初の商品化!
[23/04/28]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
4月28日(金)「シブヤの日」から渋谷スカイスーベニアショップ他にて発売開始
ビジネス課題と社会課題を同時解決するソリューションを提供する株式会社SIGNING(サイニング、本社:東京都港区、代表取締役社長:亀山淳史郎、以下SIGNING)は、ダイバーシティの考え方をよりたくさんの方に親しんでもらうことを目的とした「どこを切っても、ちがう顔。渋谷飴」の商品企画・プロデュースを致しました。2023年4月28日(火) 「シブヤの日」からSHIBUYA SKY SOUVENIR SHOP(渋谷スカイ スーベニアショップ)、CANDY SHOW TIME各店舗等で順次発売となります。
「渋谷飴プロジェクト」は、2020年に渋谷区後援のもと、「ダイバーシティ&インクルージョン」をテーマに企画を募集した「ACC YOUNG CREATIVITY COMPETITION」において、準グランプリを獲得した企画をベースに実現したプロジェクトです。その後、2022年11月8日(火)から開催された渋谷アイデア会議「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2022」にて初お披露目、ミヤシタパークで無料配布をし、この度初めて商品化となります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/97754/20/resize/d97754-20-c7686be262ad57b00d6c-0.png ]
「渋谷飴」とは
渋谷で暮らす人々の顔が描かれた、「どこを切っても同じ顔」ではなく「どこを切ってもちがう顔」のキャンディーです。
渋谷の魅力を「ダイバーシティ」のテーマからたくさんの人へ伝える、あらたなお土産として開発しました。
キャンディーは、計10種類。それぞれの味は、オーソドックスなものから、「杏仁豆腐味」や「焼き芋味」といった個性的なものまで。これらはすべて、モデルとなった方々の好きな味となっています。
「渋谷飴」公式Instagramアカウント:https://www.instagram.com/shibuya_ame/
「渋谷飴」コンセプトムービー:https://www.youtube.com/watch?v=vEtNIGxcVak
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=vEtNIGxcVak ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/97754/20/resize/d97754-20-ce06cfb70efad7fc8a91-0.png ]
個性に溢れた方々が飴になって登場
商品化にあたって、渋谷区に暮らす、様々な個性を持った10人の方々に取材を行い、飴を制作しました。世代や性別、肩書や属性もちがう様々な方のちがいをぜひ味わってみてください。
[画像3: https://prtimes.jp/i/97754/20/resize/d97754-20-1c5ba74969fb24ba116b-0.png ]
商品概要
商品名:渋谷飴 SHIBUYA-CANDY
売価:756円(税込)
販売場所:
SHIBUYA SKY SOUVENIR SHOP(渋谷スカイ スーベニアショップ)
https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/about/
CANDY SHOW TIME各店舗
https://candy-showtime.com/
※取り扱いのない店舗もございますので都度ご確認ください
他、随時拡大予定
商品企画・プロデュース:株式会社SIGNING
販売者:(株)渋谷サービス公社
製造者:マジカルキッチン(株)
[画像4: https://prtimes.jp/i/97754/20/resize/d97754-20-ca034bf56d8e553d6cfa-4.jpg ]
プロジェクトリーダー コメント
SIGNING クリエイティブディレクター 青沼克哉
[画像5: https://prtimes.jp/i/97754/20/resize/d97754-20-f5e476f04ea84e1b53f8-3.jpg ]
「渋谷飴」は、ダイバーシティという、人によってはまだまだ「意識が高く」感じられてしまうテーマに、いかに身近で当たり前のものとして触れてもらうかということ考えながら始まった企画です。サンプリングイベントにて大きな反響をいただき、より多くの方々へ渋谷で暮らす人々の魅力を知ってもらうために、渋谷の公式お土産として販売をスタートする運びとなりました。
「渋谷飴」が、多くの人の手に渡り、まだ見ぬ知らない人やまちへの興味を生み、友達や家族との会話が生まれるきっかけになってくれたら嬉しいです。渋谷の人々の魅力的な「ちがい」がぎゅっと詰まった一粒を、ぜひ味わってみてください。
また、渋谷飴は、人の紹介を通じてまちの魅力を楽しく伝える、飴の姿をした「ローカルメディア」です。渋谷だけではなく、「札幌飴」や「沖縄飴」といったものはもちろん、「〇〇祭り飴」や「△△イベント飴」など、さまざまな地域や催し物の魅力をダイバーシティの切り口から伝えるギフトとしても展開できます。
もし、「老若男女に向けたギフトを作りたい…」「ダイバーシティの取り組みをアピールしたい…」といったご要望があれば、是非、お声がけください!
【スタッフリスト】
クリエイティブディレクター:青沼克哉(SIGNING)
アートディレクター:加藤咲
コピーライター:川上茉衣(博報堂)
プロデューサー:高橋比香理(SIGNING)
プロデューサー:郭晴芳(CINRA)
イベントプロデューサー:酒巻俊哉(SIGNING)
ライター:七緒(写真と文)
「coeプロジェクト」について
未来世代の若者たち一人ひとりの小さな声や悩みを拾い上げるため、SIGNINGとCINRAと共同でcoe”プロジェクトを立ち上げました。渋谷飴は”coe”プロジェクトの取り組みの1つです。このプロジェクトでは、リサーチや未来世代へのインタビュー、情報発信などを通じて、未来世代の様々な声を聞き、伝えていきます。そして、小さな声から課題を見つけ出し、クリエイティブとカルチャーの力を通して、よりよい未来をつくる“兆し”に変えてきます。
[画像6: https://prtimes.jp/i/97754/20/resize/d97754-20-d1a7fd40c6a12e7bba91-5.png ]
特設サイト:https://www.cinra.net/specialfeature/coe
会社概要
SIGNINGは、ビジネス課題と社会課題を同時解決するソリューションを提供するソーシャルビジネススタジオです。
現代のビジネス環境は、テクノロジーの進化や世界情勢の激変により、めまぐるしい変化にさらされています。そのような環境下で、多くの企業が、先の予測できない環境下で、既存のビジネスモデルや競争ルールにとらわれない、新たな成長領域の開拓を迫られています。また、こうした変化の激しい時代に社会と共生し持続的な成長を実現するための方法論として、SDGsやソーシャルビジネスへの関心も急速に高まっています。
SIGNINGは、多くの企業が直面するこうした社会背景をふまえた(1)社会課題を解決しソーシャルグッドを推進していく「Social Design」、(2)事業の新たな成長機会を発見し新市場を創造していく「New Market Design」、という2つの領域に特化しています。
コミュニケーション領域にとどまらず、事業・商品・サービス開発領域まで融合した「Social Business Studio」をコンセプトに掲げ、統合的なソリューションを提供してまいります。
・所在地:〒108-0073東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル16F
・代表:亀山淳史郎
・URL:https://signing.co.jp/
他にもSIGNINGでは以下のレポートも発表をしております。あわせてご覧ください。
■Social Sign Report
社会課題に対する生活者の意識・行動を海外比較で研究したレポート。
URL:https://signing.co.jp/pdf/social-sign-report.pdf
■ザ・ウェルビーイングレポートVol.1
α世代〜100歳までの新しい幸福感=ウェルビーイングに関する調査・分析したレポート。
URL:https://hdy-matrix.co.jp/well-being/pdf/report_20220105.pdf
■Covid-19 Social Impact Report Vol.1~4
ポストコロナの生活者の意識や行動の変化を調査・分析したレポート。
URL:https://signing.co.jp/report/#social
ビジネス課題と社会課題を同時解決するソリューションを提供する株式会社SIGNING(サイニング、本社:東京都港区、代表取締役社長:亀山淳史郎、以下SIGNING)は、ダイバーシティの考え方をよりたくさんの方に親しんでもらうことを目的とした「どこを切っても、ちがう顔。渋谷飴」の商品企画・プロデュースを致しました。2023年4月28日(火) 「シブヤの日」からSHIBUYA SKY SOUVENIR SHOP(渋谷スカイ スーベニアショップ)、CANDY SHOW TIME各店舗等で順次発売となります。
「渋谷飴プロジェクト」は、2020年に渋谷区後援のもと、「ダイバーシティ&インクルージョン」をテーマに企画を募集した「ACC YOUNG CREATIVITY COMPETITION」において、準グランプリを獲得した企画をベースに実現したプロジェクトです。その後、2022年11月8日(火)から開催された渋谷アイデア会議「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2022」にて初お披露目、ミヤシタパークで無料配布をし、この度初めて商品化となります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/97754/20/resize/d97754-20-c7686be262ad57b00d6c-0.png ]
「渋谷飴」とは
渋谷で暮らす人々の顔が描かれた、「どこを切っても同じ顔」ではなく「どこを切ってもちがう顔」のキャンディーです。
渋谷の魅力を「ダイバーシティ」のテーマからたくさんの人へ伝える、あらたなお土産として開発しました。
キャンディーは、計10種類。それぞれの味は、オーソドックスなものから、「杏仁豆腐味」や「焼き芋味」といった個性的なものまで。これらはすべて、モデルとなった方々の好きな味となっています。
「渋谷飴」公式Instagramアカウント:https://www.instagram.com/shibuya_ame/
「渋谷飴」コンセプトムービー:https://www.youtube.com/watch?v=vEtNIGxcVak
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=vEtNIGxcVak ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/97754/20/resize/d97754-20-ce06cfb70efad7fc8a91-0.png ]
個性に溢れた方々が飴になって登場
商品化にあたって、渋谷区に暮らす、様々な個性を持った10人の方々に取材を行い、飴を制作しました。世代や性別、肩書や属性もちがう様々な方のちがいをぜひ味わってみてください。
[画像3: https://prtimes.jp/i/97754/20/resize/d97754-20-1c5ba74969fb24ba116b-0.png ]
商品概要
商品名:渋谷飴 SHIBUYA-CANDY
売価:756円(税込)
販売場所:
SHIBUYA SKY SOUVENIR SHOP(渋谷スカイ スーベニアショップ)
https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/about/
CANDY SHOW TIME各店舗
https://candy-showtime.com/
※取り扱いのない店舗もございますので都度ご確認ください
他、随時拡大予定
商品企画・プロデュース:株式会社SIGNING
販売者:(株)渋谷サービス公社
製造者:マジカルキッチン(株)
[画像4: https://prtimes.jp/i/97754/20/resize/d97754-20-ca034bf56d8e553d6cfa-4.jpg ]
プロジェクトリーダー コメント
SIGNING クリエイティブディレクター 青沼克哉
[画像5: https://prtimes.jp/i/97754/20/resize/d97754-20-f5e476f04ea84e1b53f8-3.jpg ]
「渋谷飴」は、ダイバーシティという、人によってはまだまだ「意識が高く」感じられてしまうテーマに、いかに身近で当たり前のものとして触れてもらうかということ考えながら始まった企画です。サンプリングイベントにて大きな反響をいただき、より多くの方々へ渋谷で暮らす人々の魅力を知ってもらうために、渋谷の公式お土産として販売をスタートする運びとなりました。
「渋谷飴」が、多くの人の手に渡り、まだ見ぬ知らない人やまちへの興味を生み、友達や家族との会話が生まれるきっかけになってくれたら嬉しいです。渋谷の人々の魅力的な「ちがい」がぎゅっと詰まった一粒を、ぜひ味わってみてください。
また、渋谷飴は、人の紹介を通じてまちの魅力を楽しく伝える、飴の姿をした「ローカルメディア」です。渋谷だけではなく、「札幌飴」や「沖縄飴」といったものはもちろん、「〇〇祭り飴」や「△△イベント飴」など、さまざまな地域や催し物の魅力をダイバーシティの切り口から伝えるギフトとしても展開できます。
もし、「老若男女に向けたギフトを作りたい…」「ダイバーシティの取り組みをアピールしたい…」といったご要望があれば、是非、お声がけください!
【スタッフリスト】
クリエイティブディレクター:青沼克哉(SIGNING)
アートディレクター:加藤咲
コピーライター:川上茉衣(博報堂)
プロデューサー:高橋比香理(SIGNING)
プロデューサー:郭晴芳(CINRA)
イベントプロデューサー:酒巻俊哉(SIGNING)
ライター:七緒(写真と文)
「coeプロジェクト」について
未来世代の若者たち一人ひとりの小さな声や悩みを拾い上げるため、SIGNINGとCINRAと共同でcoe”プロジェクトを立ち上げました。渋谷飴は”coe”プロジェクトの取り組みの1つです。このプロジェクトでは、リサーチや未来世代へのインタビュー、情報発信などを通じて、未来世代の様々な声を聞き、伝えていきます。そして、小さな声から課題を見つけ出し、クリエイティブとカルチャーの力を通して、よりよい未来をつくる“兆し”に変えてきます。
[画像6: https://prtimes.jp/i/97754/20/resize/d97754-20-d1a7fd40c6a12e7bba91-5.png ]
特設サイト:https://www.cinra.net/specialfeature/coe
会社概要
SIGNINGは、ビジネス課題と社会課題を同時解決するソリューションを提供するソーシャルビジネススタジオです。
現代のビジネス環境は、テクノロジーの進化や世界情勢の激変により、めまぐるしい変化にさらされています。そのような環境下で、多くの企業が、先の予測できない環境下で、既存のビジネスモデルや競争ルールにとらわれない、新たな成長領域の開拓を迫られています。また、こうした変化の激しい時代に社会と共生し持続的な成長を実現するための方法論として、SDGsやソーシャルビジネスへの関心も急速に高まっています。
SIGNINGは、多くの企業が直面するこうした社会背景をふまえた(1)社会課題を解決しソーシャルグッドを推進していく「Social Design」、(2)事業の新たな成長機会を発見し新市場を創造していく「New Market Design」、という2つの領域に特化しています。
コミュニケーション領域にとどまらず、事業・商品・サービス開発領域まで融合した「Social Business Studio」をコンセプトに掲げ、統合的なソリューションを提供してまいります。
・所在地:〒108-0073東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル16F
・代表:亀山淳史郎
・URL:https://signing.co.jp/
他にもSIGNINGでは以下のレポートも発表をしております。あわせてご覧ください。
■Social Sign Report
社会課題に対する生活者の意識・行動を海外比較で研究したレポート。
URL:https://signing.co.jp/pdf/social-sign-report.pdf
■ザ・ウェルビーイングレポートVol.1
α世代〜100歳までの新しい幸福感=ウェルビーイングに関する調査・分析したレポート。
URL:https://hdy-matrix.co.jp/well-being/pdf/report_20220105.pdf
■Covid-19 Social Impact Report Vol.1~4
ポストコロナの生活者の意識や行動の変化を調査・分析したレポート。
URL:https://signing.co.jp/report/#social