2014年9月度のマルウェアランキングを公開
[14/11/04]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
〜トロイの木馬HTML/Refreshが国内、全世界でトップに〜
四半世紀にわたり、プロアクティブなマルウェア検出技術の世界的なパイオニアであるESET, spol. s r.o.(本社:スロバキア、ブラティスラバ、CEO:リチャード・マルコ、以下ESET)がまとめた2014年9月度のマルウェアランキング(日本版、 世界版)をキヤノンITソリューションズのウェブサイトで公開しました。概要は以下の通りです。
■日本のマルウェアランキング(9月度)
<月間サマリー>
2014 年9月の脅威ランキングでは、HTML/Refresh、Win32/Danger.DoubleExtensionがいずれもランク外より急浮上してお り、その中でも第1位となったトロイの木馬HTML/Refreshは、全世界の脅威ランキングにおいてもトップとなっています。
<9月度ランキング>
第1位HTML/Refresh(前月:10位以下)
このトロイの木馬は、悪意のあるソフトウェアのサイトに誘導する特定のURLにブラウザーをリダイレクトします。プログラムコードは通常、HTMLページに埋め込まれています。
第2位Win32/Danger.DoubleExtension(前月:10位以下)
Win32/Danger.DoubleExtensionは、ファイル名に2つ以上の拡張子を使用するファイルの汎用検出名です。実際のファイル形式はPE32です。最後尾には実行可能形式を表す拡張子が付いています。
第3位HTML/Iframe(前月:3位)
HTML/IframeはHTMLページに埋め込まれた悪意のあるiframeタグの汎用名であり、悪意のあるソフトウェアのサイトに誘導する特定のURLにブラウザーをリダイレクトします。
日本のマルウェアランキング(2014年9月度)と各マルウェアの詳細はこちらに掲載しています。
是非ご一読ください。
<9月>
http://canon-its.jp/product/eset/topics/malware1409_jp.html
■世界のマルウェアランキング(9月度)
<月間サマリー>
ESETが開発した先進のマルウェアレポーティング/追跡システム「Live Grid」によると、2014年9月度のランキングは、「HTML/Refreshl」が第1位という結果になりました。このマルウェアは、検出された脅威全体のうち3.89%を占めています。
<9月度ランキング>
第1位HTML/Refresh(前月:10位以下)
このトロイの木馬は、悪意のあるソフトウェアのサイトに誘導する特定のURLにブラウザーをリダイレクトします。プログラムコードは通常、HTMLページに埋め込まれています。
第2位Win32/Bundpil(前月:1位)
このワームは、リムーバブルメディアを介して感染を広げます。1つのURLを保持しており、そのURLからいくつかのファイルをダウンロードし、実行しようとします。HTTPプロトコルを使用してC&C(指令)サーバーと通信を行い、新しい命令を受け取ります。
第3位JS/Kryptik.I (前月:2位)
JS/Kryptikは、HTMLページに埋め込まれている、難読化された悪意のあるJavaScriptコードの汎用検出名です。通常は、悪意のあるURLにブラウザーをリダイレクトしたり、特定の脆弱性を悪用したりします。
世界のマルウェアランキング(2014年9月度)と各マルウェアの詳細はこちらに掲載しています。
是非ご一読ください。
<9月>
http://canon-its.jp/product/eset/topics/malware1409.html
ESETについて
1992 年に創設されたESETは、企業および個人向けのセキュリティソリューションを提供するグローバルプロバイダーであり、ISO9001:2000や ISO27001など数多くの認証を取得しています。ESETは、プロアクティブなマルウェア検出技術のパイオニアであるとともに、この分野で業界をリー ドし続けています。ESET製品は、英国『Virus Bulletin』誌のVB100アワードで最多受賞回数を記録しており、日本国内では、2013年8月に角川アスキー総合研究所が実施したウイルス対策 ソフト満足度調査(※1)では12項目中11項目でトップとなり、2年連続で総合満足度No.1を獲得したほか、ベクター主催のVectorプロレジ大賞 (※2)で2期連続のグランプリを獲得しました。さらに企業向けでは、2014年8月に日経コンピュータで発表された顧客満足度調査(※3)の「セキュリ ティ製品(サーバー/ネットワーク管理系)」部門、および「セキュリティ製品(クライアント管理系)」部門でESET製品を日本で販売するキヤノンITソ リューションズが第1位を獲得しました。ESET NOD32アンチウイルス、ESET Smart Security、ESET Cyber Securityは1億ユーザー以上に利用されており、各方面から極めて高い評価を得ています。
ESETは、スロバキアのブラティスラバ にグローバル本社を、米国のサンディエゴ、アルゼンチンのブエノスアイレス、シンガポールに地域流通拠点を構えています。また、ブラティスラバ、サンディ エゴ、ブエノスアイレス、チェコ共和国のプラハ、ポーランドのクラクフ、カナダのモントリオール、ロシアのモスクワにマルウェア研究センターを置き、世界 180か国にまたがる広範なパートナーネットワークを築いています。
(※1)出典:http://www.lab-kadokawa.com/pdf/20130905_report.pdf
(※2)出典:http://n.shop.vector.co.jp/service/special/award/
(※3)出典:http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/072200157/
ESET社ホームページ【 http://www.eset.com/ 】
※ESET、NOD32、ESET Smart Security、ESET Cyber Security、ESET ファミリーセキュリティ、ESET パーソナルセキュリティは、ESET, spol. s r.o. の商標です。
四半世紀にわたり、プロアクティブなマルウェア検出技術の世界的なパイオニアであるESET, spol. s r.o.(本社:スロバキア、ブラティスラバ、CEO:リチャード・マルコ、以下ESET)がまとめた2014年9月度のマルウェアランキング(日本版、 世界版)をキヤノンITソリューションズのウェブサイトで公開しました。概要は以下の通りです。
■日本のマルウェアランキング(9月度)
<月間サマリー>
2014 年9月の脅威ランキングでは、HTML/Refresh、Win32/Danger.DoubleExtensionがいずれもランク外より急浮上してお り、その中でも第1位となったトロイの木馬HTML/Refreshは、全世界の脅威ランキングにおいてもトップとなっています。
<9月度ランキング>
第1位HTML/Refresh(前月:10位以下)
このトロイの木馬は、悪意のあるソフトウェアのサイトに誘導する特定のURLにブラウザーをリダイレクトします。プログラムコードは通常、HTMLページに埋め込まれています。
第2位Win32/Danger.DoubleExtension(前月:10位以下)
Win32/Danger.DoubleExtensionは、ファイル名に2つ以上の拡張子を使用するファイルの汎用検出名です。実際のファイル形式はPE32です。最後尾には実行可能形式を表す拡張子が付いています。
第3位HTML/Iframe(前月:3位)
HTML/IframeはHTMLページに埋め込まれた悪意のあるiframeタグの汎用名であり、悪意のあるソフトウェアのサイトに誘導する特定のURLにブラウザーをリダイレクトします。
日本のマルウェアランキング(2014年9月度)と各マルウェアの詳細はこちらに掲載しています。
是非ご一読ください。
<9月>
http://canon-its.jp/product/eset/topics/malware1409_jp.html
■世界のマルウェアランキング(9月度)
<月間サマリー>
ESETが開発した先進のマルウェアレポーティング/追跡システム「Live Grid」によると、2014年9月度のランキングは、「HTML/Refreshl」が第1位という結果になりました。このマルウェアは、検出された脅威全体のうち3.89%を占めています。
<9月度ランキング>
第1位HTML/Refresh(前月:10位以下)
このトロイの木馬は、悪意のあるソフトウェアのサイトに誘導する特定のURLにブラウザーをリダイレクトします。プログラムコードは通常、HTMLページに埋め込まれています。
第2位Win32/Bundpil(前月:1位)
このワームは、リムーバブルメディアを介して感染を広げます。1つのURLを保持しており、そのURLからいくつかのファイルをダウンロードし、実行しようとします。HTTPプロトコルを使用してC&C(指令)サーバーと通信を行い、新しい命令を受け取ります。
第3位JS/Kryptik.I (前月:2位)
JS/Kryptikは、HTMLページに埋め込まれている、難読化された悪意のあるJavaScriptコードの汎用検出名です。通常は、悪意のあるURLにブラウザーをリダイレクトしたり、特定の脆弱性を悪用したりします。
世界のマルウェアランキング(2014年9月度)と各マルウェアの詳細はこちらに掲載しています。
是非ご一読ください。
<9月>
http://canon-its.jp/product/eset/topics/malware1409.html
ESETについて
1992 年に創設されたESETは、企業および個人向けのセキュリティソリューションを提供するグローバルプロバイダーであり、ISO9001:2000や ISO27001など数多くの認証を取得しています。ESETは、プロアクティブなマルウェア検出技術のパイオニアであるとともに、この分野で業界をリー ドし続けています。ESET製品は、英国『Virus Bulletin』誌のVB100アワードで最多受賞回数を記録しており、日本国内では、2013年8月に角川アスキー総合研究所が実施したウイルス対策 ソフト満足度調査(※1)では12項目中11項目でトップとなり、2年連続で総合満足度No.1を獲得したほか、ベクター主催のVectorプロレジ大賞 (※2)で2期連続のグランプリを獲得しました。さらに企業向けでは、2014年8月に日経コンピュータで発表された顧客満足度調査(※3)の「セキュリ ティ製品(サーバー/ネットワーク管理系)」部門、および「セキュリティ製品(クライアント管理系)」部門でESET製品を日本で販売するキヤノンITソ リューションズが第1位を獲得しました。ESET NOD32アンチウイルス、ESET Smart Security、ESET Cyber Securityは1億ユーザー以上に利用されており、各方面から極めて高い評価を得ています。
ESETは、スロバキアのブラティスラバ にグローバル本社を、米国のサンディエゴ、アルゼンチンのブエノスアイレス、シンガポールに地域流通拠点を構えています。また、ブラティスラバ、サンディ エゴ、ブエノスアイレス、チェコ共和国のプラハ、ポーランドのクラクフ、カナダのモントリオール、ロシアのモスクワにマルウェア研究センターを置き、世界 180か国にまたがる広範なパートナーネットワークを築いています。
(※1)出典:http://www.lab-kadokawa.com/pdf/20130905_report.pdf
(※2)出典:http://n.shop.vector.co.jp/service/special/award/
(※3)出典:http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/072200157/
ESET社ホームページ【 http://www.eset.com/ 】
※ESET、NOD32、ESET Smart Security、ESET Cyber Security、ESET ファミリーセキュリティ、ESET パーソナルセキュリティは、ESET, spol. s r.o. の商標です。