問われる「オンライン教育・研修の真価」!事例・ノウハウ共有で共に考える
[20/06/18]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
〜『eラーニングアワード 2020 フォーラム』オンライン・オフラインのハイブリッド型で11月開催決定〜
一般社団法人e-Learning Initiative Japanは、2020年11月11日(水)〜13日(金)、『eラーニングアワード 2020 フォーラム』を開催いたします。今年は、本フォーラム初のオンライン開催となります。授賞式等はリアルで行い、ご参加の皆さまはご希望の講演やセミナーにオンライン上でご参加いただけるハイブリッド形式にて今年の『eラーニングアワード 2020 フォーラム』を実施いたします。参加は事前申込ですべて無料です。
今年のeラーニングアワードフォーラムの開催趣旨
いま、世界中に広がる新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、学校、塾やスクール、企業研修、スキルアップや資格取得学習に至るまで、あらゆる学びが停止もしくは縮小を余儀なくされています。こうした未曽有の状況下で、にわかにクローズアップされているのが「オンラインでの学び」です。
2020年春、多くの学校でオンライン授業が相次いで導入され、企業でも教育研修のオンライン化を本格的に進める機運が高まっています。eラーニング元年と言われる2000年以降、これほどまでにオンラインでの学びが渇望されたことはなかったでしょう。
ただし、現在緊急避難的に実施されているオンライン教育は、多くの場合、従来の教育・研修を単にオンライン上に移したものに留まっています。オンライン教育が一時的ではなく、恒久的にこれまでの教育と同等以上の効果を上げていくためには、オンライン教育に特化した手法やノウハウが共有されひろく適用されていくことが必要不可欠です。オンライン教育に関する最新の取り組みを共有する事こそが、これからの教育、そして社会の発展に非常に有意義であると私たちは考えています。
それを実現するための場所が、まさに今年の『eラーニングアワード 2020 フォーラム』です。eラーニング業界が長きにわたって積み重ねて参りました経験・知見を、最新の事例・ノウハウ・取り組みと掛け合わせ、より有益な内容を多くの方々にご提供できるよう、努めていく決意を新たにしております。
eラーニングアワードフォーラムとは
「eラーニングを取り巻く現状と未来」を豊富な事例とともに紹介・発表・議論する国内唯一の総合フォーラム。2011年より毎年秋に開催しており、今年で10回目を迎えます。
各分野の第一人者からのプレゼンテーション、旬なテーマについて議論するトラック講演、官庁からの政策の方向性解説、スポンサーの皆さまのソリューションの紹介など100以上の講演を開催、3日間におけるのべ聴講者数は10,000名を超えます。さらに、eラーニングやテクノロジの教育利用において優れた事例を顕彰する『日本e-Learning大賞』および『IMS Japan賞』の授賞式など、まさに最新eラーニングを大集結させ毎年開催しております。
【eラーニングアワード 2020 フォーラム 開催概要】
会 期:2020年11月11日(水)、12日(木)、13日(金) 9:00〜18:00
主 催:一般社団法人e-Learning Initiative Japan / フジサンケイビジネスアイ
参 加 費:無料・要事前申込
公式サイト:http://www.elearningawards.jp/
・講演はすべてオンラインで開催いたします。
・併催企画である『日本e-Learning大賞』および『IMS Japan賞』の授賞式は、受賞者のみご出席いただき通常通り会場にて執り行います。その様子をライブ配信いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第17回 『日本e-Learning大賞』応募受付中
募集要項 http://www.elearningawards.jp/pdf/youkou2020.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
eラーニングアワードフォーラムの併催企画である『日本e-Learning大賞』は、新しいe-Learningの可能性を例証し、優秀な事例や取り組みを顕彰することによって、e-Learningの健全な発展、市場の確立、ユーザーまたはベンダーの育成を支援することを目的に2004年に創設されたものです。
最優秀賞となる大賞に加え、経済産業省、文部科学省、総務省、厚生労働省の4つの大臣賞が付与されるのは教育をテーマとするアワードとしては他に例がなく、毎年注目を集めています。
過去の受賞作品はこちら:https://www.elearningawards.jp/award-winner/#prize-16
ぜひ、コロナ以降のオンラインでの取り組み、成果が出た事例などをご応募ください。
日本の教育を抜本的に底上げする、または一歩も二歩も飛躍的に前進させる、そういった画期的な事例のご応募をお待ちしております。
◆応募方法
『日本e-Learning大賞』公式ウェブサイトからエントリーしてください。
その際、応募作品もしくは応募作品の内容がわかる素材(URL、ファイル、動画など)も同時にウェブからご提出ください。
応募は無料です。
審査時点では事例ユーザー名は一般公表いたしません。
ご応募はこちらから:https://www.elearningawards.jp/e-award/
◆第17回『日本e-Learning大賞』授賞式
11月11日 (水)
受賞者表彰、受賞者のプレゼンテーションなどを開催予定。詳細は決まり次第お知らせします。
※授賞式の様子はオンラインで配信予定です。
【eラーニングアワード 2020 フォーラムに関するお問合せ先】
一般社団法人e-Learning Initiative Japan
E-mail:info@elearning-initiative.com
公式サイト:http://www.elearningawards.jp/
一般社団法人e-Learning Initiative Japanは、2020年11月11日(水)〜13日(金)、『eラーニングアワード 2020 フォーラム』を開催いたします。今年は、本フォーラム初のオンライン開催となります。授賞式等はリアルで行い、ご参加の皆さまはご希望の講演やセミナーにオンライン上でご参加いただけるハイブリッド形式にて今年の『eラーニングアワード 2020 フォーラム』を実施いたします。参加は事前申込ですべて無料です。
今年のeラーニングアワードフォーラムの開催趣旨
いま、世界中に広がる新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、学校、塾やスクール、企業研修、スキルアップや資格取得学習に至るまで、あらゆる学びが停止もしくは縮小を余儀なくされています。こうした未曽有の状況下で、にわかにクローズアップされているのが「オンラインでの学び」です。
2020年春、多くの学校でオンライン授業が相次いで導入され、企業でも教育研修のオンライン化を本格的に進める機運が高まっています。eラーニング元年と言われる2000年以降、これほどまでにオンラインでの学びが渇望されたことはなかったでしょう。
ただし、現在緊急避難的に実施されているオンライン教育は、多くの場合、従来の教育・研修を単にオンライン上に移したものに留まっています。オンライン教育が一時的ではなく、恒久的にこれまでの教育と同等以上の効果を上げていくためには、オンライン教育に特化した手法やノウハウが共有されひろく適用されていくことが必要不可欠です。オンライン教育に関する最新の取り組みを共有する事こそが、これからの教育、そして社会の発展に非常に有意義であると私たちは考えています。
それを実現するための場所が、まさに今年の『eラーニングアワード 2020 フォーラム』です。eラーニング業界が長きにわたって積み重ねて参りました経験・知見を、最新の事例・ノウハウ・取り組みと掛け合わせ、より有益な内容を多くの方々にご提供できるよう、努めていく決意を新たにしております。
eラーニングアワードフォーラムとは
「eラーニングを取り巻く現状と未来」を豊富な事例とともに紹介・発表・議論する国内唯一の総合フォーラム。2011年より毎年秋に開催しており、今年で10回目を迎えます。
各分野の第一人者からのプレゼンテーション、旬なテーマについて議論するトラック講演、官庁からの政策の方向性解説、スポンサーの皆さまのソリューションの紹介など100以上の講演を開催、3日間におけるのべ聴講者数は10,000名を超えます。さらに、eラーニングやテクノロジの教育利用において優れた事例を顕彰する『日本e-Learning大賞』および『IMS Japan賞』の授賞式など、まさに最新eラーニングを大集結させ毎年開催しております。
【eラーニングアワード 2020 フォーラム 開催概要】
会 期:2020年11月11日(水)、12日(木)、13日(金) 9:00〜18:00
主 催:一般社団法人e-Learning Initiative Japan / フジサンケイビジネスアイ
参 加 費:無料・要事前申込
公式サイト:http://www.elearningawards.jp/
・講演はすべてオンラインで開催いたします。
・併催企画である『日本e-Learning大賞』および『IMS Japan賞』の授賞式は、受賞者のみご出席いただき通常通り会場にて執り行います。その様子をライブ配信いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第17回 『日本e-Learning大賞』応募受付中
募集要項 http://www.elearningawards.jp/pdf/youkou2020.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
eラーニングアワードフォーラムの併催企画である『日本e-Learning大賞』は、新しいe-Learningの可能性を例証し、優秀な事例や取り組みを顕彰することによって、e-Learningの健全な発展、市場の確立、ユーザーまたはベンダーの育成を支援することを目的に2004年に創設されたものです。
最優秀賞となる大賞に加え、経済産業省、文部科学省、総務省、厚生労働省の4つの大臣賞が付与されるのは教育をテーマとするアワードとしては他に例がなく、毎年注目を集めています。
過去の受賞作品はこちら:https://www.elearningawards.jp/award-winner/#prize-16
ぜひ、コロナ以降のオンラインでの取り組み、成果が出た事例などをご応募ください。
日本の教育を抜本的に底上げする、または一歩も二歩も飛躍的に前進させる、そういった画期的な事例のご応募をお待ちしております。
◆応募方法
『日本e-Learning大賞』公式ウェブサイトからエントリーしてください。
その際、応募作品もしくは応募作品の内容がわかる素材(URL、ファイル、動画など)も同時にウェブからご提出ください。
応募は無料です。
審査時点では事例ユーザー名は一般公表いたしません。
ご応募はこちらから:https://www.elearningawards.jp/e-award/
◆第17回『日本e-Learning大賞』授賞式
11月11日 (水)
受賞者表彰、受賞者のプレゼンテーションなどを開催予定。詳細は決まり次第お知らせします。
※授賞式の様子はオンラインで配信予定です。
【eラーニングアワード 2020 フォーラムに関するお問合せ先】
一般社団法人e-Learning Initiative Japan
E-mail:info@elearning-initiative.com
公式サイト:http://www.elearningawards.jp/