インフラマネジメント基盤「DoboX(ドボックス)」を運用開始
[22/06/30]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
〜都道府県で全国初!データ連携機能※を有し,インフラ情報を公開するシステム〜※デジタル庁が提示する公開API等によるデータ連携
県では,公共土木施設等に関するあらゆる情報を一元化・オープンデータ化し,外部システムとのデータ連携を可能とするインフラマネジメント基盤「DoboX」を6月28日(火)から運用開始しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/13653/446/resize/d13653-446-cdb6f4f03a19d3f65bdb-0.png ]
DoboXでは,浸水想定区域や土砂災害警戒区域等の災害リスク情報や,公共土木施設等の情報を,3Dマップや地図上で確認することができます。
また,これまで行政内部で利用していた情報をオープンデータ化することで,県民や,民間企業,研究機関など誰でも利用することが可能となります。
この一つに3次元点群データがあり,県土全体を再現したバーチャル空間の構築や,災害シミュレーション,災害時の被災状況の早期把握などに活用できます。
今後,国が保有する3次元点群データや,道路規制情報,河川水位情報とも連携し,オープンデータの活用を進めるとともに,データを組み合わせた新たなサービスを提供していきます。
3Dマップでのデータの重ね合わせ
[画像2: https://prtimes.jp/i/13653/446/resize/d13653-446-ea87a669cac64cc569e2-1.png ]
地図上でのデータの重ね合わせ
[画像3: https://prtimes.jp/i/13653/446/resize/d13653-446-ddd312bb39bd819864f9-2.png ]
1 公開サイト
URL:https://hiroshima-dobox.jp/
2 実際の利活用の例(イメージ)
《例1.》地域の自主防災組織が取り組む災害図上訓練での活用
DoboXの災害リスク情報の重ね合わせ機能や,地域の危険箇所等の登録機能を利用して オリジナルマップを作成できるツールにより,オンライン上で災害図上訓練がこれまで以上に 効率的・効果的に実施することができます。(※自主防災組織で取り組む災害図上訓練等での活用を予定しています。)
[画像4: https://prtimes.jp/i/13653/446/resize/d13653-446-68951495251d98461def-3.png ]
《例2.》3次元点群データの活用
DoboXから取得する3次元点群データを利用して作成した3次元地形図と民間事業者等で作成した3次元データを組み合わせることで,大規模開発事業の事業説明や,災害時の被災状況の早期把握などで活用できます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/13653/446/resize/d13653-446-1dd79f904e8cfd1b86f0-4.png ]
県では,公共土木施設等に関するあらゆる情報を一元化・オープンデータ化し,外部システムとのデータ連携を可能とするインフラマネジメント基盤「DoboX」を6月28日(火)から運用開始しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/13653/446/resize/d13653-446-cdb6f4f03a19d3f65bdb-0.png ]
DoboXでは,浸水想定区域や土砂災害警戒区域等の災害リスク情報や,公共土木施設等の情報を,3Dマップや地図上で確認することができます。
また,これまで行政内部で利用していた情報をオープンデータ化することで,県民や,民間企業,研究機関など誰でも利用することが可能となります。
この一つに3次元点群データがあり,県土全体を再現したバーチャル空間の構築や,災害シミュレーション,災害時の被災状況の早期把握などに活用できます。
今後,国が保有する3次元点群データや,道路規制情報,河川水位情報とも連携し,オープンデータの活用を進めるとともに,データを組み合わせた新たなサービスを提供していきます。
3Dマップでのデータの重ね合わせ
[画像2: https://prtimes.jp/i/13653/446/resize/d13653-446-ea87a669cac64cc569e2-1.png ]
地図上でのデータの重ね合わせ
[画像3: https://prtimes.jp/i/13653/446/resize/d13653-446-ddd312bb39bd819864f9-2.png ]
1 公開サイト
URL:https://hiroshima-dobox.jp/
2 実際の利活用の例(イメージ)
《例1.》地域の自主防災組織が取り組む災害図上訓練での活用
DoboXの災害リスク情報の重ね合わせ機能や,地域の危険箇所等の登録機能を利用して オリジナルマップを作成できるツールにより,オンライン上で災害図上訓練がこれまで以上に 効率的・効果的に実施することができます。(※自主防災組織で取り組む災害図上訓練等での活用を予定しています。)
[画像4: https://prtimes.jp/i/13653/446/resize/d13653-446-68951495251d98461def-3.png ]
《例2.》3次元点群データの活用
DoboXから取得する3次元点群データを利用して作成した3次元地形図と民間事業者等で作成した3次元データを組み合わせることで,大規模開発事業の事業説明や,災害時の被災状況の早期把握などで活用できます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/13653/446/resize/d13653-446-1dd79f904e8cfd1b86f0-4.png ]