【果物に関するアンケート調査】果物が好きな人は全体の9割弱。摂取方法は「生鮮果物をそのまま」が全体の9割強、「生鮮果物を何かにのせる・まぜる」「市販の果汁飲料・ジュース・スムージー等」が各3割弱
[19/07/25]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
━━<< TOPICS >>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■果物が好きな人は全体の9割弱。好きな果物上位は「いちご」「もも」「梨」「みかん」「りんご」などが各6〜7割
■摂取方法は「生鮮果物をそのまま」が全体の9割強、「生鮮果物を何かにのせる・まぜる」「市販の果汁飲料・ジュース・スムージー等」などが各3割弱
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、3回目となる『果物』に関するインターネット調査を2019年6月1日〜5日に実施し、10,310件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。
【調査結果】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25103
◆果物の嗜好度
果物が好きな人(「好き」「どちらかといえば好き」の合計)は、全体の9割弱です。「好き」の比率をみると、女性や、60・70代で高くなっています。男性40代では、果物が好きな人が8割弱で、他の層より低くなっています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/7815/760/resize/d7815-760-475269-0.jpg ]
◆好きな果物(複数回答)
好きな果物は「いちご」が72.5%、「もも」「梨」「みかん」「りんご」などが各6割です。おおむね、女性の比率が高い項目が多く、「いちじく」「キウイフルーツ」「サクランボ」「デコポン」「もも」などは、男女差が大きくなっています。「パイナップル」は10・20代での比率が高くなっています。「柿」「スイカ」「バナナ」などは、若年層での比率が低い傾向です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/7815/760/resize/d7815-760-657660-1.jpg ]
◆果物の摂取方法(複数回答)
「生鮮果物をそのまま食べる」が94.1%です。「生鮮果物を何かにのせる・まぜるなどして食べる(サラダ、ヨーグルト、パンなど)」「市販の果汁飲料・ジュース・スムージー等」などが各3割弱となっています。「生鮮果物を何かにのせる・まぜるなどして食べる(サラダ、ヨーグルト、パンなど)」「果物を使った市販のお菓子・スイーツ」「市販のドライフルーツ」「市販のジャム類」などは女性での比率が高い傾向です。「市販の果汁飲料・ジュース・スムージー等」は10・20代での比率が高くなっています。「生鮮果物を何かにのせる・まぜるなどして食べる(サラダ、ヨーグルト、パンなど)」は、果物を食べる頻度が高い層での比率が高くなっています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/7815/760/resize/d7815-760-969708-2.jpg ]
◆果物摂取理由(複数回答)
果物摂取者に、摂取理由をたずねたところ、「おいしい」が87.1%、「好き」が53.0%、「健康によい」「ビタミンが摂取できる」「甘い」などが各3〜4割で上位にあがっています。女性の方が比率が高い項目が多く、「好き」「美容によい」「ビタミンが摂取できる」「手軽に食べられる」などは、男女差が大きくなっています。果物をほぼ毎日食べる層では、「好き」「健康によい」「胃腸やおなかの調子を整える」「ビタミンが摂取できる」「手軽に食べられる」「習慣」などの比率が高くなっています。
◆果物摂取頻度
果物を摂取する人に頻度をたずねたところ、「週2〜3回」がボリュームゾーンです。ほぼ毎日食べる人は3割弱、週1回以上は8割弱です。ほぼ毎日摂取している人は高年代層での比率が高く、女性60・70代では5割強です。一方、男性10〜30代や女性10・20代では各1割強と低く、年代差が大きくなっています。
◆生鮮果物摂取場面(複数回答)
生鮮果物摂取場面は、「間食、おやつ」「朝食のメニューとして」「夕食後」が、食べる人の各4割です。「間食、おやつ」は、女性10〜30代での比率が高くなっています。果物をほぼ毎日摂取している人では「朝食のメニューとして」が各6〜7割で、他の層より高くなっています。
◆生鮮果物購入時の重視点(複数回答)
果物購入時の重視点は「価格」が62.7%、「鮮度」「産地」「季節感・旬のもの」「国内産・外国産」「品種、ブランド」などが各3〜4割です。「産地」「国内産・外国産」「鮮度」「季節感・旬のもの」などは、女性高年代層での比率が高くなっています。
──<< 回答者のコメント >>──────────────────
◆好きな果物の理由、こだわりなど(全4,525件)
(※カッコ内は果物の嗜好度)
・桃の甘みとジューシーさが好き。かたい桃は、他の果物とジュースにする。(男性 23歳 好き)
・業務スーパーの冷凍ライチを凍ったまま食べる。(男性 34歳 好き)
・いちじくを冷やしてそのままかぶりつく、のが一番(男性 38歳 好き)
・愛媛出身なのでみかんが好きです。以前は皮を剥いてから白い筋を取り除いていましたが食物繊維が豊富という事で聞いてからあまり取り除かずに食べるようにしています。(男性 48歳 好き)
・バナナ 価格が安く美味しい サラダのトッピングとして頻繁に使う(男性 77歳 好き)
・特にこだわりはないが、皮から食べられる物は出来る限り皮から食べるようにしている(男性 64歳 好き)
・プラムやザクロなど、季節で手に入るものを旬の時期に食べるのがすき(女性 29歳 どちらかといえば好き)
・みかんやりんごが好き。簡単に皮がむけるのですぐにたべられること。(女性 44歳 好き)
・バナナをお酒をのむときつまみとしてたべます。甘さが足りないときはレモン、砂糖をまぶしてたべます(女性 64歳 好き)
──<< 調査結果 >>───────────────────────
<第3回>(2019/6) https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25103
<第2回>(2016/6) https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=21505
<第1回>(2013/4) https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=17705
──────────────────────────────────
<調査結果に関するお問合せ>
(MAIL)otoiawase@myvoice.co.jp/(TEL)03-5217-1911
<会社概要>
【会社名】 マイボイスコム株式会社
【代表者】 代表取締役 高井和久
【設 立】 1999年7月
【資本金】 2億5,000万円
【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階
【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/
★マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています★
貴方もアンケートに参加しませんか。
(詳細はこちら)https://www.myvoice.co.jp/voice/campaign.html
■果物が好きな人は全体の9割弱。好きな果物上位は「いちご」「もも」「梨」「みかん」「りんご」などが各6〜7割
■摂取方法は「生鮮果物をそのまま」が全体の9割強、「生鮮果物を何かにのせる・まぜる」「市販の果汁飲料・ジュース・スムージー等」などが各3割弱
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、3回目となる『果物』に関するインターネット調査を2019年6月1日〜5日に実施し、10,310件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。
【調査結果】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25103
◆果物の嗜好度
果物が好きな人(「好き」「どちらかといえば好き」の合計)は、全体の9割弱です。「好き」の比率をみると、女性や、60・70代で高くなっています。男性40代では、果物が好きな人が8割弱で、他の層より低くなっています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/7815/760/resize/d7815-760-475269-0.jpg ]
◆好きな果物(複数回答)
好きな果物は「いちご」が72.5%、「もも」「梨」「みかん」「りんご」などが各6割です。おおむね、女性の比率が高い項目が多く、「いちじく」「キウイフルーツ」「サクランボ」「デコポン」「もも」などは、男女差が大きくなっています。「パイナップル」は10・20代での比率が高くなっています。「柿」「スイカ」「バナナ」などは、若年層での比率が低い傾向です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/7815/760/resize/d7815-760-657660-1.jpg ]
◆果物の摂取方法(複数回答)
「生鮮果物をそのまま食べる」が94.1%です。「生鮮果物を何かにのせる・まぜるなどして食べる(サラダ、ヨーグルト、パンなど)」「市販の果汁飲料・ジュース・スムージー等」などが各3割弱となっています。「生鮮果物を何かにのせる・まぜるなどして食べる(サラダ、ヨーグルト、パンなど)」「果物を使った市販のお菓子・スイーツ」「市販のドライフルーツ」「市販のジャム類」などは女性での比率が高い傾向です。「市販の果汁飲料・ジュース・スムージー等」は10・20代での比率が高くなっています。「生鮮果物を何かにのせる・まぜるなどして食べる(サラダ、ヨーグルト、パンなど)」は、果物を食べる頻度が高い層での比率が高くなっています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/7815/760/resize/d7815-760-969708-2.jpg ]
◆果物摂取理由(複数回答)
果物摂取者に、摂取理由をたずねたところ、「おいしい」が87.1%、「好き」が53.0%、「健康によい」「ビタミンが摂取できる」「甘い」などが各3〜4割で上位にあがっています。女性の方が比率が高い項目が多く、「好き」「美容によい」「ビタミンが摂取できる」「手軽に食べられる」などは、男女差が大きくなっています。果物をほぼ毎日食べる層では、「好き」「健康によい」「胃腸やおなかの調子を整える」「ビタミンが摂取できる」「手軽に食べられる」「習慣」などの比率が高くなっています。
◆果物摂取頻度
果物を摂取する人に頻度をたずねたところ、「週2〜3回」がボリュームゾーンです。ほぼ毎日食べる人は3割弱、週1回以上は8割弱です。ほぼ毎日摂取している人は高年代層での比率が高く、女性60・70代では5割強です。一方、男性10〜30代や女性10・20代では各1割強と低く、年代差が大きくなっています。
◆生鮮果物摂取場面(複数回答)
生鮮果物摂取場面は、「間食、おやつ」「朝食のメニューとして」「夕食後」が、食べる人の各4割です。「間食、おやつ」は、女性10〜30代での比率が高くなっています。果物をほぼ毎日摂取している人では「朝食のメニューとして」が各6〜7割で、他の層より高くなっています。
◆生鮮果物購入時の重視点(複数回答)
果物購入時の重視点は「価格」が62.7%、「鮮度」「産地」「季節感・旬のもの」「国内産・外国産」「品種、ブランド」などが各3〜4割です。「産地」「国内産・外国産」「鮮度」「季節感・旬のもの」などは、女性高年代層での比率が高くなっています。
──<< 回答者のコメント >>──────────────────
◆好きな果物の理由、こだわりなど(全4,525件)
(※カッコ内は果物の嗜好度)
・桃の甘みとジューシーさが好き。かたい桃は、他の果物とジュースにする。(男性 23歳 好き)
・業務スーパーの冷凍ライチを凍ったまま食べる。(男性 34歳 好き)
・いちじくを冷やしてそのままかぶりつく、のが一番(男性 38歳 好き)
・愛媛出身なのでみかんが好きです。以前は皮を剥いてから白い筋を取り除いていましたが食物繊維が豊富という事で聞いてからあまり取り除かずに食べるようにしています。(男性 48歳 好き)
・バナナ 価格が安く美味しい サラダのトッピングとして頻繁に使う(男性 77歳 好き)
・特にこだわりはないが、皮から食べられる物は出来る限り皮から食べるようにしている(男性 64歳 好き)
・プラムやザクロなど、季節で手に入るものを旬の時期に食べるのがすき(女性 29歳 どちらかといえば好き)
・みかんやりんごが好き。簡単に皮がむけるのですぐにたべられること。(女性 44歳 好き)
・バナナをお酒をのむときつまみとしてたべます。甘さが足りないときはレモン、砂糖をまぶしてたべます(女性 64歳 好き)
──<< 調査結果 >>───────────────────────
<第3回>(2019/6) https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25103
<第2回>(2016/6) https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=21505
<第1回>(2013/4) https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=17705
──────────────────────────────────
<調査結果に関するお問合せ>
(MAIL)otoiawase@myvoice.co.jp/(TEL)03-5217-1911
<会社概要>
【会社名】 マイボイスコム株式会社
【代表者】 代表取締役 高井和久
【設 立】 1999年7月
【資本金】 2億5,000万円
【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階
【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/
★マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています★
貴方もアンケートに参加しませんか。
(詳細はこちら)https://www.myvoice.co.jp/voice/campaign.html