このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

エクセルの操作を通じて初歩的な統計学の概念を理解! 『エクセルで学習するデータサイエンスの基礎―統計学演習15講―』発行




 インプレスグループで理工学分野の専門書出版事業を手掛ける株式会社近代科学社は、2023年6月30日に、近代科学社Digitalレーベル(※)より、『エクセルで学習するデータサイエンスの基礎―統計学演習15講―』(著者: 岡田 朋子)を発行いたしました。
(※近代科学社Digitalとは : 近代科学社が著者とプロジェクト方式で協業する、デジタルを駆使したオンデマンド型の出版レーベルです。詳細はこちらもご覧ください https://www.kindaikagaku.co.jp/kdd/scheme/

[画像1: https://prtimes.jp/i/5875/5306/resize/d5875-5306-92f05bd4c083b372c3a4-0.jpg ]

●書誌情報
【書名】エクセルで学習するデータサイエンスの基礎―統計学演習15講―
【著者】岡田 朋子
【仕様】B5判・並製・印刷版モノクロ/電子版一部カラー・本文240頁
【印刷版基準価格】:2,600円(税抜)
【電子版基準価格】:2,600円(税抜)
【ISBN】978-4-7649- 6056-5 C3041
【商品URL】https://www.kindaikagaku.co.jp/book_list/detail/9784764960565/

●内容紹介
本書はエクセルの操作を通じて初歩的な統計学の概念を理解し、簡単なデータ分析ができるようになることを目的としています。文章による説明は極力減らし、数式についてはなるべくことばに訳して説明することで、データサイエンスを学習する際の最初の入門書としても無理がないよう、やさしく詳しい記述でまとめられています。
「ビジネス統計スペシャリスト・エクセル分析ベーシック」資格を取得するためにも十分な解説を掲載。統計学の知識をもっていない、エクセルの使用に慣れていない初心者の方に最適な一冊です。


・エクセルに不慣れな初心者にも明かりやすく図解!
[画像2: https://prtimes.jp/i/5875/5306/resize/d5875-5306-8c7559434730a4169f73-1.jpg ]


・統計学の初歩をエクセルを実際に動かして理解できる!
[画像3: https://prtimes.jp/i/5875/5306/resize/d5875-5306-ab6db79526c2e0da7405-2.jpg ]


・一つの章を一講義(90分)で理解できるよう解説!
[画像4: https://prtimes.jp/i/5875/5306/resize/d5875-5306-726beccd2385b2a76d67-3.jpg ]


・「ビジネス統計スペシャリスト・エクセル分析ベーシック」資格の取得に対応!
[画像5: https://prtimes.jp/i/5875/5306/resize/d5875-5306-7b4431f274c7b5181f61-4.jpg ]


●著者紹介
【著者】
岡田 朋子(おかだ ともこ)
名古屋工業大学非常勤講師,愛知教育大学非常勤講師を経て,現在,名古屋経済大学経営学部准教授,愛知学院大学非常勤講師.博士(数理学)(名古屋大学)
文系学生向けの統計学の講義を長年担当し,試行錯誤をくり返している.
著書にe-Learning教材「データサイエンスの基本 これから学び始めるみなさんへ」,日本データパシフィック(共著)がある.

●目次
第0章 準備
第0章で学習すること
0.1 エクセルの計算式
0.2 演習問題

第1章 平均値
第1章で学習すること
1.1 代表値
1.2 平均値
1.3 演習問題

第2章 中央値と最頻値
第2章で学習すること
2.1 中央値
2.2 最頻値
2.3 演習問題

第3章 トリム平均とレンジ
第3章で学習すること
3.1 トリム平均
3.2 レンジ
3.3 演習問題

第4章 分散と標準偏差
第4章で学習すること
4.1 分散
4.2 標準偏差
4.3 演習問題

第5章 データの標準化
第5章で学習すること
5.1 データの標準化
5.2 演習問題

第6章 データの種類とグラフ
第6章で学習すること
6.1 データの種類
6.2 折れ線グラフ,散布図,ピボットテーブル
6.3 演習問題

第7章 相関係数と近似曲線
第7章で学習すること
7.1 相関係数
7.2 近似曲線
7.3 演習問題

第8章 回帰式と予測値
第8章で学習すること
8.1 回帰式
8.2 演習問題

第9章 最適化
第9章で学習すること
9.1 利益
9.2 最適化
9.3 演習問題

第10章 移動平均と季節変動値
第10章で学習すること
10.1 変動要因
10.2 移動平均
10.3 季節変動値
10.4 演習問題

第11章 季節調整
第11章で学習すること
11.1 季節調整
11.2 演習問題

第12章 度数分布表とヒストグラム
第12章で学習すること
12.1 度数分布表
12.2 ヒストグラム
12.3 演習問題

第13章 集計
第13章で学習すること
13.1 集計
13.2 演習問題

第14章 外れ値
第14章で学習すること
14.1 外れ値
14.2 演習問題

【近代科学社Digital】 https://www.kindaikagaku.co.jp/kdd/index.htm
近代科学社Digitalは、株式会社近代科学社が推進する21世紀型の理工系出版レーベルです。デジタルパワーを積極活用することで、オンデマンド型のスピーディで持続可能な出版モデルを提案します。

【株式会社 近代科学社】 https://www.kindaikagaku.co.jp/
株式会社近代科学社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚浩昭)は、1959年創立。
数学・数理科学・情報科学・情報工学を基軸とする学術専門書や、理工学系の大学向け教科書等、理工学専門分野を広くカバーする出版事業を展開しています。自然科学の基礎的な知識に留まらず、その高度な活用が要求される現代のニーズに応えるべく、古典から最新の学際分野まで幅広く扱っています。また、主要学会・協会や著名研究機関と連携し、世界標準となる学問レベルを追求しています。

【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

【お問い合わせ先】
株式会社近代科学社
TEL:03-6837-4828
電子メール: kdd-qa@kindaikagaku.co.jp
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
検索エンジン登録パック+A
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る