このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

今、“豚をめぐる冒険”が始まる! 新進気鋭のノンフィクション作家、中村安希、待望の書き下ろしノンフィクション『愛と憎しみの豚』が1月25日(金)に発売!

集英社刊
『愛と憎しみの豚』
著者  中村安希
発売  1月25日(金)
定価  1,680円(税込)
判型  四六判ハードカバー
総頁  336ページ

http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-781518-4&mode=1

http://gakugei.shueisha.co.jp/
著者インタビュー(『青春と読書』2月号より一部抜粋)

──なぜ、“豚”だったのでしょうか?
「外国を旅していて、豚を忌み嫌って食べない人たちがいるということが不思議でした。
ユダヤ教、イスラム教という宗教的なバックグラウンドがあってのことですが、
まずそれが、一番の疑問でした。
それまでごく当たり前だった豚という存在がすごく気になり出したんです」

──フェイスブックなどのSNSを活用して情報を得ていったというのが印象的でした。
「今回、ルーマニアで豚を生贄にしている話を聞いて出かけていったのも、
友達がわたしの英語版ブログにアクセスしてくれたのがきっかけです。
以後、フェイスブックやEメールによって、どんどん友達の話が広がり、
思わぬ情報を得ることができました。
わたしがネット上で「豚、豚、豚、豚」と騒ぐと、たくさんのレスポンスが来て、
取材できるのですから、おもしろい時代を生きているなと思いましたね」

──この旅を通して、豚に対する考え方は変わりましたか?
「豚を取り巻く政治にせよ、宗教にせよ、流通システムにせよ、
これだけ豚がいろいろ示してくれるとは思っていなかったので、それが驚きでした。
それに豚はこっちに気づくと挨拶はするし、カメラを構えるとポーズをとってくれる(笑)。
他の家畜にはない親近感を感じますね。
もしかすると、人に近いからこそ、愛されもすれば、憎まれもするのかもしれません。
これを機会に豚に関心を持っていただきたいですね。
きっと、世界が広がりますよ(笑)」

目次

序章   豚に会いたい──ワールド

第一章 豚と人間、そして神──チュニ

第二章 豚の歩いてきた道──イスラエル

第三章 検索キーワード・豚──日本

第四章 豚になったスターリン──リトアニア

第五章 幸福の豚、不幸の豚──バルト三国

第六章 豚をナイフで殺すとき──ルーマニア

第七章 子豚のホルマリン漬け──モルドバ

第八章 子豚たちの運命──ウクライナ

終章   素足の豚 ──シベリア
開高健ノンフィクション賞
小説のみならず、ノンフィクション文学に大きな足跡を残した開高健を記念して創設された賞。
受賞作に『最後の冒険家』(石川直樹)、『インパラの朝』(中村安希)、
『空白の五マイル』(角幡唯介)『エンジェル・フライト』(佐々涼子)などがある。


著者略歴
中村安希(なかむら・あき)
ノンフィクション作家。
1979年、京都府生まれ、三重県育ち。
2003年、カリフォルニア大学アーバイン校、舞台芸術学部卒業。
2009年、47カ国をめぐる旅をもとに書いた『インパラの朝』(集英社)で
第7回開高健ノンフィクション賞を受賞。
『Be フラット』(亜紀書房)、『食べる。』(集英社)がある。
DreamNewsリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る