〜コロナ禍に於ける分譲マンションの管理組合運営を支援〜ハイブリッド型バーチャル総会支援システム「MC Remote」を発表
株式会社ズーム・コミュニケーションズ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:今泉 浩二)は株式会社グラント(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役:山崎 元彰)と提携し、コロナ禍に於ける分譲マンションの管理組合運営を支援するために、オンライン参加者も含めた総会の開催・運営を実現する、ハイブリッド型バーチャル総会支援システム「MC Remote」(エムシーリモート)を開発したと発表しました。「MC Remote」は、ズーム・コミュニケーションズが、主に分譲マンションの住民向けに提供しているポータルサイト「マンション・コンシェルジェ」と、グラントの電子投票システム「e投票」及び、動画ライブ配信ツールとの連携により、様々な理由でマンションの総会当日に出席できない区分所有者が、パソコンやスマートフォンなどで総会にオンライン参加できる機能を提供するものです。
株式会社ズーム・コミュニケーションズ*1(本社:東京都中野区、代表取締役社長:今泉 浩二)は株式会社グラント*2(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役:山崎 元彰)と提携し、コロナ禍に於ける分譲マンションの管理組合運営を支援するために、オンライン参加者も含めた総会の開催・運営を実現する、ハイブリッド型バーチャル総会支援システム「MC Remote」(エムシーリモート)を開発したと発表しました。
∞
「MC Remote」は、ズーム・コミュニケーションズが、主に分譲マンションの住民向けに提供しているポータルサイト「マンション・コンシェルジェ*3」と、グラントの電子投票システム「e投票*4」及び、動画ライブ配信ツールとの連携により、様々な理由でマンションの総会当日に出席できない区分所有者が、パソコンやスマートフォンなどで総会にオンライン参加できる機能を提供するものです。
ハイブリッド型バーチャル総会には大きく分けて「参加型」と「出席型」があり、「参加型」はオンライン参加者が総会の様子をリアルタイムで傍聴できるものの、議決権の行使や質疑等は原則行えません。それに対し「出席型」は総会の様子をリアルタイムで傍聴しながら、議決権の行使やチャットによる質疑等も可能とするものです。
「MC Remote」は、「参加型」・「出席型」どちらにも対応可能な基本的機能を有しており、管理組合の実情や要望に合わせてご利用いただくことが可能です。
また、総会だけではなく、理事会においてもオンライン参加者も含めた開催を求められていることから、「MC Remote」の機能の一つとしてオンライン理事会をサポートする機能も同時にリリースいたします。
∞
ズーム・コミュニケーションズとグラントは、分譲マンションの総会支援業務において、2014年から提携関係にありましたが、新型コロナウイルスの感染拡大により、総会の開催が予定通りに行われず、重要議案の決議が滞るなど、管理組合の運営に大きな影響を及ぼしていることから、総会会場に足を運ばなくても議案に対する賛否の意思表示ができる、外部出席機能を搭載したカスタマイズ版の「e投票」と、議決権行使の際の2段階認証機能を含むオンライン参加者の認証機能、総会開催情報のプッシュ通知機能、総会のライブ配信ツールとのシームレスな連携など、オンライン総会向けにカスタマイズされた「マンション・コンシェルジェ」とを、「MC Remote」という利用しやすいパッケージサービスにすることで、分譲マンションの総会支援業務を更に強力に推進してまいります。
∞
「MC Remote」の拡販にあたっては、マンション管理会社及びマンションISP*5に対してのOEM提供を予定しており、すでに複数のマンション管理会社、マンションISPからの引き合いがあります。
OEMでの提供が基本となりますが、管理組合に対する直接的な提供も可能です。
サービスの提供は2020年11月からを予定しており、電磁的決議を可能とする管理規約に対応した管理組合が対象となりますが、「参加型」オンライン総会での利用の場合はその限りではありません。
∞
*1:株式会社ズーム・コミュニケーションズ
株式会社ズーム・コミュニケーションズは、マンション住民にとって本当に必要な機能や情報を集約して運営するポータルサイト「マンション・コンシェルジェ」を開発・運営するために、2003年10月に設立されました。
以降、一貫してマンション住民にとっての利便性を追求し続け、工事進捗レポートや入居までのスケジュールをマンション購入者向けに配信する「プレ・マンション・コンシェルジェ」や、ブラウザ閲覧機能を持つインターホンとの連携、Android、iPhone双方に対応したスマートフォン向けアプリ、LINE連携機能などを次々と開発・提供している会社です。
*2:株式会社グラント
株式会社グラントは1995年12月の設立以来、ERP導入コンサルティング/アドオン開発、ITインフラの設計コンサル/構築を主軸に手掛けながら、総会を通じて公正公平なマンション管理と利便性を追い求める電子投票システム「e投票」の開発・販売を2008年12月より行っております。25年にわたって積み重ねてきたアプリケーションとシステム基盤の設計、開発、運用の技術と経験、そして電子投票システムのパイオニアとして10余年にわたって積み重ねてきた開発ノウハウがマンション住民と管理会社の双方に快適な総会開催の環境をご提供します。
*3:マンション・コンシェルジェ
マンション・コンシェルジェとは、主に分譲マンションの居住者専用のポータルサイトとして、500棟を超えるマンションの公式ホームページとしての運用実績があります。管理会社、管理組合からのお知らせを配信するのはもちろんのこと、共用施設の予約機能や重要書類の管理機能などを提供するほか、理事会支援ツールとして、理事会メンバーだけが利用できるトークルームや議事録などの書類管理機能を提供します。マンション・コンシェルジェは、パソコンやスマートフォンなどのブラウザを使って利用できるほか、Android、iPhone双方に対応した専用アプリでの利用も可能となっており、さらにスマートフォンで利用する場合の利便性を高めるために、日常的に利用しているLINEのアカウントでお知らせを受信できる機能も提供されております。
*4:e投票
e投票とは、累計投票者数が100万人を超える(※1)民間利用者数が業界1位(※2)の電子投票システムです。出欠連絡から委任状や議決権行使、アンケートの実施まで一つのシステムで対応可能であり、マンションの住民は職場にいても海外にいても、24時間いつでもどこからでもパソコンやスマートフォンを使って連絡や投票ができます。また、二重投票の防止、直接無記名投票の実施を可能とし、部屋番号のみをシステムに登録することで個人情報の流出リスクが限りなく低いシステムであり、議決権を持つ方のプライバシーを守ります。
(※1 2020年9月末時点、※2 グラント調べ)
*5:マンションISP
ISPはInternet Service Provider(インターネットサービスプロバイダー)の略称で、インターネットへ接続するには、「物理的な回線工事」と、「通信をインターネットへ接続させる部分の取次業務」を行っている会社(プロバイダーといいます)が必要で、その両方をマンション向けにワンストップサービスで提供している会社のことを指します。
【本件に関する問い合わせ】
株式会社ズーム・コミュニケーションズ 担当:黒田(くろだ)
TEL:03-5308-3232 E-mail:info@zoom-c.jp
http://www.zoom-c.jp
※記載されている会社名、商品名は、各社の登録商標または商標です。
※添付資料 有
株式会社ズーム・コミュニケーションズ*1(本社:東京都中野区、代表取締役社長:今泉 浩二)は株式会社グラント*2(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役:山崎 元彰)と提携し、コロナ禍に於ける分譲マンションの管理組合運営を支援するために、オンライン参加者も含めた総会の開催・運営を実現する、ハイブリッド型バーチャル総会支援システム「MC Remote」(エムシーリモート)を開発したと発表しました。
∞
「MC Remote」は、ズーム・コミュニケーションズが、主に分譲マンションの住民向けに提供しているポータルサイト「マンション・コンシェルジェ*3」と、グラントの電子投票システム「e投票*4」及び、動画ライブ配信ツールとの連携により、様々な理由でマンションの総会当日に出席できない区分所有者が、パソコンやスマートフォンなどで総会にオンライン参加できる機能を提供するものです。
ハイブリッド型バーチャル総会には大きく分けて「参加型」と「出席型」があり、「参加型」はオンライン参加者が総会の様子をリアルタイムで傍聴できるものの、議決権の行使や質疑等は原則行えません。それに対し「出席型」は総会の様子をリアルタイムで傍聴しながら、議決権の行使やチャットによる質疑等も可能とするものです。
「MC Remote」は、「参加型」・「出席型」どちらにも対応可能な基本的機能を有しており、管理組合の実情や要望に合わせてご利用いただくことが可能です。
また、総会だけではなく、理事会においてもオンライン参加者も含めた開催を求められていることから、「MC Remote」の機能の一つとしてオンライン理事会をサポートする機能も同時にリリースいたします。
∞
ズーム・コミュニケーションズとグラントは、分譲マンションの総会支援業務において、2014年から提携関係にありましたが、新型コロナウイルスの感染拡大により、総会の開催が予定通りに行われず、重要議案の決議が滞るなど、管理組合の運営に大きな影響を及ぼしていることから、総会会場に足を運ばなくても議案に対する賛否の意思表示ができる、外部出席機能を搭載したカスタマイズ版の「e投票」と、議決権行使の際の2段階認証機能を含むオンライン参加者の認証機能、総会開催情報のプッシュ通知機能、総会のライブ配信ツールとのシームレスな連携など、オンライン総会向けにカスタマイズされた「マンション・コンシェルジェ」とを、「MC Remote」という利用しやすいパッケージサービスにすることで、分譲マンションの総会支援業務を更に強力に推進してまいります。
∞
「MC Remote」の拡販にあたっては、マンション管理会社及びマンションISP*5に対してのOEM提供を予定しており、すでに複数のマンション管理会社、マンションISPからの引き合いがあります。
OEMでの提供が基本となりますが、管理組合に対する直接的な提供も可能です。
サービスの提供は2020年11月からを予定しており、電磁的決議を可能とする管理規約に対応した管理組合が対象となりますが、「参加型」オンライン総会での利用の場合はその限りではありません。
∞
*1:株式会社ズーム・コミュニケーションズ
株式会社ズーム・コミュニケーションズは、マンション住民にとって本当に必要な機能や情報を集約して運営するポータルサイト「マンション・コンシェルジェ」を開発・運営するために、2003年10月に設立されました。
以降、一貫してマンション住民にとっての利便性を追求し続け、工事進捗レポートや入居までのスケジュールをマンション購入者向けに配信する「プレ・マンション・コンシェルジェ」や、ブラウザ閲覧機能を持つインターホンとの連携、Android、iPhone双方に対応したスマートフォン向けアプリ、LINE連携機能などを次々と開発・提供している会社です。
*2:株式会社グラント
株式会社グラントは1995年12月の設立以来、ERP導入コンサルティング/アドオン開発、ITインフラの設計コンサル/構築を主軸に手掛けながら、総会を通じて公正公平なマンション管理と利便性を追い求める電子投票システム「e投票」の開発・販売を2008年12月より行っております。25年にわたって積み重ねてきたアプリケーションとシステム基盤の設計、開発、運用の技術と経験、そして電子投票システムのパイオニアとして10余年にわたって積み重ねてきた開発ノウハウがマンション住民と管理会社の双方に快適な総会開催の環境をご提供します。
*3:マンション・コンシェルジェ
マンション・コンシェルジェとは、主に分譲マンションの居住者専用のポータルサイトとして、500棟を超えるマンションの公式ホームページとしての運用実績があります。管理会社、管理組合からのお知らせを配信するのはもちろんのこと、共用施設の予約機能や重要書類の管理機能などを提供するほか、理事会支援ツールとして、理事会メンバーだけが利用できるトークルームや議事録などの書類管理機能を提供します。マンション・コンシェルジェは、パソコンやスマートフォンなどのブラウザを使って利用できるほか、Android、iPhone双方に対応した専用アプリでの利用も可能となっており、さらにスマートフォンで利用する場合の利便性を高めるために、日常的に利用しているLINEのアカウントでお知らせを受信できる機能も提供されております。
*4:e投票
e投票とは、累計投票者数が100万人を超える(※1)民間利用者数が業界1位(※2)の電子投票システムです。出欠連絡から委任状や議決権行使、アンケートの実施まで一つのシステムで対応可能であり、マンションの住民は職場にいても海外にいても、24時間いつでもどこからでもパソコンやスマートフォンを使って連絡や投票ができます。また、二重投票の防止、直接無記名投票の実施を可能とし、部屋番号のみをシステムに登録することで個人情報の流出リスクが限りなく低いシステムであり、議決権を持つ方のプライバシーを守ります。
(※1 2020年9月末時点、※2 グラント調べ)
*5:マンションISP
ISPはInternet Service Provider(インターネットサービスプロバイダー)の略称で、インターネットへ接続するには、「物理的な回線工事」と、「通信をインターネットへ接続させる部分の取次業務」を行っている会社(プロバイダーといいます)が必要で、その両方をマンション向けにワンストップサービスで提供している会社のことを指します。
【本件に関する問い合わせ】
株式会社ズーム・コミュニケーションズ 担当:黒田(くろだ)
TEL:03-5308-3232 E-mail:info@zoom-c.jp
http://www.zoom-c.jp
※記載されている会社名、商品名は、各社の登録商標または商標です。
※添付資料 有