このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

第17回 秋の有田陶磁器まつり開催 〜今年は特別に10月からスタートします〜


画像 : https://newscast.jp/attachments/BvjXyWW9bNYozodlrMdb.jpg
 佐賀県有田町では、毎年11月に”食と器でおもてなし”をテーマにした「秋の有田陶磁器まつり」を開催しています。ゴールデンウィークの「有田陶器市」とは趣を変え、有田焼のショッピング・体験コンテンツはもちろん、紅葉、郷土料理など、ゆっくりのんびりと秋の有田を楽しんでいただけるお祭りです。
 今年も2年連続でゴールデンウィークの「有田陶器市」が中止となり、残念な思いをしている有田焼ファンの方々に喜んでいただけるよう、今年は特別に10月9日(土)〜11月14日(日)の土・日・祝日をプレ期間とし、各窯元や商店会による体験・グルメ・展示会など35のイベントが一足早く、町内各所で開催されます。
 そして、11月19日(金)〜23日(火・祝)までのメイン期間には、例年通りの秋の有田陶磁器まつりを開催します。紅葉が見頃を迎え、ゆっくり町歩きしながら器巡りをお楽しみいただけます。
 お客様に安心してお祭りに来ていただけるよう、各窯元・商店・飲食店・施設には、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底することを重ねて周知していきます。

画像 : https://newscast.jp/attachments/gU1lxJGmeLzAYTrohaUE.jpg
HP『ありたさんぽ』内の「秋の有田陶磁器まつり」特設Webページでは、期間中のすべてのイベントの詳しい情報がご覧いただけます。
☆特設Webページ⇒
https://www.arita.jp/event/toujikimatsuri/
※各イベント内容は、新型コロナウイルスの感染状況やその他の事情により、やむを得ず変更・中止になる場合があります。

◆きもので秋のありたさんぽ
江戸後期・明治・大正・昭和初期に建てられた上質な町家が残る町並みを、色鮮やかな着物を着てお散歩してみませんか?男性用・子供用の着物もご用意しています。※3日前までの事前予約制
【日時】10月9日(土)〜12月26日(日) 
10:00〜15:00 ※13:00最終受付
【着付け場所】伝統文化の交流プラザ「有田館」2階
【料金】
○ランチ&カフェチケット付プラン:1着3,500円
 (着物レンタル・着付・1,000円分のチケット付)
○きものでお散歩プラン:1着3,000円
 (着物レンタル・着付)
【予約】有田観光協会 TEL:0955-43-2121
画像 : https://newscast.jp/attachments/0kAjCSAp2upLujELxzm7.jpg
◆一二三のやきもの市
有田焼のショッピングモール・アリタセラで3ヶ月連続で開催される週末市。お買い物券が当たる大抽選会も実施されます。
【日時】
二の市 10月9日(土)・10日(日)
三の市 10月23日(土)・24日(日)
10:00〜17:00
【場所】アリタセラ/Arita Será
画像 : https://newscast.jp/attachments/BW9lOhweJvsyLsMBEx96.jpg
◆有田焼と手作り雑貨公園
内山地区の中心にハンドメイドの雑貨や、やきものの週末バザールが登場。温もりある作品をちょっと覗いてみませんか?
【日時】
10月9日(土)〜11月14日(日)の土・日・祝
11月19日(金)〜23日(火・祝)
10:00〜16:00
【場所】旧有田商工会議所跡地
画像 : https://newscast.jp/attachments/iWWU2vgRoffCrMTa6tRq.jpg
◆矢場いSDG s体験!!有田焼素焼きクレー射的と弓矢づくり
的は有田焼を作る時に使われず土に戻す素焼きを、弓は孟宗竹を使って作ります。廃材を利用して楽しく体験できるメニューです。ぜひ親子で有田のSDG sを楽しみませんか?
【期間】
10月9日(土)〜11月14日(日)の土・日・祝
11月19日(金)〜23日(火・祝)
【場所】幸楽窯・徳永陶磁器
〇弓矢づくりと素焼きクレー射的セット
【時間】10:00/12:00/14:00 (各時間最大8名まで)
【料金】1名2,500円 (2名以上での参加の場合は1名2,000円)
※有田焼素焼きクレー射的のみの体験もできます。
画像 : https://newscast.jp/attachments/qZWhAFvWZtStz0oo84vt.jpg
◆親子で楽しめる有田焼の体験プログラム
○香蘭社:クレヨンで吸水コースターに絵付け体験!
【日時】10月9日(土)〜31日(日) 10:00〜15:00
○丸兄商社:オリジナルのヘアアクセサリーをつくろう!!
【日時】10月9日(土)〜11月23日(火・祝) 9:00〜17:00
○有田柳窯:有田の白い陶灯り
【日時】10月9日(土)〜11月23日(火・祝)の土・日・祝 10:00〜16:00
画像 : https://newscast.jp/attachments/hGfDR3b0tmlXkknYX1D2.jpg
◆ガイドの案内で巡る有田の町歩き
<ガイドと共に“ブラアリタ”>
テレビ番組でタモリさんが歩いた有田の名所を、ガイドが裏話を交えながら案内します。この期間限定のスペシャルなツアーです。※3日前までの事前予約制 
【日時】11月6日(土)・7日(日)・13日(土)・14日(日) 13:30〜15:00
【コース】泉山磁石場・トンバイ塀・赤絵町など
【料金】1,000円 (コーヒー・お菓子券付)
【定員】各日10名 (最少催行4名)
【予約】有田観光協会 TEL:0955-43-2121
画像 : https://newscast.jp/attachments/NIovdMn2g5r08o6tJr84.jpg
<黒牟田・応法地区散策ツアー>
有田焼の窯元が軒を連ね、古窯跡や史跡も多く存在する黒牟田応法地区。ガイドの案内で散策しながら、有田焼の歴史の新たな発見ができることでしょう。ガイド終了後は窯元のお座敷で有田焼に盛りつけられたお弁当をお楽しみいただき、器はお持ち帰りできます。※7日前までの事前予約制
【日時】12月10日(金)・12日(日) 
ガイド10:30〜12:00/陶彩弁当の昼食12:00〜13:00
【料金】4,000円 (陶彩弁当付)
【定員】各日10名 (最少催行4名)
【予約】有田観光協会 TEL:0955-43-2121
※ガイドツアーはイヤホンマイクを使用し、ガイドとお客様の距離をとって実施します。
画像 : https://newscast.jp/attachments/WDP5TIMTCkuBtXoikOAo.jpg
◆焱の響演〜薪窯めぐり〜
有田には400年の歴史と伝統を継承し、今でも薪による窯焚きを続けている窯元があります。普段は公開されていない伝統の薪窯焚きを、間近で体感できる企画です。熟練の職人が操る焱の表情や煙突から立ち上る煙など、やきものの町・有田ならではの風景をお楽しみください。
〈今右衛門窯〉
11月19日(金) 8:00/8:30/9:00/9:30
色鍋島の歴史と伝統を守り続け、格調高い作品を生み出している窯元。松薪による窯焚きの様子が4回に分けて公開されます。
画像 : https://newscast.jp/attachments/yWCRVWmF6e0ZUOw9i5LA.jpg
〈柿右衛門窯〉
11月20日(土) 9:00〜12:00/13:00〜16:00
380年を超える有田の名窯。薪窯での本焼焼成が特別に一般公開されます。
画像 : https://newscast.jp/attachments/diAsHxWUQoi3kU8mP4bF.jpg
〈茂正工房〉
11月20日(土) 10:00〜16:00
薪窯での窯変効果を狙った作品作りに取り組んでいる窯元。
平成元年に築かれた登り窯での焼成風景をご覧いただけます。
画像 : https://newscast.jp/attachments/1fg2kMONTaqvFVsD2tMP.jpeg
〈有田ポーセリンパーク〉
11月20日(土) 10:00〜15:00
園内にある登り窯「天狗谷窯」で窯焚きを公開。状況に応じて、薪入れ体験もできます。
画像 : https://newscast.jp/attachments/Jkq8cqt0zB7IJ8GpG0Y1.jpg
◆泉山磁石場 特別入場
日本磁器発祥の地・泉山磁石場は、2018年秋にNHKの番組で詳しく紹介され、いくつかの奇跡によって出現した場所として注目を集めています。通常は、一部が国の史跡に指定されていることと、安全を考慮して通常は展望所からの見学となっています。しかし、このお祭り期間限定で、スタッフの誘導により、採掘場の中央付近まで立ち入ることができます。この機会に、目の前に迫る迫力ある景観をお楽しみください。
【日時】11月19日(金)〜23日(火・祝) 9:00〜17:00
【入場料】無料
画像 : https://newscast.jp/attachments/4l7gU7GOpLlyy0TIR22D.jpg
◆有田町内の商店会によるおもてなし
各商店会の皆さんが、趣向をこらしたおもてなしを準備しています。お店の方と器談義しながら、お気に入りのやきものを見つけて下さい。
〇黒牟田・応法窯元市 陶彩弁当・陶彩スイーツ
陶彩弁当は、窯元の器に有田の料亭で作られた料理を盛り付けた人気のお弁当で、由緒ある窯元の座敷でゆっくりと食事をしていただけます。また、陶彩スイーツは、有田の銘菓・陶助おこしでお茶の時間をお過ごしいただけます。どちらも、器はお土産としてお持ち帰りいただけます。
※陶彩弁当・スイーツともに当日9時までの要予約
【提供日時】11月20日(土)・21日(日)・23日(火・祝) 11:00〜15:00
【場所】梶貞窯・瑞峯窯
【料金】陶彩弁当2,500〜3,000円/陶彩スイーツ1,500〜2,000円
【予約】梶貞窯 TEL:0955-42-3532/瑞峯窯 TEL:0955-43-2241
○なんがわら陶山街道 窯元めぐり
泉山磁石場発見以前から磁器の生産が行われていたとされる南川原地区。匠ショールームにて、なんがわら地区の窯元や作家の作品が展示されます。
【日時】11月19日(金)〜23日(火・祝) 9:00〜17:00
【場所】匠 展示場
○有田駅前やきもの散歩道 昭和の逸品展
有田駅前の各商店に、懐かしさを感じる昭和時代の逸品が展示されます。昭和が終わった30年の時の流れを感じつつ、当時の思い出とともにお楽しみください。
【日時】10月9日(土)〜11月23日(火・祝) 9:00〜18:00
○五区楽通り加盟店舗 七宝文様トートバッグプレゼント
五区楽通り加盟店舗でお買物・お食事されたお客様合計1,000名様に、オリジナルトートバッグがプレゼントされます。
七宝文様は【円満】【子孫繁栄】などの縁起が良い文様です。
【期間】11月19日(金)〜23日(火・祝)
○皿山商店会 秋の「大盤振る舞い!」スタプラリー
例年実施されているスタンプラリーの景品がパワーアップ。皿山商店会で使える商品券の数が増え、更に有名店の作品が追加されました。
【日時】11月19日(金)〜23日(火・祝) 9:00〜17:00
【抽選場所】まちのオフィス春陽堂
○碗坂通り 秋のわんさか陶磁器まつり
樹齢約1,000年の有田のシンボル・大公孫樹を背景に陶磁器の販売やミニライブが開催されます。
【日時】物販/11月19日(金)〜23(火・祝) 10:00〜16:00
ライブ/11月20日(土)・21日(日)・23日(火・祝)
◆秋の期間限定メニュー
町内23店舗の食事処では、旬の食材を使った期間限定メニューをご用意。器はもちろん有田焼です。
画像 : https://newscast.jp/attachments/ClhfIyQWrawFWyBeKkba.jpg
画像 : https://newscast.jp/attachments/jROayg02Hr6Ij8yPFsj7.jpg
◆秋の有田を彩る紅葉 (見頃:11月中旬〜下旬)
○有田の大公孫樹 ※11月19日〜23日の17:00〜21:00ライトアップ
樹齢約1,000年、高さ30.5mを誇る国の天然記念物。空と地面を黄金色に染める姿は圧巻。
○泉山磁石場の紅葉 ※11月19日〜23日までの期間限定特別公開
白い岩肌と紅葉のコントラストが絶妙。紅葉のトンネルを抜けると、一年に一度しか見られない角度から磁石場を見ることができます。
○有田町歴史民俗資料館の紅葉
資料館を取り巻く約100本の紅葉は見事。また資料館から坂を上るとぐるりと紅葉の木に囲
まれた相撲場が現れます。
○陶山神社の紅葉
磁器製の鳥居・狛犬と紅葉など、この季節だけの写真を撮影してみてはいかがですか。
○アリタセラの紅葉
有田焼のショッピングモールの入口に続く道路の両側には美しい紅葉の並木が続いています。
○竜門峡の紅葉
神秘的な渓谷美に映える紅葉。この渓谷を流れる水は「名水百選」「水源の森百選」に選ばれているほど清らかです。
画像 : https://newscast.jp/attachments/5CWEGPhSlZG7nBlcmR9L.jpg有田の大公孫樹
画像 : https://newscast.jp/attachments/jGQlohE8uU2Lt8wHYW6B.jpg泉山磁石場の紅葉
画像 : https://newscast.jp/attachments/F7TEplhd4pBnvPSi9erW.jpg竜門峡の紅葉
画像 : https://newscast.jp/attachments/7FMTY3qL68PB0MOcSMDu.jpg陶山神社の紅葉
◆同時開催
〇アリタセラ「第39回 茶わん供養・有田のちゃわん祭り」
【日時】11月19日(金)〜23日(火・祝) 10:00〜17:00
・お楽しみ大抽選会 ・磁器婚式プレゼント など
画像 : https://newscast.jp/attachments/bCehMaCmy11F5W7OQ6sH.jpg
○西洋館を彩る花×器「有田花道部門と有田陶芸協会の饗宴」
人間国宝の今泉今右衛門を始めとする有田の作家団体である有田陶芸協会と有田町文化協会の花道部門が合同で展示会を開催します。国の重要文化財に指定されている、明治の美しい建物の中での器と花のコラボレーションをごゆっくりお楽しみください。
【日時】11月19日(金)〜21日(日) 10:00〜16:00
【場所】旧田代家西洋館
【観覧料】無料
○うちやま百貨店
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている町並みが2日間限定で”百貨店”に大変身。カフェやワークショップを行うお店が大集結。通りをぶらりと歩きながらいろいろなお店を覗いてください。
【日時】11月20日(土)・21日(日) 10:00〜16:00
【場所】内山地区(有田町上幸平〜赤絵町)の町屋
画像 : https://newscast.jp/attachments/hQLCYoYLIZuwPOUf0UOK.jpg
〇カフェ・ド・アリタ
風情ある”トンバイ塀”のある裏通りで、ほっこりコーヒータイムはいかがですか?オリジナルのカップや同じ絵柄の紙コップが人気です。
【日時】11月20日(土)・21日(日) 10:00〜16:00
画像 : https://newscast.jp/attachments/T6YeM1g0EEPCA6FHiBLI.jpg
◆第12回秋の有田写真コンテスト
2021年秋に有田町内で撮影した写真を募集します。受賞作品は、伝統文化の交流プラザ「有田館」で行う作品展にて展示するほか、今後の秋の有田陶磁器まつりのPRに使用します。
【応募締切】11月29日(月) 必着
【応募先】有田観光協会
画像 : https://newscast.jp/attachments/YaNrah7FBWeCsPy56lIi.jpg2020年度 最優秀作品「高く大きく」片渕敏夫
◆新型コロナウイルス感染防止対策
〜プレ期間〜
○有田町独自の「コロナ対策ステッカー」の掲示
各業界団体が定めた「新型コロナウイルス対応ガイドライン」等に沿って、町内の窯元・陶磁器店・飲食店・施設における感染防止対策をチェックシートで確認し、取り組みがなされている店舗には「コロナ対策実施中」のステッカーを配布し、お客様から見える場所に掲示しています。
○事業者による検温の実施・リストバンドの配布
プレ期間にイベントを実施する窯元・陶磁店・飲食店・施設などで、お客様への検温と消毒の励行を実施します。37.5度以上の発熱が無い方にはリストバンドを配布し、身に着けていただきます。
画像 : https://newscast.jp/attachments/hdQ3rOaATed5BDZarESO.jpg
〜メイン期間〜
○各案内所・駐車場で検温の実施・リストバンドの配布
有田駅前のキルンアリタ観光案内所や、町内に設ける駐車場にて、来場したお客様への検温と消毒の励行を実施します。37.5度以上の発熱が無い方にはリストバンドを配布し、身に着けていただきます。
○無料のシャトルバスでの感染対策
期間中、有田駅前を起点に3路線で無料のシャトルバスを運行します。例年マイクロバスでの運行でしたが、三密を避ける為、今年は乗客が多い路線を大型バスに変更します。また、バス乗車時にお客様への検温及び消毒の励行を実施します。
また、お客様には以下の点を、Webサイトやパンフレットで注意喚起していきます。
〇発熱や体調不良がある場合は来場をお控えください。
〇町内ではマスクの着用をお願いします。
〇ご入店時に、手指の消毒をお願いします。
〇施設・店舗内では大きな声を出したり、他の参加者に密接することがないようご注意ください。

【主催・問い合わせ先】
一般社団法人 有田観光協会
佐賀県西松浦郡有田町幸平1-1-1
TEL:0955-43-2121 FAX:0955-43-2100
秋の有田陶磁器まつり特設Webページ https://www.arita.jp/event/toujikimatsuri/
第17回 秋の有田陶磁器まつり|有田観光協会 ありたさんぽ : https://www.arita.jp/event/toujikimatsuri/
【発信】
一般社団法人 佐賀県観光連盟
〒840-0041 佐賀県佐賀市城内1丁目1-59
TEL: 0952-26-6754 FAX: 0952-26-7528
佐賀県の観光情報は「あそぼーさが」を検索
【HP】 https://www.asobo-saga.jp/
【Facebook】 https://www.facebook.com/asobosaga/
【Twitter】 https://twitter.com/saga_tsubo
【Instagram】 https://www.instagram.com/tsubozamurai/
あそぼーさが[公式]佐賀県観光連盟 : https://www.asobo-saga.jp/
@Pressリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る