〜“大学生と学ぶ科学の魅力”海を越えて〜 世界に広がる工学院大学 科学教室
[15/07/29]
提供元:@Press
提供元:@Press
学校法人 工学院大学は、毎年恒例の「工学院大学わくわくサイエンス祭 科学教室」を2015年8月22日(土)、23日(日)に開催します。過去20年以上にわたり開催している実績が評価され、海外からも注目される科学教室。今年は、本学の海外協定校がある蘇州市(中国)から教育関係者が視察のため来校し、11月には、大学初となる出張科学教室in蘇州を開催予定です。
【本学の科学教室の特徴】
◇ 来場者の先生役となる「支援学生(中学生・高校生・大学生・院生)」が、積極的に演示。参加することで多角的な学習効果を獲得する「新しい工学教育システム」が認められ「工学教育賞(文部科学大臣賞)」を受賞(2014年:日本工学教育協会)。
◇ 八王子市をはじめ、大学周辺の自治体などとともに多くの地域住民の方々との連携も継続して行っており、「地域に根付いたイベント」としても定着。
◇ これまで、長野県諏訪市、宮城県石巻市などで「出張科学教室」を開催してきており、キャンパス外で実施するノウハウも蓄積。
【第22回 工学院大学わくわくサイエンス祭 科学教室 開催概要】
日時:2015年8月22日(土)・23日(日)10:00〜16:00
会場:工学院大学八王子キャンパス、附属中学校・高等学校キャンパス
対象:小学生から大人まで、どなたでもご参加頂けます
《雨天決行 参加無料 ※当日、直接会場にお越しください》
※詳細ページURL: http://www.kogakuin.ac.jp/feature/curiosity/s_school/2015/index.html
TVでも活躍の「Dr.小麦」山田 昌治教授も参加し、家庭でできる小麦粉粘土を来場者と一緒に作ります!
<本件に関するお問い合わせ>
学校法人 工学院大学 科学教育センター
担当 : 山口・田中
e-mail: ksec@sc.kogakuin.ac.jp
【本学の科学教室の特徴】
◇ 来場者の先生役となる「支援学生(中学生・高校生・大学生・院生)」が、積極的に演示。参加することで多角的な学習効果を獲得する「新しい工学教育システム」が認められ「工学教育賞(文部科学大臣賞)」を受賞(2014年:日本工学教育協会)。
◇ 八王子市をはじめ、大学周辺の自治体などとともに多くの地域住民の方々との連携も継続して行っており、「地域に根付いたイベント」としても定着。
◇ これまで、長野県諏訪市、宮城県石巻市などで「出張科学教室」を開催してきており、キャンパス外で実施するノウハウも蓄積。
【第22回 工学院大学わくわくサイエンス祭 科学教室 開催概要】
日時:2015年8月22日(土)・23日(日)10:00〜16:00
会場:工学院大学八王子キャンパス、附属中学校・高等学校キャンパス
対象:小学生から大人まで、どなたでもご参加頂けます
《雨天決行 参加無料 ※当日、直接会場にお越しください》
※詳細ページURL: http://www.kogakuin.ac.jp/feature/curiosity/s_school/2015/index.html
TVでも活躍の「Dr.小麦」山田 昌治教授も参加し、家庭でできる小麦粉粘土を来場者と一緒に作ります!
<本件に関するお問い合わせ>
学校法人 工学院大学 科学教育センター
担当 : 山口・田中
e-mail: ksec@sc.kogakuin.ac.jp