ソフトバンク、ポーラオルHD、武田薬など
[18/12/20]
提供元:株式会社フィスコ
提供元:株式会社フィスコ
本日の注目個別銘柄
<9434> ソフトバンク 1296 +14朝安後に切り返す。前日に東証1部に新規上場、初値は1463円で公開価格の1500円を2.5%
下回るスタートとなり、その後も売り優勢の展開が続き、終値はほぼ安値引けで公開価格比15%安となった。株式市場の地合い悪のほか、上場前の大規模通信障害発生ファーウェイ問題など悪材料が重なるなか、本日も売り優勢でスタートしたが、パッシブ運用に伴う需要期待などから、買い戻しの動きがみられた。
<8929> 青山財 1250 +87急反発。SMBC日興証券では投資判断を新規に「1」、目標株価を2770円としている。株式市場では対象となる個人顧客市場での将来シェアを5.2%程度とみているもようだが、10%程度までこれを伸ばせると想定して、23.12期までの中期営業利益成長率を18.1%と予想しているようだ。法人向けコンサルティング以上に、個人向けサービスに商機がある点に注目としている。
<8698> マネックスG 367 -18買い先行もマイナス転換。金融庁では、同社の完全子会社で仮想通貨交換業者のコインチェックを改正資金決済法に基づく登録業者に認める方針を固めたと報じられている。顧客の資産を守る体制が改善したと判断、年内にも発表するとされている。今後の業績寄与が期待されることになるが、ビットコインの市況低迷が続いているほか、方向性は織り込まれていたとみられ、目先の材料出尽くしと受け止められる格好に。
<4714> リソー教育 418 +38大幅高。ゴールドマン・サックス証券では投資判断を新規に「買い」、目標株価を600円としている。これまで1:1に特化した個別指導塾を展開してきたが、足元でも集団から個別への需要シフトの追い風を受けて店舗を拡大中。出店数の増加に伴い、24.2期にかけて営業利益は年平均23%の成長を予想しているもよう。中期的な高成長は現状の株価に十分に織り込まれていないと判断しているようだ。
<7196> Casa 1165 +22続伸。発行済み株式数の4.68%に当たる50万株、5億円を上限とする自社株買いの実施を発表している。取得期間は12月20日より19年1月24日まで。比較的短期間での高水準の自社株買いとなり、目先の需給改善につながるとの期待感が先行しているようだ。なお、18日には、JBRグループで賃貸住宅の入居者向けに家財保険を販売するジャパン少額短期保険との業務提携契約締結も発表している。
<1605> 国際帝石 1001.5 -4.5後場にマイナス転換。昨日の原油相場は反発、前日比0.96ドル高の47.20ドルとなり、一時は48.00ドルまで買わる場面もみられた。また、サウジアラビアのファリハ・エネルギー産業鉱物資源相が「OPECやその他の主要産油国は来年も減産を続ける」との見方を示したことなども好感され本日は買い先行でスタートしたものの、後場に入り日経平均は下げ幅を拡大、全面安商状のなかマイナスに転じた。
<9502> 中部電力 1635.0 +31.0大幅反発。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を新規に「オーバーウェイト」、目標株価は2070円としている。東京電力フュエル&パワーとの合弁会社であるJERAでの火力発電事業統合によるシナジー効果は、相対的にコスト競争力の強みになると考え、評価を高めているもよう。また、今期経常利益は会社計画1000億円を上回る1238億円と予想している。
<4927> ポーラオルHD 2979 +119大幅続伸。グループ企業のポーラ化成工業が、「メラニンの蓄積をおさえ、しみ・そばかすを防ぐ」効能・効果を有する新規美白有効成分を配合した医薬部外品の承認を受けたと発表している。10年もの歳月をかけて開発された製品であり、新規美白有効成分として市場でおよそ10年ぶりとなる医薬部外品の製造販売承認ともなる。今後の業績寄与に対する期待感が高まる展開に。
<4502> 武田薬 3840.0 +252.0急反発。ニューヨーク証券取引所に24日付で上場することを発表、リバウンドの手掛かり材料とされている。シャイアー買収後における、同社株式の保有のための有用な手段の提供と位置づけているようだ。また、前日には、みずほ証券が投資判断を「中立」から「買い」に格上げしている。シャイアー買収によるグローバル化の進展を評価としている。
<3092> ZOZO 2229 -154急落。前日には、ドイツ証券が投資判断「ホールド」継続で、目標株価を3500円から3100円に引き下げている。会社側のPBへの取り組みを評価としているが、今後も試行錯誤が続くとみられることから、短期業績予想を下方修正している。今3月期営業利益は345億円から316億円に修正、市場予想の350億円を下回るとみている。来3月期も市場予想449億円に対して387億円を予想。
<US>
下回るスタートとなり、その後も売り優勢の展開が続き、終値はほぼ安値引けで公開価格比15%安となった。株式市場の地合い悪のほか、上場前の大規模通信障害発生ファーウェイ問題など悪材料が重なるなか、本日も売り優勢でスタートしたが、パッシブ運用に伴う需要期待などから、買い戻しの動きがみられた。
<8929> 青山財 1250 +87急反発。SMBC日興証券では投資判断を新規に「1」、目標株価を2770円としている。株式市場では対象となる個人顧客市場での将来シェアを5.2%程度とみているもようだが、10%程度までこれを伸ばせると想定して、23.12期までの中期営業利益成長率を18.1%と予想しているようだ。法人向けコンサルティング以上に、個人向けサービスに商機がある点に注目としている。
<8698> マネックスG 367 -18買い先行もマイナス転換。金融庁では、同社の完全子会社で仮想通貨交換業者のコインチェックを改正資金決済法に基づく登録業者に認める方針を固めたと報じられている。顧客の資産を守る体制が改善したと判断、年内にも発表するとされている。今後の業績寄与が期待されることになるが、ビットコインの市況低迷が続いているほか、方向性は織り込まれていたとみられ、目先の材料出尽くしと受け止められる格好に。
<4714> リソー教育 418 +38大幅高。ゴールドマン・サックス証券では投資判断を新規に「買い」、目標株価を600円としている。これまで1:1に特化した個別指導塾を展開してきたが、足元でも集団から個別への需要シフトの追い風を受けて店舗を拡大中。出店数の増加に伴い、24.2期にかけて営業利益は年平均23%の成長を予想しているもよう。中期的な高成長は現状の株価に十分に織り込まれていないと判断しているようだ。
<7196> Casa 1165 +22続伸。発行済み株式数の4.68%に当たる50万株、5億円を上限とする自社株買いの実施を発表している。取得期間は12月20日より19年1月24日まで。比較的短期間での高水準の自社株買いとなり、目先の需給改善につながるとの期待感が先行しているようだ。なお、18日には、JBRグループで賃貸住宅の入居者向けに家財保険を販売するジャパン少額短期保険との業務提携契約締結も発表している。
<1605> 国際帝石 1001.5 -4.5後場にマイナス転換。昨日の原油相場は反発、前日比0.96ドル高の47.20ドルとなり、一時は48.00ドルまで買わる場面もみられた。また、サウジアラビアのファリハ・エネルギー産業鉱物資源相が「OPECやその他の主要産油国は来年も減産を続ける」との見方を示したことなども好感され本日は買い先行でスタートしたものの、後場に入り日経平均は下げ幅を拡大、全面安商状のなかマイナスに転じた。
<9502> 中部電力 1635.0 +31.0大幅反発。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を新規に「オーバーウェイト」、目標株価は2070円としている。東京電力フュエル&パワーとの合弁会社であるJERAでの火力発電事業統合によるシナジー効果は、相対的にコスト競争力の強みになると考え、評価を高めているもよう。また、今期経常利益は会社計画1000億円を上回る1238億円と予想している。
<4927> ポーラオルHD 2979 +119大幅続伸。グループ企業のポーラ化成工業が、「メラニンの蓄積をおさえ、しみ・そばかすを防ぐ」効能・効果を有する新規美白有効成分を配合した医薬部外品の承認を受けたと発表している。10年もの歳月をかけて開発された製品であり、新規美白有効成分として市場でおよそ10年ぶりとなる医薬部外品の製造販売承認ともなる。今後の業績寄与に対する期待感が高まる展開に。
<4502> 武田薬 3840.0 +252.0急反発。ニューヨーク証券取引所に24日付で上場することを発表、リバウンドの手掛かり材料とされている。シャイアー買収後における、同社株式の保有のための有用な手段の提供と位置づけているようだ。また、前日には、みずほ証券が投資判断を「中立」から「買い」に格上げしている。シャイアー買収によるグローバル化の進展を評価としている。
<3092> ZOZO 2229 -154急落。前日には、ドイツ証券が投資判断「ホールド」継続で、目標株価を3500円から3100円に引き下げている。会社側のPBへの取り組みを評価としているが、今後も試行錯誤が続くとみられることから、短期業績予想を下方修正している。今3月期営業利益は345億円から316億円に修正、市場予想の350億円を下回るとみている。来3月期も市場予想449億円に対して387億円を予想。
<US>