大修館書店『明鏡国語辞典第二版』バカリズムによる新語解説キャンペーンを4月13日よりスタート!
[11/04/13]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
ふだんづかい”の新語「ガチ」を、フリップ芸でおなじみ
バカリズムさんがイラストで表現すると…!?
「明鏡国語辞典」が書店にてオリジナルPOP展開
<思わず納得!?思わず吹き出す!?>
新語、20語を語句のイメージに合わせバカリズムさんのシュールな世界観でイラスト化
株式会社大修館書店(東京都文京区 代表取締役社長 鈴木 一行、以下 大修館書店)
では、新学期のスタートに合わせ、“ふだんづかい”の新語など新たに4000語を強力
増補した「明鏡国語辞典第二版」の書店でのオリジナルPOP展開を4月13日よりスタート
します。
「明鏡国語辞典第二版」は、「洞洞(とうとう)【羅生門】」など国語教材等に出てく
る定番の語句をはじめ、「イラっと」「ガチ」などの“ふだんづかい”の新語、そして
「アプリ」「インナーマッスル」など時代に即した新語・カタカナ語などが豊富に収録さ
れているのが特徴です。
大修館書店が新たに展開するオリジナルPOPは、このような近年の言葉の移り変わりや
時代背景も踏まえて、書店員に選ばれた新語20語を、イラストによるフリップ芸「トツ
ギーノ」でおなじみの、バカリズムさん独自の世界観によって描かれています。思わず
クスリと笑いをそそるシュールなタッチのイラストに仕上がっている同POPは、関東中心
の有隣堂20店舗※の各書店員によって選ばれ、店頭を飾ります。
※:1店舗につき1枚のイラストが飾られ、全20店舗での展開となります。
■オリジナルPOP誕生と店頭展開について
今回選ばれた新語20語は、バカリズムさんのセンス輝くイラストによって命が吹き込
まれ、今回の思わず見入ってしまう1コマ漫画的POPの誕生となりました。POPが展開され
る各店舗の書店員さんは、これらのイラストからインプレッションを受けた作品を選び出
し自らの店舗を飾るPOPとして採用しました。
■バカリズムさんからのコメント
「※イラストはあくまでもイメージです。僕の。」
◇オリジナルPOP展開の概要◇
期間:2011年4月13日(水)〜
店舗:有隣堂書店 20店舗(関東エリア)
内容:バカリズムさんが描いた新語20語のPOP
※詳細は http://15noharu.jp/shingo 参照
■WEBコンテンツもスタート!
明鏡国語辞典第二版の特設サイトでは、各書店員の「何故この語句とイラストを選んだ
か」等のコメントと共に、語句に合わせて描かれたバカリズムさんのイラスト20点が
一度に楽しめるコンテンツとなっています。
URL:http://15noharu.jp/shingo
■明鏡国語辞典第二版
日本語の疑問を解決! 大改訂 明鏡第二版
「確率」は「大きい・高い・多い」のいずれで言い表すのが適切か、「何円ですか」と
値段を尋ねるのはおかしいのではないか、「おわびしたいと思います」と言われても謝ら
れた気がしないのはなぜか…。
初版刊行以来、読者から寄せられた「言葉に関する疑問」の数々に応え、言葉の適切な
使い方と気をつけたい誤用を徹底解説。表現に役立ち、さらに使える国語辞典へと進化。
別冊「明鏡 問題なことば索引」付き
正しい/間違いが一目でわかる「誤用索引」、敬語の使い方をまとめた「敬語索引」、
気になる日本語の疑問を解決する「気になることば索引」3本立ての別冊付きです。
・北原保雄[編]
・定価;3,045円 (本体2,900円)
・B6変型判・1954頁+別冊96頁
大修館書店
・会社名 株式会社 大修館書店
・所在地 東京都文京区湯島2-1-1(〒113-8541)
・創 業 大正7(1918)年9月10日
・設 立 昭和9(1934)年12月2日
・営業目的 1.図書の出版(辞書・教科書・専門書・専門雑誌等)
2.前項に付帯又は関連する一切の業務
■バカリズム
本名:升野 英知(マスノ ヒデトモ)
生年月日:1975年11月28日
出身地:福岡県
学歴:日本映画学校俳優科(97年卒業)
サイズ:身長165cm 体重 60kg B95cm W78cm H95cm 足25.5cm
趣味:ゲーム
特技:イラスト
血液型:A型
1995年『バカリズム』を結成、2005年12月よりピンで活動中。2006年R-1ぐらん
ぷり決勝にて、ネタ「トツギーノ」で8組中第4位。2007年R-1ぐらんぷり決勝にて、
ネタ「NHSNJG(イニシャル授業)」で8組中第3位。2009年R-1ではネタ「1年D組地理
バカ先生」で10組中第3位。現在、フジテレビONEの番組「アイドリング!!!」のMCと
しても出演、他にもレギュ ラー番組を多数持つ。
定期的に単独ライブを行っており、発売と同時に即完売!他にも役者やナレー
ション、イラスト、書籍、ブログ、オジリ ナルグッズの製作など多方面で活躍中。