このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

誕生から1年経っても認知度が1%しかなく、戦力外通告されていたPiTaPaシンボルキャラクター「ぴたまる」クビ回避条件「PR動画再生数10万回突破」をなんとか10月中にクリア!無事、契約延長!

それでも記者が数人しかいない、結果発表会見の様子が本日公開!

株式会社スルッとKANSAIは、先日、戦力外通告されたPiTaPaシンボルキャラクター「ぴたまる」が目標を達成し、無事にクビを回避することができたことを10月28日に発表しました。




10月15日に公開された『スルッとKANSAI 緊急記者会見』では、ぴたまるが交通系ICカード「PiTaPa」のPRキャラクターでありながらも、認知が著しく低く、キャラクターによるPR効果が皆無に近いことを指摘。同時に公開したPR動画が10月中に合計10万回再生を突破できなければ、シンボルキャラクターの座を失脚させることを発表していました。

そして本日10月28日、なんとか10月中に10万回再生を突破し、無事に契約が延長されたことが動画にて発表されました。

■スペシャルサイト URL:http://www.pitapa.com/pitamaru/movie/
■結果発表会見動画URL:https://youtu.be/P0RpiIqDvnU
[画像1: http://prtimes.jp/i/16107/1/resize/d16107-1-187520-7.jpg ]

[動画: http://www.youtube.com/watch?v=P0RpiIqDvnU ]



先日実施した近年のご当地・企業キャラクターブームを紐解く調査からは、ご当地・企業キャラクターに期待する温かい声はありながらも、「もうブームは終わった」「乱立しすぎ」といった手厳しい意見が多数あるという結果がでました。
<調査結果サマリー>※2015年9月、全国の成人男女1,018人を対象に実施
・「ふなっしー」「くまモン」などの人気キャラクターは、9割以上の人が知っているというさすがの人気ぶりも、ぴたまるの認知度はなんとわずか1%!
・ご当地・企業キャラクターブームがそろそろ終わるだろうと考えている人が71.1%
・活躍していないご当地・企業キャラクターのリストラは、仕方がないことだと思う」と回答した人が89.9%。

今回、ぴたまるはなんとかクビを回避できましたが、ご当地・企業キャラクターブームを取り巻く環境が厳しくなってきていることから、これからも全く油断はできません。まだまだ認知度の低いぴたまるですが、引き続き暖かく応援頂ければと思います!


■動画詳細
■結果発表会見動画URL:https://youtu.be/P0RpiIqDvnU
[画像2: http://prtimes.jp/i/16107/1/resize/d16107-1-672773-0.jpg ]

 結果発表会見が始まるや否や、頭を下げるぴたまると部長が登場。
部長の重苦しい表情を見るに、辛い結果が発表されるかと思いましたが、見事「祝10万回再生!」と書かれた小さいくす玉が割られ、クビが無事に回避したことが発表されます。

会見に来ていた記者はたった2人でしたが、部長とぴたまるは手を取り合い、喜びに浸ります。
次に「契約延長!」と書かれたくす玉が割られましたが、部長からは「この先、どうなるか分かれへんけどな」と意味深なコメントが。最後に「ちゃんとやれよ!ぴたまる!!」というかわいらしいナレーションと共に、結果発表動画は終了。

■【10月15日公開】緊急記者会見動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=2gfqpIa-Vfo
[画像3: http://prtimes.jp/i/16107/1/resize/d16107-1-113233-1.jpg ]

記者会見会場にて、ぴたまるについて「一年間がんばってきましたが、ぜんぜんみなさんに覚えてもらえません」と嘆きます。そして発表されたのは、ぴたまるのPR動画が、10万回再生されなかったら「クビ」にするという非情な宣告でした。突如流れ始める『運命』と共に立ち上がって、バタバタとあわてながら無言の抗議を見せるぴたまる。部長も苦悶の表情を浮かべています。動揺が収まらないぴたまるはそのまま暴れ続け、警備員に拘束されながら、会場から追い出されてしまいます。動画を見てやってほしいと頭を下げる男たちが映し出される中、追い出されるぴたまる。「どうなるん!?ぴたまる!!」というかわいらしいナレーションと共に、会見動画は終了。


■【10月15日公開】8本のPR動画
PR動画は全部で8本。しかしどの動画でも、ついつい「あかんたれ」っぷりを発揮してしまうぴたまるの様子は、どこかかわいらしく、どこか切ない仕上がりとなっています。特に注目の動画3本を、ご紹介します。
【注目の動画3本】
・第1話「ぴたまるの謎、真相追求」の巻
[画像4: http://prtimes.jp/i/16107/1/resize/d16107-1-889966-2.jpg ]

URL:https://www.youtube.com/watch?v=XlRPUDTt03s
会議室での作戦会議で、ひたすら「なんで忍者やねん!」とそもそものキャラクター設定を突っ込まれ続ける動画となっております。ぴたまるが焦る様子には注目です。


・第3話「ぴたまるVS関西最強生物」の巻
[画像5: http://prtimes.jp/i/16107/1/resize/d16107-1-614988-3.jpg ]


URL:https://www.youtube.com/watch?v=4N0MV99r1iw
ぴたまるが商店街でPR活動中、どこかで見たことあるような関西のおばちゃん連中に絡まれてしまいます。ぴたまるが完全にネタにされてしまっている様子は思わず笑ってしまうと同時に、さすがに同情もしてしまう内容の動画となっております。


・第4話「ぴたまる、認知度徹底検証」の巻
[画像6: http://prtimes.jp/i/16107/1/resize/d16107-1-246728-4.jpg ]


URL:https://www.youtube.com/watch?v=wPQBwGHh2X0
ぴたまるがクイズ番組に登場。どこかで見たことあるような子役がぴたまるに関するクイズに答えるも全く分からず、ぴたまるは毎回罰ゲームを受けてしまう動画となっております。


【その他のPR動画】
・第2話「ぴたまる、存亡の危機」の巻
URL:https://www.youtube.com/watch?v=UvJIJdxYsAY

・第5話「危うし!?ぴたまるの存在感」の巻
URL:https://www.youtube.com/watch?v=wgMsAx3CCWI

・第6話「さらば!?ぴたまるの地味顔」の巻
URL:https://www.youtube.com/watch?v=mUvY_i1o9Iw

・第7話「ぴたまる、秘密の忍者修行」の巻
URL:https://www.youtube.com/watch?v=4CHIgUDST60

・第8話「恐怖!ぴたまる人気消失」の巻
URL:https://www.youtube.com/watch?v=ayPc3l3PkEs


■「ぴたまる」プロフィール

[画像7: http://prtimes.jp/i/16107/1/resize/d16107-1-852832-5.jpg ]



[PiTaPa シンボルキャラクター ぴたまる お客様のニーズを常にキャッチして、色々なものに忍び、変化しながらサポートする「忍者」は、様々なサービスでお客様に「新しい生活スタイル」を提供するPiTaPaのコンセプトをあらわしています。また、頭巾のアンテナで常に新しい情報をキャッチ・発信する感度の良さは、PiTaPaの「斬新で活動的」なイメージを表現しています。]
ぴたまるは、素早く縦横無尽に行動する、ニンジャの男の子。

改札だってチャージだってスムーズに通過。尖った頭巾は情報をキャッチ・発信できる。
忍術で色々な物にも変化(へんげ)して忍び込むのが特技。普段は目立たない性格だが、
見つけてもらうのが好き。誕生日は8月1日。
■ぴたまるについて:http://www.pitapa.com/10th/

■PiTaPaについて

[画像8: http://prtimes.jp/i/16107/1/resize/d16107-1-795090-6.jpg ]

PiTaPaは、カード1枚で電車・バスやショッピング、グルメ等のお支払いに使える簡単・便利な多機能IC決済サービスです。乗車時やショッピング等の支払いもピタッとタッチするだけ。チャージもサインも必要ありません。あなたのさまざまな生活シーンを、より豊かで快適にPiTaPaがサポートします。
詳細は以下サイトをご確認ください。
※PiTaPaってなに?:http://www.pitapa.com/merit/index.html
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る