ブロックチェーン技術とNFC/RFID技術のデジタルペアリングによる日本酒の不正な流通を防ぐ新たな機能 国内初で合資会社加藤吉平商店の日本酒「梵(BORN)」にて実導入決定
[22/04/25]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
日本酒「梵(BORN)」を代表する高級商品の「超吟」「夢は正夢」から順次新機能をご提供予定
SBIトレーサビリティ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:輪島 智仁、以下「当社」)は、ブロックチェーン基盤のCorda(コルダ)と、株式会社サトー(本社:東京都港区、代表取締役:小沼 宏行、以下「サトー」)が有するNFC/RFID技術のデジタルペアリングを活用して、当社が提供するトレーサビリティ・サービス「SHIMENAWA」(以下「SHIMENAWA」)において日本酒の不正な流通を防ぐ新たな機能を追加することをお知らせいたします。
2022年4月24日に公益社団法人日本外国特派員協会にて開催された記者会見で発表されたように、本機能は合資会社加藤吉平商店(本社:福井県鯖江市、代表:加藤 団秀、以下「加藤吉平商店」)の日本酒「梵」を代表する「超吟」「夢は正夢」の銘柄から国内初で実導入が決定されました。
■SHIMENAWAでの日本酒の不正な流通を防ぐ新サービス・イメージ
[画像1: https://prtimes.jp/i/100112/1/resize/d100112-1-595499822d552f5183ae-8.png ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/100112/1/resize/d100112-1-67ade873103205d57f0a-9.png ]
創業162年の歴史を紡ぐ加藤吉平商店の「梵(BORN)」は、国賓歓迎晩餐会や国際行事で数多く採用されるなど、日本の酒文化を代表する日本酒として世界105ヶ国に輸出されて愛されていますが、海外市場においては高級ウイスキーやワインなどの空き瓶が高値で売買され、その空き瓶を使った偽造品の流通が従前より大きな課題となっております。近年では12年連続で輸出金額最高額を更新している日本酒全体も同様の課題に直面する機会が増えていて、加藤吉平商店の「梵(BORN)」も既に数多くの海外各国において偽造品等が確認されています。
そこでブロックチェーン技術とNFC/RFID技術を融合させたデジタルペアリングで、より追跡可能な流通プロセスを構築し、まずは「商品偽造防止」や「ユーザー体験向上」のソリューションとしてSHIMENAWA の新機能を実導入していくことが加藤吉平商店にて決定されました。
※1 ブロックチェーンとは、電子署名とハッシュポインタという耐改ざん性のあるデータ構造を利用し、データの変更履歴をネットワーク上で共有することで、価値の保存を可能とした技術をいい、物理的資産の真正性や品質証明を取引者間で行うことで、信頼性の高いエンド・ツー・エンドのトレーサビリティの実現を可能とします。
※2 NFC/RFIDとは、高速かつ直感的な操作を実現する通信技術とサプライチェーン・マネジメントなどに最適なUHF帯ICタグ技術を併用したもので、物理的資産に固有IDを付すことができ、かつ、その資産にかかる重要な情報などをブロックチェーンに書き込む際の入口としても機能します。
【合資会社加藤吉平商店について】
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/100112/table/1_1_cf7980f24e3691ca07f46742ea864079.jpg ]
■日本酒「梵(BORN)」で先行して導入する銘柄
[画像3: https://prtimes.jp/i/100112/1/resize/d100112-1-4325958e64bd6e1c8429-10.png ]
「梵・超吟」(BORN:Chogin)( 磨き2割 純米大吟醸)
• 日本国を代表する究極の純米大吟醸酒。
• マイナス10℃で約5年間熟成されたお酒を中心としてブレンドされた、精米歩合20%の究極の純米大吟醸酒。
• 素晴らしい香りと深い味は感動を呼ぶ、まさに日本の酒文化を代表する“珠玉の名酒”です。
• 完全予約限定品
[画像4: https://prtimes.jp/i/100112/1/resize/d100112-1-9fca5d047073d315c906-11.jpg ]
「梵・夢は正夢」(Born:Dreams Come True)純米大吟醸
• 「夢が正夢となる」という祈願酒。
• マイナス10℃で約5年間熟成された、究極の純米大吟醸酒。精米歩合20 %の純米大吟醸酒と精米歩合35%の純米大吟醸酒のブレンド酒です。
• どっしりと深くて素晴らしい香りを持ちながら、骨格があり、しっとりとなめらかな味で、あと味が名刀のように切れる名酒です。
• ボトルは人生の勝利者( オンリーワン=1L )を称えるトロフィーを表現しています。• 世界中で活躍しているスポーツ選手をはじめ、祈願成就の記念の御祝いや、目標達成の祈願酒として採用されています。
当社は今後もサトーとさらに連携を深め、 ブロックチェーン技術とNFC/RFID技術を融合させたデジタルペアリングでSHIMENAWAサービスとしてご提供可能な機能や価値を増やし、日本酒業界への貢献で「持続可能な開発目標(SDG’s)」や「地方創生」にも通じる取組みに貢献してまいります。
【SHIMENAWAについて】
日本には古来より、神の領域と現世を分け隔てる『結界』として、不純なものが入るのを防ぐ役目を担う”しめ縄”という、とても縁起のよい縄があります。
そこでわたしたちのブロックチェーン(注)を活用したサービスは、この”しめ縄”と同じように情報の改ざん(不純なものが入るの)を防ぎ、常に真の情報をお届けする大切な役目を担いたいという想いを込め、サービス名称を「SHIMENAWA」と命名したものです。
SHIMENAWAでは情報や商品ブランドの信頼性をより高める価値をご提供することで、みなさまの安心・安全で豊かな消費生活を支えていくことを目指していきます。
(注)ブロックチェーンとは、電子署名とハッシュポインタという耐改ざん性のあるデータ構造を利用し、データの変更履歴をネットワーク上で共有することで、価値の保存を可能とした技術をいいます。
■SHIMENAWAロゴ
産地、生産者のブランドを守り、安心・安全な商品を消費者にお届けし、持続可能な社会に貢献する「SHIMENAWA」の循環を家紋のような標で表現したものです。
[画像5: https://prtimes.jp/i/100112/1/resize/d100112-1-4143b3451e2dc18a7962-4.jpg ]
■SHIMENAWAシステム
SHIMENAWAは世界で350社を超える金融機関、規制当局、中央銀行、システムベンダなどにより構成されたコンソーシアムで企業間取引を想定して設計・実装されたブロックチェーン基盤のCorda(コルダ)を採用し、NFC/RFID技術とのデジタルペアリングなどで共有される情報の真正性を担保するシステムで、信頼性の高いエンド・ツー・エンドのトレーサビリティを実現します。
また、ブロックチェーン基盤のCorda(コルダ)を活用したトレーサビリティ・アプリケーションを株式会社digglue(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:原 英之)、ブラウザベースのウェブ・アプリケーションをIT FORCE株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:陰山 光孝)の支援体制により開発・運用し、ブロックチェーン基盤の活用が抱える運用コストにかかる課題を最小化する技術の開発も合わせて実現することに成功しました。
なお、本技術は特許出願中です。
【会社概要】
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/100112/table/1_2_3a50469e25b3c39ba83f972702d10b17.jpg ]
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/100112/table/1_3_9b41cb07d26d82075ab71c1d546dc469.jpg ]
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/100112/table/1_4_3618fed4a34b8ed72d7ab691889704f2.jpg ]
Japanese・English pdfはこちら
https://prtimes.jp/a/?f=d100112-20220422-3ae81b4d589517346b81e3d6e405731e.pdf
以上
SBIトレーサビリティ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:輪島 智仁、以下「当社」)は、ブロックチェーン基盤のCorda(コルダ)と、株式会社サトー(本社:東京都港区、代表取締役:小沼 宏行、以下「サトー」)が有するNFC/RFID技術のデジタルペアリングを活用して、当社が提供するトレーサビリティ・サービス「SHIMENAWA」(以下「SHIMENAWA」)において日本酒の不正な流通を防ぐ新たな機能を追加することをお知らせいたします。
2022年4月24日に公益社団法人日本外国特派員協会にて開催された記者会見で発表されたように、本機能は合資会社加藤吉平商店(本社:福井県鯖江市、代表:加藤 団秀、以下「加藤吉平商店」)の日本酒「梵」を代表する「超吟」「夢は正夢」の銘柄から国内初で実導入が決定されました。
■SHIMENAWAでの日本酒の不正な流通を防ぐ新サービス・イメージ
[画像1: https://prtimes.jp/i/100112/1/resize/d100112-1-595499822d552f5183ae-8.png ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/100112/1/resize/d100112-1-67ade873103205d57f0a-9.png ]
創業162年の歴史を紡ぐ加藤吉平商店の「梵(BORN)」は、国賓歓迎晩餐会や国際行事で数多く採用されるなど、日本の酒文化を代表する日本酒として世界105ヶ国に輸出されて愛されていますが、海外市場においては高級ウイスキーやワインなどの空き瓶が高値で売買され、その空き瓶を使った偽造品の流通が従前より大きな課題となっております。近年では12年連続で輸出金額最高額を更新している日本酒全体も同様の課題に直面する機会が増えていて、加藤吉平商店の「梵(BORN)」も既に数多くの海外各国において偽造品等が確認されています。
そこでブロックチェーン技術とNFC/RFID技術を融合させたデジタルペアリングで、より追跡可能な流通プロセスを構築し、まずは「商品偽造防止」や「ユーザー体験向上」のソリューションとしてSHIMENAWA の新機能を実導入していくことが加藤吉平商店にて決定されました。
※1 ブロックチェーンとは、電子署名とハッシュポインタという耐改ざん性のあるデータ構造を利用し、データの変更履歴をネットワーク上で共有することで、価値の保存を可能とした技術をいい、物理的資産の真正性や品質証明を取引者間で行うことで、信頼性の高いエンド・ツー・エンドのトレーサビリティの実現を可能とします。
※2 NFC/RFIDとは、高速かつ直感的な操作を実現する通信技術とサプライチェーン・マネジメントなどに最適なUHF帯ICタグ技術を併用したもので、物理的資産に固有IDを付すことができ、かつ、その資産にかかる重要な情報などをブロックチェーンに書き込む際の入口としても機能します。
【合資会社加藤吉平商店について】
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/100112/table/1_1_cf7980f24e3691ca07f46742ea864079.jpg ]
■日本酒「梵(BORN)」で先行して導入する銘柄
[画像3: https://prtimes.jp/i/100112/1/resize/d100112-1-4325958e64bd6e1c8429-10.png ]
「梵・超吟」(BORN:Chogin)( 磨き2割 純米大吟醸)
• 日本国を代表する究極の純米大吟醸酒。
• マイナス10℃で約5年間熟成されたお酒を中心としてブレンドされた、精米歩合20%の究極の純米大吟醸酒。
• 素晴らしい香りと深い味は感動を呼ぶ、まさに日本の酒文化を代表する“珠玉の名酒”です。
• 完全予約限定品
[画像4: https://prtimes.jp/i/100112/1/resize/d100112-1-9fca5d047073d315c906-11.jpg ]
「梵・夢は正夢」(Born:Dreams Come True)純米大吟醸
• 「夢が正夢となる」という祈願酒。
• マイナス10℃で約5年間熟成された、究極の純米大吟醸酒。精米歩合20 %の純米大吟醸酒と精米歩合35%の純米大吟醸酒のブレンド酒です。
• どっしりと深くて素晴らしい香りを持ちながら、骨格があり、しっとりとなめらかな味で、あと味が名刀のように切れる名酒です。
• ボトルは人生の勝利者( オンリーワン=1L )を称えるトロフィーを表現しています。• 世界中で活躍しているスポーツ選手をはじめ、祈願成就の記念の御祝いや、目標達成の祈願酒として採用されています。
当社は今後もサトーとさらに連携を深め、 ブロックチェーン技術とNFC/RFID技術を融合させたデジタルペアリングでSHIMENAWAサービスとしてご提供可能な機能や価値を増やし、日本酒業界への貢献で「持続可能な開発目標(SDG’s)」や「地方創生」にも通じる取組みに貢献してまいります。
【SHIMENAWAについて】
日本には古来より、神の領域と現世を分け隔てる『結界』として、不純なものが入るのを防ぐ役目を担う”しめ縄”という、とても縁起のよい縄があります。
そこでわたしたちのブロックチェーン(注)を活用したサービスは、この”しめ縄”と同じように情報の改ざん(不純なものが入るの)を防ぎ、常に真の情報をお届けする大切な役目を担いたいという想いを込め、サービス名称を「SHIMENAWA」と命名したものです。
SHIMENAWAでは情報や商品ブランドの信頼性をより高める価値をご提供することで、みなさまの安心・安全で豊かな消費生活を支えていくことを目指していきます。
(注)ブロックチェーンとは、電子署名とハッシュポインタという耐改ざん性のあるデータ構造を利用し、データの変更履歴をネットワーク上で共有することで、価値の保存を可能とした技術をいいます。
■SHIMENAWAロゴ
産地、生産者のブランドを守り、安心・安全な商品を消費者にお届けし、持続可能な社会に貢献する「SHIMENAWA」の循環を家紋のような標で表現したものです。
[画像5: https://prtimes.jp/i/100112/1/resize/d100112-1-4143b3451e2dc18a7962-4.jpg ]
■SHIMENAWAシステム
SHIMENAWAは世界で350社を超える金融機関、規制当局、中央銀行、システムベンダなどにより構成されたコンソーシアムで企業間取引を想定して設計・実装されたブロックチェーン基盤のCorda(コルダ)を採用し、NFC/RFID技術とのデジタルペアリングなどで共有される情報の真正性を担保するシステムで、信頼性の高いエンド・ツー・エンドのトレーサビリティを実現します。
また、ブロックチェーン基盤のCorda(コルダ)を活用したトレーサビリティ・アプリケーションを株式会社digglue(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:原 英之)、ブラウザベースのウェブ・アプリケーションをIT FORCE株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:陰山 光孝)の支援体制により開発・運用し、ブロックチェーン基盤の活用が抱える運用コストにかかる課題を最小化する技術の開発も合わせて実現することに成功しました。
なお、本技術は特許出願中です。
【会社概要】
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/100112/table/1_2_3a50469e25b3c39ba83f972702d10b17.jpg ]
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/100112/table/1_3_9b41cb07d26d82075ab71c1d546dc469.jpg ]
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/100112/table/1_4_3618fed4a34b8ed72d7ab691889704f2.jpg ]
Japanese・English pdfはこちら
https://prtimes.jp/a/?f=d100112-20220422-3ae81b4d589517346b81e3d6e405731e.pdf
以上