このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

株式会社ロボットが新開発ブランディングモデル “ARCHETYPE BRAND CREATIVE(TM)”の提供を開始!

●シグネチャーストーリーで“パーソナリティ”を強化し、効果的なブランドコミュニケーションを実現  ●戦略ブランドクリエイティブ " TAKE" を新設?https://www.taketokyo.jp

株式会社IMAGICA GROUP のグループ会社で、広告・エンタテインメント コンテンツの企画制作を手がける株式会社ロボット(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:長瀬俊二郎、以下「ROBOT」)は、中期経営戦略において既存ビジネスの収益力向上への変革を掲げる中、企業が抱えるブランドコミュニケーションの課題解決をサポートするため、オリジナルのブランディングモデル“ARCHETYPE BRAND CREATIVE(TM)” ( 商標登録出願中) の提供を開始します。




[画像1: https://prtimes.jp/i/123925/1/resize/d123925-1-8614ce8bd10201b707a1-4.jpg ]

●このサービスの専属部門として、ブランドマーケティング領域におけるコミュニケーション構築の提供を目的に
 ブランド アクセラレーション エージェンシー " TAKE|テイク" を新設しました。
 ?TAKEホームページ https://www.taketokyo.jp

■“パーソナリティ”の解像度が、ブランドの強さを決める
モノの多様化や商品ライフサイクルの短期化を背景に、ROIに偏重したパフォーマンスマーケティングだけでなく、ブランドが持つ「価値」や「体験」に共感してもらい、顧客をブランドのファンへと導くことが、より一層重要視され始めています。しかし、ブランドを規定し戦略を立て、コミュニケーションを実行しているにも関わらず、思い通りの結果に結びつかない企業は常に存在します。その原因の一つとして「ブランドの“パーソナリティ”が不明瞭である」と私たちは考えます。明確な”パーソナリティ”を持つブランドは、複数の異なる“パーソナリティ”が混在するブランドよりも 6年間でブランド価値が97%上昇した*という報告もあるように、ブランドの強さは、顧客が抱く“パーソナリティ”のイメージ解像度の高さが重要と言えます。
※参考『The Hero and The Outlaw』Margaret Mark & Carol S. Pearson

■アーキタイプ分析でコミュニケーションを最適化し、顧客のブランドロイヤリティを高める
テイクのオリジナル ブランディングモデル“ARCHETYPE BRAND CREATIVE(TM)” は、ブランドアーキタイプ※を活用した調査手法により、先ず “パーソナリティ”を客観的に明確化し、その上でナラティブな観点から生み出されるシグネチャーストーリーによってブランドコミュニケーションを強化していきます。これにより “パーソナリティ”のイメージ解像度を高めることで、ブランドとターゲットオーディエンスとのエンゲージメントを深め、ブランドへのロイヤリティを向上させます。

※ブランドアーキタイプ (Brand Archetype):スイスの心理学者カール・グスタフ・ユングによって提唱された概念をベースに、人が無意識に持つと言われる12種のアーキタイプ(人格元型)を活用したブランディングにおけるフレームワークの一つ。
[画像2: https://prtimes.jp/i/123925/1/resize/d123925-1-51a60748d5905aa9561f-4.jpg ]

   ※無断転載禁止

■日本マーケット向けにアレンジした独自の調査手法と共感を高めるクリエイティブ
調査会社との協業により、テイクでは従来のブランドアーキタイプを日本マーケット向けにアレンジした、独自の
ブランド調査手法を新たに開発しました。ブランドアーキタイプ分析による”パーソナリティ”の把握だけでなく、“パーソナリティ”の特徴を規定する因子ごとに強弱を可視化、ブランド力を高めるキードライバーを各ターゲットごとに特定しコミュニケーションの最適化を図ります。また、ROBOTが映画・ドラマの映像コンテンツ事業で培ったストーリーテリングとコンテンツ開発のノウハウを活かした共感を高めるクリエイティブを通じ、効果的なブランドマーケティングをトータルにサポートしていきます。

■マーケティングスペシャリストの声
株式会社PFU (Ricohグループ)  
グローバルマーケティング部 部長 富藤 元一氏
「パーソナリティを複眼的に把握することで、ブランドイメージが強化できる。」
「これまではブランドのパーソナリティを自社で規定していましたが、実際のコミュニケーションへの落とし込みが不明瞭でした。コンシューマーから見たブランドの姿を継続的に把握した上で、望ましいブランドイメージを形成していく事こそ、マーケティングがビジネスへ貢献する第一歩だと感じています。」

■ サービス専属プロジェクトチーム“TAKE|テイク”について
[画像3: https://prtimes.jp/i/123925/1/resize/d123925-1-314c30db1c64d97933a9-0.jpg ]

ROBOTにおいて、ブランドマーケティング領域におけるコミュニケーション構築に特化した新しい組織として“TAKE|テイク”は誕生しました。長年ブランドコミュニケーションに携わってきたスタッフで構成されたチームが専任でプロジェクトを担当し、乖離しがちなブランディングとコミュニケーションをシームレスに繋げ、ブランドが成長するメソッドを用いて、未来のクライアントビジネスを共創することを目指します。

■提供サービスの領域
[表: https://prtimes.jp/data/corp/123925/table/1_1_f41ab4a6a7f0a9339d107ece2f9d1e36.jpg ]


■ダウンロード資料
?TAKEホームページ【Download】 https://taketokyo.jp/download/
資料1. 顧客から選ばれるブランドになる
   〜ブランドロイヤリティを高めるブランド構築策とは?〜

資料2. 成長し続けるブランドには、必ず明確な“パーソナリティ”がある
   〜ブランドの“パーソナリティ”を決める12の個性とは?〜

《ビジネスに関するお問い合わせ先》
株式会社ロボット|ブランド アクセラレーション エージェンシー TAKE|テイク
?TAKEホームページ【Contact】 https://taketokyo.jp/contact/
 TEL:03-3760-1171 E-Mail:info@taketokyo.jp 

《本ニュースリリースならびに取材に関するお問い合わせ先》
株式会社ロボット:広報担当 滝沢毅 TEL:03-3760-1064 E-Mail:press@robot.co.jp
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る