第12回神奈川大学高大連携協議会フォーラム「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて―アクティブ・ラーニングの実践と学習評価―
[17/06/26]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
第12回となる今回の本フォーラムでは、「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた実践事例とともに、学習評価にも焦点をあて、多様な資質・能力を育てるための学習方法と、その評価の在り方について協議し、理解を深めることを目的とし開催します。皆様のご参加是非お待ちしております。
◆概要は以下のとおりです。
【開催概要】
日 時:2017年8月4日(金)
12:50〜17:00(受付開始12:30)
場 所:神奈川大学 横浜キャンパスセレストホール(16号館)
参加費:無料 定員/350名(先着順)
主 催:神奈川大学高大連携協議会
プログラム終了後、講演者、発表者、参加者による情報交換会を行います。
情報交換会会費:1000円(情報交換会会費は当日承ります)
【プログラム】
▼第1部 基調講演
「アクティブ・ラーニングの学習評価の在り方〜多様な資質・能力を測るルーブリックの活用」
早稲田大学 教職大学院 教授 田中 博之 氏
▼第2部 実践発表
実践発表1
「生徒が習得した知識を活用する深い学びとその評価の実践事例」
神奈川県立大和南高等学校 教諭 渡邉 研悟 氏
実践発表2
「主体的、対話的で深い学びを目指して―高校数学における実践―」
静岡県立浜松北高等学校 教諭 大村 勝久 氏
実践発表3
「ディベートから論文執筆へ―大学初年次教育におけるレポート指導の実践」
玉川大学リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科 准教授 下村 恭広 氏
▼第3部 パネルディスカッション
パネリスト :講演者1名、実践発表者3名
モデレーター:神奈川県立藤沢清流高等学校 総括教諭 小島 昭彦 氏
【お申込み方法】
●お申込方法 1 E-mail
必要事項を記入のうえ、E-mailにてお送りください。
<記入事項>
1. 氏名 2. 所属(役職)3. 連絡先(自宅又は勤務先の住所・電話番号)
4. 情報交換会参加希望の場合は、その旨をご記入下さい。
E-mail:koudai-forum@kanagawa-u.ac.jp
●お申込方法 2 専用フォーム(インターネット)
<申込フォーム https://kanagawa-u-entry.jp/form/index.php?mail_form_pk=14020208201>
●申込締切日 2017年7月23日(日)
【主催】神奈川大学高大連携協議会
【後援】神奈川県教育委員会、横浜市教育委員会、川崎市教育委員会、横須賀市教育委員会、平塚市教育委員会、神奈川県立学校長会、横浜市立高等学校長会、川崎市立高等学校長会、神奈川県私立中学高等学校協会、神奈川県立高等学校PTA連合会、神奈川県私学保護者会連合会
【本リリースに関するお問い合わせ先】
神奈川大学高大連携協議会事務局(〒221-8686 横浜市神奈川区六角橋3-27-1)
URL: http://www.kanagawa-u.ac.jp/highschool/index.html
TEL: 045-481-5661(代)
E-mail:koudai-forum@kanagawa-u.ac.jp
※本リリースPDFは下記よりダウンロードが可能です
https://prtimes.jp/a/?f=d19600-20170626-4863.pdf
◆概要は以下のとおりです。
【開催概要】
日 時:2017年8月4日(金)
12:50〜17:00(受付開始12:30)
場 所:神奈川大学 横浜キャンパスセレストホール(16号館)
参加費:無料 定員/350名(先着順)
主 催:神奈川大学高大連携協議会
プログラム終了後、講演者、発表者、参加者による情報交換会を行います。
情報交換会会費:1000円(情報交換会会費は当日承ります)
【プログラム】
▼第1部 基調講演
「アクティブ・ラーニングの学習評価の在り方〜多様な資質・能力を測るルーブリックの活用」
早稲田大学 教職大学院 教授 田中 博之 氏
▼第2部 実践発表
実践発表1
「生徒が習得した知識を活用する深い学びとその評価の実践事例」
神奈川県立大和南高等学校 教諭 渡邉 研悟 氏
実践発表2
「主体的、対話的で深い学びを目指して―高校数学における実践―」
静岡県立浜松北高等学校 教諭 大村 勝久 氏
実践発表3
「ディベートから論文執筆へ―大学初年次教育におけるレポート指導の実践」
玉川大学リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科 准教授 下村 恭広 氏
▼第3部 パネルディスカッション
パネリスト :講演者1名、実践発表者3名
モデレーター:神奈川県立藤沢清流高等学校 総括教諭 小島 昭彦 氏
【お申込み方法】
●お申込方法 1 E-mail
必要事項を記入のうえ、E-mailにてお送りください。
<記入事項>
1. 氏名 2. 所属(役職)3. 連絡先(自宅又は勤務先の住所・電話番号)
4. 情報交換会参加希望の場合は、その旨をご記入下さい。
E-mail:koudai-forum@kanagawa-u.ac.jp
●お申込方法 2 専用フォーム(インターネット)
<申込フォーム https://kanagawa-u-entry.jp/form/index.php?mail_form_pk=14020208201>
●申込締切日 2017年7月23日(日)
【主催】神奈川大学高大連携協議会
【後援】神奈川県教育委員会、横浜市教育委員会、川崎市教育委員会、横須賀市教育委員会、平塚市教育委員会、神奈川県立学校長会、横浜市立高等学校長会、川崎市立高等学校長会、神奈川県私立中学高等学校協会、神奈川県立高等学校PTA連合会、神奈川県私学保護者会連合会
【本リリースに関するお問い合わせ先】
神奈川大学高大連携協議会事務局(〒221-8686 横浜市神奈川区六角橋3-27-1)
URL: http://www.kanagawa-u.ac.jp/highschool/index.html
TEL: 045-481-5661(代)
E-mail:koudai-forum@kanagawa-u.ac.jp
※本リリースPDFは下記よりダウンロードが可能です
https://prtimes.jp/a/?f=d19600-20170626-4863.pdf