「働くとは何か」を再定義する『We Work HERE』を8月8日(月)発行
[16/07/29]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
〜プロブロガー、72 歳 DJ、八百屋など、これからの100通りの働き方〜 URL:http://midori.so/weworkhere
シェアドワークスペース(シェアオフィス)「みどり荘」を運営するMirai Insti-tute株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:黒崎輝男)は、100名へのインタビューを通して「働くとは何か」を再定義する書籍『We Work HERE〜東京のあたらしい働き方100〜』を8月8日(月)に発売致します。
[画像: http://prtimes.jp/i/20525/2/resize/d20525-2-162638-0.jpg ]
▼これからの「働く」のヒントが「みどり荘」に
テクノロジーの急速な進化、加速するグローバル化など我々の「働く」を取り巻く環境は日々変化しており、2025年における人々の働き方を予測した『WORK SHIFT(リンダ・グラットン著)』が日本でもベストセラーになるなど、いま多くの人々は、既存の働き方への不安、そして多様化する働き方への興味、希望を抱えていると言えます。
そんな時代の転換期である今、従来の仕事観では捉えられない人々が世界中から集まる「みどり荘」に、これからの働き方のヒントがあるのではないかと考え、本書の出版を決定しました。本書では、働き方を模索する人々が新たな行動を起こすきっかけになるよう、すでに「あたらしい働き方」を実践する彼ら・彼女らを中心に様々なワークスタイルを取材し、100名100通りの「働く」を伝えています。
●書籍概要『We Work HERE』
編集:Mirai Institute株式会社/発行者:黒崎輝男/発行所:ミライインスティチュート出版/発売日:2016年8月8日(月)/価格:1,800 円 (税抜) /発行部数:3,000部/サイズ:A5 変形/ページ数:224ページ(本文) /ISBN:978-4-908774-68-3
●読者参加型の編集など、新たな試み満載の出版プロジェクト
書籍の出版にあたっては、クラウドファンディングのみで資金調達を行い、236人の賛同者から目標額の127%、1,119,604円を集めました。また取材、編集会議、インタビューの文字起こしなどの製作過程を賛同者に携わって頂き、報酬を支払い、仕事をつくりながらの書籍づくりを行いました。
プロジェクト クラウドファンディングページ(※現在は終了)
URL:http://bit.ly/1QrIC2k
●これからの働き方の可能性を追求する「みどり荘」
東京都(港区青山、目黒区青葉台)、福井県福井市にて展開するシェアドワークスペース。様々な仕事、国籍、趣味、考えを持つメンバーが集まってその混沌を通して生まれる「何か」をみんなで楽しめる場、個が尊重される社会において仲間とともに働く大切な拠り所となることを目指しています。
URL:http://midori.so/
●取材対象者(抜粋、敬称略、五十音順)
飯田昭雄 アートバイヤー/電通レイザーフィッシュ
イケダハヤト プロブロガー
伊藤洋志 ナリワイ代表
井上高志 株式会社ネクスト代表取締役
岡島悦代 自由大学学長
岡本菜穂 SIRISIRI デザイナー
小野裕之 greenz/プロデューサー
柿原優紀 Happy Outdoor Wedding 代表
影山知明 クルミドコーヒー/クルミド出版
國崎泰司 八百屋/サンシャイングロウン代表
坂口恭平 建築家
Shing02 ミュージシャン
セクシーキラー DJ/浅草橋天才算数塾
ソーヤー海 東京アーバンパーマカルチャー
竹村真一 文化人類学者
中村則仁 あきる野市議会員
中村健太 仕事百貨代表
長場雄 イラストレーター
西村佳哲 働き方研究家
ハリス鈴木絵美 change.org
馬場匡平 陶磁器ブランド「HASAMI」ディレクター
藤澤ゆき Yuki Fujisawa テキスタイルデザイナー/染織家
舩橋淳 映画作家/『フタバから遠く離れて』
Shin Furuno 国際NGO 350.org
松崎勉 ハーマンミラージャパン代表
宮下 慧 グラフィックデザイナー/獣肉料理店
村上 萌 ライフスタイルプロデューサー/NEXT WEEKEND 主宰
薮内洋介 尺八演奏家/芸能史研究家
吉田恒 私立コーヒー小学校
吉田 悠軌 オカルト研究/怪談サークルとうもろこしの会会長
Luis mendo イラストレーター
若新雄純 「NEET 株式会社」発起人
鷲田清一 哲学者
●メディア掲載
・withnews(朝日新聞社)
72 歳DJ・美人の獣肉料理…キャラの濃い人々集めた「仕事本」
URL:http://bit.ly/29wSgDi
・TOMAGAZINE
書籍『We Work HERE』が伝える “100 人100 通りの働き方”
URL:http://bit.ly/1nhVpsc
・CINRA.JOB
8 月17 日(木)よりコラム連載を予定。
URL:http://bit.ly/29yfHIV
●ウェブサイト
オフィシャルサイト :http://midori.so/weworkhere
Facebook :https://www.facebook.com/midori.so.tokyo/
Instagram :https://www.instagram.com/midoris0/
<本書籍の購入先>
EC サイト:http://weworkhere.thebase.in
全国書店 :http://midori.so/weworkhere/stockists/
●本件に関するお問い合わせ先
担当:小柴、石崎
メール:weworkhere@midori.so
電話:090-6235-3484
シェアドワークスペース(シェアオフィス)「みどり荘」を運営するMirai Insti-tute株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:黒崎輝男)は、100名へのインタビューを通して「働くとは何か」を再定義する書籍『We Work HERE〜東京のあたらしい働き方100〜』を8月8日(月)に発売致します。
[画像: http://prtimes.jp/i/20525/2/resize/d20525-2-162638-0.jpg ]
▼これからの「働く」のヒントが「みどり荘」に
テクノロジーの急速な進化、加速するグローバル化など我々の「働く」を取り巻く環境は日々変化しており、2025年における人々の働き方を予測した『WORK SHIFT(リンダ・グラットン著)』が日本でもベストセラーになるなど、いま多くの人々は、既存の働き方への不安、そして多様化する働き方への興味、希望を抱えていると言えます。
そんな時代の転換期である今、従来の仕事観では捉えられない人々が世界中から集まる「みどり荘」に、これからの働き方のヒントがあるのではないかと考え、本書の出版を決定しました。本書では、働き方を模索する人々が新たな行動を起こすきっかけになるよう、すでに「あたらしい働き方」を実践する彼ら・彼女らを中心に様々なワークスタイルを取材し、100名100通りの「働く」を伝えています。
●書籍概要『We Work HERE』
編集:Mirai Institute株式会社/発行者:黒崎輝男/発行所:ミライインスティチュート出版/発売日:2016年8月8日(月)/価格:1,800 円 (税抜) /発行部数:3,000部/サイズ:A5 変形/ページ数:224ページ(本文) /ISBN:978-4-908774-68-3
●読者参加型の編集など、新たな試み満載の出版プロジェクト
書籍の出版にあたっては、クラウドファンディングのみで資金調達を行い、236人の賛同者から目標額の127%、1,119,604円を集めました。また取材、編集会議、インタビューの文字起こしなどの製作過程を賛同者に携わって頂き、報酬を支払い、仕事をつくりながらの書籍づくりを行いました。
プロジェクト クラウドファンディングページ(※現在は終了)
URL:http://bit.ly/1QrIC2k
●これからの働き方の可能性を追求する「みどり荘」
東京都(港区青山、目黒区青葉台)、福井県福井市にて展開するシェアドワークスペース。様々な仕事、国籍、趣味、考えを持つメンバーが集まってその混沌を通して生まれる「何か」をみんなで楽しめる場、個が尊重される社会において仲間とともに働く大切な拠り所となることを目指しています。
URL:http://midori.so/
●取材対象者(抜粋、敬称略、五十音順)
飯田昭雄 アートバイヤー/電通レイザーフィッシュ
イケダハヤト プロブロガー
伊藤洋志 ナリワイ代表
井上高志 株式会社ネクスト代表取締役
岡島悦代 自由大学学長
岡本菜穂 SIRISIRI デザイナー
小野裕之 greenz/プロデューサー
柿原優紀 Happy Outdoor Wedding 代表
影山知明 クルミドコーヒー/クルミド出版
國崎泰司 八百屋/サンシャイングロウン代表
坂口恭平 建築家
Shing02 ミュージシャン
セクシーキラー DJ/浅草橋天才算数塾
ソーヤー海 東京アーバンパーマカルチャー
竹村真一 文化人類学者
中村則仁 あきる野市議会員
中村健太 仕事百貨代表
長場雄 イラストレーター
西村佳哲 働き方研究家
ハリス鈴木絵美 change.org
馬場匡平 陶磁器ブランド「HASAMI」ディレクター
藤澤ゆき Yuki Fujisawa テキスタイルデザイナー/染織家
舩橋淳 映画作家/『フタバから遠く離れて』
Shin Furuno 国際NGO 350.org
松崎勉 ハーマンミラージャパン代表
宮下 慧 グラフィックデザイナー/獣肉料理店
村上 萌 ライフスタイルプロデューサー/NEXT WEEKEND 主宰
薮内洋介 尺八演奏家/芸能史研究家
吉田恒 私立コーヒー小学校
吉田 悠軌 オカルト研究/怪談サークルとうもろこしの会会長
Luis mendo イラストレーター
若新雄純 「NEET 株式会社」発起人
鷲田清一 哲学者
●メディア掲載
・withnews(朝日新聞社)
72 歳DJ・美人の獣肉料理…キャラの濃い人々集めた「仕事本」
URL:http://bit.ly/29wSgDi
・TOMAGAZINE
書籍『We Work HERE』が伝える “100 人100 通りの働き方”
URL:http://bit.ly/1nhVpsc
・CINRA.JOB
8 月17 日(木)よりコラム連載を予定。
URL:http://bit.ly/29yfHIV
●ウェブサイト
オフィシャルサイト :http://midori.so/weworkhere
Facebook :https://www.facebook.com/midori.so.tokyo/
Instagram :https://www.instagram.com/midoris0/
<本書籍の購入先>
EC サイト:http://weworkhere.thebase.in
全国書店 :http://midori.so/weworkhere/stockists/
●本件に関するお問い合わせ先
担当:小柴、石崎
メール:weworkhere@midori.so
電話:090-6235-3484