このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

長野・八ヶ岳を拠点に活動するアートコモンズ「対話と創造の森」が東京サテライトを神田に新設。

2023年4月7日(金)8日(土)の2日間、オープニングイベントを開催します。




[画像1: https://prtimes.jp/i/89010/2/resize/d89010-2-1ef743380192b03f278f-0.jpg ]

一般社団法人ダイアローグプレイス(東京都千代田区、代表理事:新野圭二郎、以下、ダイアローグプレイス)は、アートコモンズ「対話と創造の森」八ヶ岳本拠地に続く東京サテライトとして「対話と創造の森 東京神田」を2023年4月8日(土)にオープンいたします。

それを記念して、4月7日(金)と4月8日(土)の2日間でオープニングイベントを開催いたします。
4月7日(金)には、八ヶ岳本拠地のアーティスト・イン・レジデンス第1号として2022年に作品制作を行なった大小島真木さんが、森でのリサーチ活動と作品をご紹介します。また4月8日(土)には「対話と創造の森」を構想して立ち上げた総合ディレクターの新野圭二郎をはじめとする主要メンバーたちが各々の思いや今後の展望について語るトークセッションも予定しています。ぜひお立ち寄りください。


[画像2: https://prtimes.jp/i/89010/2/resize/d89010-2-31519d4da53b62b59107-1.jpg ]



アートコモンズ「対話と創造の森 東京神田」オープニングイベント概要


《 日時 》
>前夜祭
2023年4月7日(金)18:00〜21:00
>グランドオープン
2023年4月8日(土)11:00〜20:00

《 場所 》
アートコモンズ「対話と創造の森 東京神田」
東京都千代田区神田西福田町4-5 1階〜3階

《 実施コンテンツ(一部抜粋) 》
※全コンテンツの詳細については公式WEBサイトをご参照ください。
 https://dialogueplace.org/
※コンテンツの内容・登壇者は一部変更となる場合もございます。ご了承ください。

>4月7日(金)前夜祭 | 18:00〜
アートコモンズ「対話と創造の森 東京神田」開館記念企画
*リアル・ライブ配信ともに参加無料

18:00〜
開館にあたっての挨拶
新野圭二郎(アートコモンズ「対話と創造の森」創立者/公共創造家)
施設紹介
三宅祐介(株式会社NSTUDIO取締役/一般社団法人ダイアローグプレイス理事)
- フロア:3階 ソーシャルメディアセンター

18:15〜18:30
「雲龍」御奉納 献奏
- フロア:3階 ソーシャルメディアセンター

18:40〜20:40
2022年アーティストレジデンス報告会
新作映像作品「千鹿頭CHIKATO」について
大小島真木(現代美術家)
辻陽介(編集者)
四方幸子(アートコモンズ「対話と創造の森」アーティスティックディレクター/キュレーター)
新野圭二郎(アートコモンズ「対話と創造の森」創立者/公共創造家)
- フロア:3階 ソーシャルメディアセンター

>4月8日(土)グランドオープン | 11:00〜
*リアル参加・ライブ配信ともに参加費無料(事前登録制)
*セッションは全て「3階 ソーシャルメディアセンター」、プログラムは「1階 ソーシャルダイアローグスタンド」で実施予定。

開館宣言
新野圭二郎(アートコモンズ「対話と創造の森」創立者/公共創造家)

セッション1.
アートコモンズ 東京神田拠点キックオフ/ビジョンについて
四方幸子(アートコモンズ「対話と創造の森」アーティスティックディレクター/キュレーター)
新野圭二郎(アートコモンズ「対話と創造の森」創立者/公共創造家)

セッション2.
フォッサマグナと文化
アバロス村野敦子(写真家)
四方幸子(アートコモンズ「対話と創造の森」アーティスティックディレクター/キュレーター)
新野圭二郎(アートコモンズ「対話と創造の森」創立者/公共創造家)

セッション3.
東京の緑ある未来
近藤ヒデノリ(TOKYO URBAN FARMING主宰 /アートコモンズ「対話と創造の森」メンバー)
四方幸子(アートコモンズ「対話と創造の森」アーティスティックディレクター/キュレーター)
新野圭二郎(アートコモンズ「対話と創造の森」創立者/公共創造家)

セッション4.
離島と海洋国家
村上春二(株式会社UMITO Patners 代表取締役 /アートコモンズ「対話と創造の森」メンバー)
上田嘉通(一般社団法人離島総研 代表理事/アートコモンズ「対話と創造の森」メンバー)
近藤ヒデノリ(TOKYO URBAN FARMING主宰 /アートコモンズ「対話と創造の森」メンバー)
四方幸子(アートコモンズ「対話と創造の森」アーティスティックディレクター/キュレーター)
新野圭二郎(アートコモンズ「対話と創造の森」創立者/公共創造家)

セッション5.
進化型ラーニング シアターラーニングについて
服部匡志(合同会社TENKAI主宰/アートコモンズ「対話と創造の森」ラーニング類 長)
新野圭二郎(アートコモンズ「対話と創造の森」創立者/公共創造家)

セッション6.
諏訪と発酵とフェスについて
なかじままき(フードアナリスト)
今井浩一(Nagano Art +主宰/アートコモンズ「対話と創造の森」諏訪ローカル類 長)
楠見春美(編集者/アートコモンズ「対話と創造の森」メディア類 長)

セッション7.
メディアとアートコモンズと
楠見春美(編集者/アートコモンズ「対話と創造の森」メディア類 長)
東泉一郎(デザイナー/アートコモンズ「対話と創造の森」ロゴ作成・メンバー)

セッション8.
こどもアート食堂@東京神田サテライトについてのブレインストーミング
太田旭(一般社団法人オルスタ代表理事 /アートコモンズ「対話と創造の森」こどもアート食堂類 長)
三木麻郁(アーティスト/アートコモンズ「対話と創造の森」メンバー)
新野圭二郎(アートコモンズ「対話と創造の森」創立者/公共創造家)


セッション9. 18:25〜20:00
フォッサプラクティス / 実践者プレゼンテーション(予定)
宮地洋(Ao.主宰/株式会社anova design代表)
大山龍(アーティスト)
今井高志(株式会社ハイライトワークス代表)
稲垣匡人(daisy*代表)
廣岡輝(株式会社MOTHEREARTH代表)
平林和樹(株式会社WHERE代表)
伊藤正勝(株式会社ウィステリア代表)
竹内久美子(デジタル刺繍作家)
田中綾子(グラフィックデザイナー)
菱川敏光(歯科医師)
高山みちのぶ(EDIEEE 合同会社 共同代表)
etc...

プログラム1.
11:20〜15:00 
アートコモンズ「対話と創造の森」メンバーである写真家 NOJYO氏による「NOJYO写真館」

プログラム2.
15:15〜19:00 
バリスタ「DREAMERS COFFEE」によるコーヒーのご提供



アートコモンズ「対話と創造の森」八ヶ岳拠点について

「対話と創造の森」の八ヶ岳本拠地は、長野県茅野市の八ヶ岳山麓「御小屋山(おこやさん)」につながる標高1,600mの森の中に2021年に生まれました。約1,600坪の敷地には、原初の自然が各所に残り、敷地脇の急な山肌を降りると大小さまざまな磐座(いわくら)や、豊かな水を下流へともたらす渓流を目にすることができます。そこは、山を愛する者たちのための美濃戸登山口の入り口にあたり、また近くには、諏訪の地で1,200年の歴史をもつ諏訪大社「御柱大祭」の樅木(もみのき)を守り続けている神聖な森があります。

敷地内には、8.0×2.4mの大鏡が設置された「光の対話場」、小さな山小屋風のラボラトリー、野外キッチンスペースがあり入会地(コモンズ)を現代に解釈した新たなコモンズを目指す活動を行なっています。その活動はコモンズメンバーが共同で企画し運営するもので、対話や食事会、アーティストによる滞在制作、地元の方々との交流による自然や文化の研究などを実施しています。メンバー限定の活動もありますが、一般の方が参加できるイベントも開催しています。

[画像3: https://prtimes.jp/i/89010/2/resize/d89010-2-9904286c5c8da474940c-2.jpg ]



[画像4: https://prtimes.jp/i/89010/2/resize/d89010-2-1bae3253dfb7fb0704b5-5.jpg ]



アートコモンズ「対話と創造の森 東京神田サテライト」について

アートコモンズ「対話と創造の森 東京神田サテライト」は、自然に満ちた八ヶ岳本拠地とは対照的に、長い時の中で人の手が作りあげてきた環境を象徴する拠点です。周辺には神田鍛冶町や鍋町があり、江戸時代から金属産業の拠点として栄えてきました。

そんな賑わいの中にある、築50年の元金物屋の古ビル1棟(3フロア+屋上スペース)をフルリノベーションしました。動画を撮影して配信するスタジオ機能、飲食を楽しみながらの交流や小さな展覧会などが行えるスペース、また、歩道に面した1階には、幅1間ほどの出窓があり、出店ができる他、行き交う方々とコミュニケーションができることも特徴です。

この場所から、ソーシャルイノベーションの実践者たちとともに、未来のコモンズ(共有財)を育んでいきます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/89010/2/resize/d89010-2-b6c05b852f2347cb0c8c-6.jpg ]


>1階:ソーシャルダイアローグスタンド
社会と直接対話しコミュニケーションができる、街に開かれた実践の場。

>2階:ソーシャルダイアローグキッチン
キッチンを兼ね備えたスペース。「こどもアート食堂」などの企画も実施予定。

>3階:ソーシャルメディアセンター
オンライン配信・収録機材を完備。ソーシャルイノベーション実践者の活動を発信するスペース。


アートコモンズ「対話と創造の森」拠点情報

《 東京神田サテライト 》
住所:東京都千代田区神田西福田町4-5

《 八ヶ岳本拠地 》
住所:長野県茅野市玉川字原山11400番地内

八ヶ岳本拠地・東京神田(サテライト)での2023年の開催プログラムや今後のイベントについては公式WEBサイト、及び、各種SNSにてご覧ください。

《URL》
https://dialogueplace.org/

《 SNS 》
Facebook:
https://www.facebook.com/dialogueplace.commons/

Instagram:
https://www.instagram.com/dialogueplace.commons/

Twitter:
https://twitter.com/dialogueplace_

Youtube:
https://www.youtube.com/@dialogueplace1111/

《 オフィシャル画像 / プレスキット 》
公式写真は下記よりダウンロードの上、掲載等にご活用ください。
https://drive.google.com/drive/folders/1ZScRHYxv1c34jeE-417EBNbWlfMSJEM4?usp=sharing


代表・アーティスティックディレクター:プロフィール


新野圭二郎|Keijiro Niino
アートコモンズ「対話と創造の森」創立者 / 公共創造家
一般社団法人ダイアローグプレイス 代表理事
株式会社 N STUDIO 代表取締役
1975年愛知県生まれ。2004年より現代美術家として活動を開始。2011年の東日本大震災を境に、東京日本橋を中心としたソーシャルプロジェクト(「社会彫刻」活動)に 移行。2021年、アーティスト ヨーゼフ・ボイスの「社会彫刻」の概念を、江戸の地域共同体の在り方からアップデートした「 公共創造 : コモンクリエイション」を提唱し、その実践を行なう公共創造家となる。同年2 1 年、長野八ヶ岳に、アートコモンズ「対話と創造の森」を創立。本年4月、東京神田にサテライト拠点となる「対話と創造の森 東京神田」をオープン。主なプロジェクト: アートコモンズ「対話と創造の森」(八ヶ岳/神田)、「光の対話場」(八ヶ岳)、「日本橋歴史アーカイブス」 (日本橋)、「Creative Hub 131」(日本橋)、「NICA: Nihonbashi Institute of Contemporary Arts」(日本橋)など、多数。


四方幸子|Yukiko Shikata
アートコモンズ「対話と創造の森」アーティスティックディレクター
キュレーティング/批評。美術家連盟協会会長。多摩美術大学・東京造形大学客員教授。IAMMS・武蔵野美術大学・國學院大学大学院非常勤講師。データ、水、人、ど言う植物、気象など「情報のフロー」と言うアプローチからアート、自然・社会科学を横断する活動を展開。キャノン・アートラボ(1990-2001)、森美術館(2002-2004)、NTT ICC(2004-2010)と並行し、資生堂CyGnetをはじめ、フリーで先進的な展覧会やプロジェクトを数多く実現。国内外の審査員を歴任。著書多数。



運営団体

>団体名:一般社団法人 ダイアローグプレイス
>代表者:代表理事 新野圭二郎
>本店:東京都千代田区神田西福田町4-5

>マネジメント拠点:
・「対話と創造の森」八ヶ岳本拠地
・「対話と創造の森 東京神田」東京神田サテライト
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
インフォキュービック テキスト広告
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る