このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

《メディア取材解禁》継続来店者の約8割が健康な爪を取り戻したと実感!ケアにこだわるネイルサロン「ハンドケア&ネイルアート専門店 Mimi nail」の自爪改善の秘密を教えます

〜 セルフネイル・研修モデル市場の拡大に比例して増えている、自爪を傷めてしまった女性のニーズにマッチ。指先がキレイな大人女性に愛されているサロンが施す、爪のプロの濃密ケアが密かに反響を呼んでいます 〜

株式会社チア・アトリエ(代表:大塚 裕司、本社所在地:東京都新宿区)が経営するネイルサロン「ハンドケア&ネイルアート専門店 Mimi nail(ミミネイル)」(住所:東京都千代田区)は、2019年11月29日にオープン3周年を迎えました。
オープン以来、メディア取材を断ってきた当店が4年目を迎え、ネイルにはびこる爪に対する意識の低さに警笛を鳴らすべく、自爪改善率8割のサロンで行われているファン育成のストーリーを公開します。




- あるお客様の物語 -

- 2019年7月、女性のお客様が当サロンに駆け込んで言った、その一言から始まった。

「爪が薄くなっているんです。でもジェルネイルは続けたいんです」

[画像1: https://prtimes.jp/i/49950/4/resize/d49950-4-874747-11.jpg ]


- その裏には、以下のような背景があった。


▼近年ネイル業界にはびこる課題

時間やお金をかけず気軽にネイルを楽しめるセルフネイル市場の拡大と、低価格な研修モデルを募集するカジュアルサロンにおいて、爪の知識と技術不足が原因して必要以上に自爪を不意に削ってしまう動向が問題視されている。
[画像2: https://prtimes.jp/i/49950/4/resize/d49950-4-871493-8.jpg ]


- 女性もその一人だった。

「自分でネイルしてたら爪が薄くなってきて。怖くなってネイルサロンに行ったけど改善されません。」

- 詳しくカウンセリングすると、さらに深い本音が聞けた。

「ジェルにお金をかけたくないので近くの一番安いサロンに行きました。サロンにいるプロなら安心だと思ったのです。」

- しかし、日本のネイルの現状は安心とは言えない。

▼海外と日本のネイリストの実態

日本のネイルサロンで働くには、実は資格も許認可も一切必要ありません。誰でもネイリストになれるのが実態です。だから、ネイルサロンに行けば安心とは限りません。しかし、海外のほとんどの国では、ネイルの国家資格があり自国の認定校を卒業し、試験に合格しなければネイリストにはなれません。特にアメリカでは、ネイルライセンスは各州ごとにも異なっています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/49950/4/resize/d49950-4-231856-10.jpg ]

- すると、女性はこう返してきた。

「セルフネイルってやらない方がいいんですか?」

- 答えは、No。
確かにネットの情報の通り、セルフネイルはキットを買えば簡単でできるのは間違いありません。
ただ、何をするにも「爪への影響を正しく知って、継続的にケアをすることが大切」というのが前提。日本はケアに無頓着な実情が現れてきているシーンがあります。


▼ネイルケアの意識が低く、遅れている日本

アメリカではネイルサロン利用率が80%を超えます。しかし、日本では10%前後と低迷しています。この原因は、アメリカでは「ネイルスパ」と言われるほどケアを中心に男性も利用しながら発展してきたのに対して、日本ではアートが主流で発展した為。日本でネイルと言うと女性のイメージが強いのは、その典型です。
[画像4: https://prtimes.jp/i/49950/4/resize/d49950-4-763557-3.jpg ]


- 女性は言う。

「顔や髪はしっかり時間をかけてケアをするけど、ネイルはあまり考えたことがなかった。でも話を聞いて、ジェルのキレイを美しく保つためにも、ケアが大切なんだと分かってきました。」

- 爪はいつでも目に映るもの。顔の次に目がいくのは指先とも言われている。人はキレイなものには心が安らぐ。自分の爪も他人の爪もキレイであれば、気分が明るくなり、日本を元気にするパワーを持つ。

- 女性は自爪と向き合い、当サロンを後にした。


▼当サロンの特徴と独自性

Mimi nailは、ネイルケアの業界課題に取り組み、ジェルネイルとネイルケアのニーズを分析してきました。その過程で発見した独自の2つのモデルをもとにサービスを提供し、自爪改善率8割を達成しています。

1.お客様ニーズの分析で発見した「爪の欲求モデル」

ネイルの欲求は段階的に現れます。これをモデル化し顧客ニーズを捉え、なりたい女性像をお客様と共有して二人三脚で目指しています。

2.リピートにつながる感動を与える「ヒロインズジャーニー」

お客様はネイルケアにつまずくポイントには傾向があります。カウンセリングを通じながら「爪のトラブルを改善したい」という顕在ニーズと「改善後のなりたい女性像」という潜在ニーズを把握し満たしていくことで、健康的な自爪へのモチベーションと改善に導きます。

[画像5: https://prtimes.jp/i/49950/4/resize/d49950-4-610832-0.jpg ]


ネイリストはアートのプロとして職人気質でもあります。そのため、技術を他者と共有することを良しとしない場合もあります。しかし、それではネイル業界全体が発展しません。ITの世界ではオープンソースという開発コードをシェアして有益なサービスがつくられています。当サロンでは、ネイル業界のさらなる発展のためにネイルのオープンソースとなるべく今回の発表に至りました。

ーーーーーーーーーー

ハンドケア&ネイルアート専門店 Mimi nail(ミミネイル)は、

「爪は健康であるほど、ネイルは美しくなる」

をコンセプトに、爪の悩みを抱えたお客様と真摯に向き合います。

「誤った情報をなくして、ネイルをもっと楽しんでいただきたい」

目指すのは、誰もが継続的に楽しめるネイルの世界観。直面する健康寿命や予防医療といった社会課題に対して、ネイルの専門情報をもって、爪の正しいケアやキレイを維持するコツを届ける施術サービスを提供していくことで、人々の豊かな暮らしを実現し、ネイル業界に貢献していきます。また、今後ネイルケアの新サービス開発も予定しています。

[画像6: https://prtimes.jp/i/49950/4/resize/d49950-4-915815-1.jpg ]



[画像7: https://prtimes.jp/i/49950/4/resize/d49950-4-332950-2.jpg ]



ーーーーーーーーーー

■サロン名:ハンドケア&ネイルアート専門店 Mimi nail(ミミネイル)

■住所:東京都千代田区西神田2-2-6 トーコー水道橋マンション102

■URL:https://mimi-nail.jp/

■サロンライセンス:
パラジェル登録サロン http://salon.paragel.jp/salon/1085/
アスリートネイル協会認定サロン https://www.athlete-nail.com/certification-salon


【 株式会社チア・アトリエについて 】
当社は、2019年8月よりパラジェル登録サロンとして、多くのお客様の爪に向き合い、ネイルケアがいかに重要かを啓蒙する活動を通し、自爪を育成と改善するサポートを行ってきました。広くネイルを楽しむ女性の他、一生ものの爪の健康維持を探求し、ネイル文化の発展と人々の豊かな暮らしをサポートしていきます。

URL : https://cheer-atelier.co.jp/
所在地 : 東京都新宿区西新宿1-1-6
代表者名: 代表取締役 大塚 裕司
設立 : 2018年9月
資本金 : 1,000,000円
事業内容 : スポーツ関連事業、ネイルサロンの運営


▼3周年記念!特別ネイルメニューの提供【メディア限定・先着3社】

本リリースを受けて、ご取材及び掲載いただいたメディア関係社限定で、誌面上のプレゼント(特典)として特別メニューを提供します。ご取材いただけるメディア関係者の方は、ご一報ください。
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る