あなたが世界を変えていく。ドコモが最強のビジネス体験インターンシップを開催
[23/05/31]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
〜 3つの異なるフィールドで実践できる、ホンキ・ホンモノの就業体験〜
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、2023年8月から9月の期間で「ビジネス創造インターンシップ」「ドコモハッカソン」「現場受け入れ型インターンシップ」の3つのインターンシップを開催いたします。
それぞれのインターンシップでは、事業の最前線で活躍するエース社員や個性あふれる同世代の仲間と共に“ホンキ・ホンモノ”の就業体験ができるコンテンツです。
【インターンシップ特設サイト】(6月1日よりエントリー開始)https://onl.bz/PVmmtpG
[画像1: https://prtimes.jp/i/108302/4/resize/d108302-4-b331cf4d1c9e1692d2ee-3.png ]
なお、このプレスリリースは、「就活を対話に」プロジェクトに賛同し、採用担当者自ら「人事の本音」を発信しております。
ドコモのインターンシップについて
ドコモは、2023年度は新卒採用スローガン「ドコモで踏み切れ。ここは、革新の出発点。」の下、3つのインターンシップをご用意しました。それぞれの領域において「挑戦心」と「行動力」を兼ね備えた学生の挑戦をお待ちしています。
1つ目のインターンシップは「ビジネス創造インターンシップ」で4日間はオンライン形式、1日間は対面形式での実施を予定しております。特徴は、通信以外の事業フィールドにおいて“ホンキ・ホンモノ”のビジネス体感ができるという点です。ハイレベルな仲間との議論や現場社員からの本気のフィードバックを通じて、世界に通じるビジネスを創造する体験ができるインターンシップです。
2つ目のインターンシップは「ドコモハッカソン」で4日間のオンライン形式のインターンシップです。特徴としては、ドコモ現役エンジニア、優秀なチームメンバーとともに、ビジネス企画からプロダクトの企画・開発まで行っていただきます。ただ作るだけでなく、実際の現場と同じくビジネスの観点からプロダクトの意義を考える、エンジニアとしてだけでなくビジネスパーソンとしても成長できるインターンシップです。
3つ目のインターンシップは「現場受け入れ型インターンシップ」で2週間のオンライン・オフラインハイブリッド形式のインターンシップです。特徴は、たくさんある部署から1つ選んでいただき、その部署で実際に働く社員とともに業務をしていただくことができる点です。業務理解はもちろんのこと、自分の能力が実際に働くうえで通じるのかを試すことができるインターンシップです。
夏インターンシップにかける採用担当者の想い
総務人事部 採用育成 西島 彰利(にしじま あきとし)
[画像2: https://prtimes.jp/i/108302/4/resize/d108302-4-6076a15426370df08d9b-1.png ]
採用活動だけでなく、ドコモ全体のDNAとして「お客様視点」というものがあります。その中でも、インターンシップでは特に「学生の皆さま」にとってどれだけ成長機会となりえるかという点に着目をして企画、実施をしております。大学生活の大切な夏休みにそれなりの時間を投資いただくことになるので、満足いただけるためにはどのようなコンテンツがあればいいのかということを、昨年のインターンシップ参加学生の声や、今年の就職活動の動向などを反映させており、よりブラッシュアップした内容をお届けできると考えております。
その中で、3つのインターンシップに共通していることが、先輩社員のフォローやフィードバックの手厚さとなります。どのインターンシップに参加しても、先輩社員と密に連携を取りながら進めることとなります。その中で、学生の皆さまには大きく2点、意識してもらいたいことがあります。1点目が自己成長につなげる貪欲さです。社員からのアドアイスの中には、時には厳しい意見をもらうこともあると思いますが、そこがまさに皆さまの伸びしろにもなる部分となります。是非、前向きに取り組んでいただき、自己成長につなげてほしいと思います。2点目がカルチャーフィットを見極めることです。実際に社員と密に接することができるチャンスとなりますので、会話や仕事ぶりから会社の雰囲気をつかみ、ご自身の性格や考えとマッチしているかを確認する機会に役立ててください。
今回3つのインターンシップをご用意させていただきましたが、学生の皆さまの興味関心に合わせて好きなインターンシップを選択いただけると嬉しいです。どのインターンシップを選んでも、ご参加いただいた皆さまの就職活動や今後の社会人人生を見据えても実りある時間となるはずです。
最後に、ドコモでは、「あなたと世界を変えていく。」をブランドスローガンとして、日々、未来の新しいあたりまえを創りだす挑戦をしています。本インターンシップを通じて、学生の皆さまが自身の夢に向かって踏み切るきっかけを創りたいと思っています。学生の皆さまの挑戦、お待ちしています。
少しでも興味を持っていただいた方は、以下のURLよりインターンシップの情報についてご確認ください。
https://onl.sc/d9zDU6N
[画像3: https://prtimes.jp/i/108302/4/resize/d108302-4-04d2b72bbdc5a45853c5-2.png ]
夏インターンシップ開催概要
イベント名称:「ビジネス創造インターンシップ」
開催期間 :第1ターム:8月7日(月)〜8月10日(木)[オンライン]+8月21日(月) [東京]
第2ターム:8月15日(火)〜8月18日(金)[オンライン]+8月21日(月) [東京]
第3ターム:8月22日(火)〜8月25日(金)[オンライン]+9月4日(月) [東京]
第4ターム:8月29日(火)〜9月1日(金)[オンライン]+9月4日(月) [東京]
応募締切 :2023年6月30日(金)23時59分迄
応募方法 :ホームページより応募をお願いします
開催場所 :オンライン(4日間)+東京本社(1日)
※最終日東京本社までの交通費については規定に基づき、お支払いいたします。
イベント名称:「ドコモハッカソン」
開催期間 :8月29日(火)〜9月1日(金)[オンライン]
応募締切 :2023年7月7日(金)23時59分迄
応募方法 :ホームページより応募をお願いします
開催場所 :オンライン(4日間)
イベント名称:「現場受け入れ型インターンシップ」
開催期間 :8月28日(月)〜9月8日(金)[オンライン+東京本社]
応募締切 :2023年6月30日(金)午後11時59分迄
応募方法 :ホームページより応募をお願いします
募集ポスト :採用HPにて順次掲載予定
開催場所 :オンライン+東京本社(10日間)
特設サイトURL(6月1日よりエントリー開始):https://onl.sc/d9zDU6N
株式会社NTTドコモについて
社名:株式会社NTTドコモ
NTT DOCOMO, INC.
本社所在地:〒100-6150 東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー
代表取締役:井伊 基之
事業内容 :通信事業、スマートライフ事業、その他の事業
営業開始日:1992年7月1日
HP:https://www.docomo.ne.jp/
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、2023年8月から9月の期間で「ビジネス創造インターンシップ」「ドコモハッカソン」「現場受け入れ型インターンシップ」の3つのインターンシップを開催いたします。
それぞれのインターンシップでは、事業の最前線で活躍するエース社員や個性あふれる同世代の仲間と共に“ホンキ・ホンモノ”の就業体験ができるコンテンツです。
【インターンシップ特設サイト】(6月1日よりエントリー開始)https://onl.bz/PVmmtpG
[画像1: https://prtimes.jp/i/108302/4/resize/d108302-4-b331cf4d1c9e1692d2ee-3.png ]
なお、このプレスリリースは、「就活を対話に」プロジェクトに賛同し、採用担当者自ら「人事の本音」を発信しております。
ドコモのインターンシップについて
ドコモは、2023年度は新卒採用スローガン「ドコモで踏み切れ。ここは、革新の出発点。」の下、3つのインターンシップをご用意しました。それぞれの領域において「挑戦心」と「行動力」を兼ね備えた学生の挑戦をお待ちしています。
1つ目のインターンシップは「ビジネス創造インターンシップ」で4日間はオンライン形式、1日間は対面形式での実施を予定しております。特徴は、通信以外の事業フィールドにおいて“ホンキ・ホンモノ”のビジネス体感ができるという点です。ハイレベルな仲間との議論や現場社員からの本気のフィードバックを通じて、世界に通じるビジネスを創造する体験ができるインターンシップです。
2つ目のインターンシップは「ドコモハッカソン」で4日間のオンライン形式のインターンシップです。特徴としては、ドコモ現役エンジニア、優秀なチームメンバーとともに、ビジネス企画からプロダクトの企画・開発まで行っていただきます。ただ作るだけでなく、実際の現場と同じくビジネスの観点からプロダクトの意義を考える、エンジニアとしてだけでなくビジネスパーソンとしても成長できるインターンシップです。
3つ目のインターンシップは「現場受け入れ型インターンシップ」で2週間のオンライン・オフラインハイブリッド形式のインターンシップです。特徴は、たくさんある部署から1つ選んでいただき、その部署で実際に働く社員とともに業務をしていただくことができる点です。業務理解はもちろんのこと、自分の能力が実際に働くうえで通じるのかを試すことができるインターンシップです。
夏インターンシップにかける採用担当者の想い
総務人事部 採用育成 西島 彰利(にしじま あきとし)
[画像2: https://prtimes.jp/i/108302/4/resize/d108302-4-6076a15426370df08d9b-1.png ]
採用活動だけでなく、ドコモ全体のDNAとして「お客様視点」というものがあります。その中でも、インターンシップでは特に「学生の皆さま」にとってどれだけ成長機会となりえるかという点に着目をして企画、実施をしております。大学生活の大切な夏休みにそれなりの時間を投資いただくことになるので、満足いただけるためにはどのようなコンテンツがあればいいのかということを、昨年のインターンシップ参加学生の声や、今年の就職活動の動向などを反映させており、よりブラッシュアップした内容をお届けできると考えております。
その中で、3つのインターンシップに共通していることが、先輩社員のフォローやフィードバックの手厚さとなります。どのインターンシップに参加しても、先輩社員と密に連携を取りながら進めることとなります。その中で、学生の皆さまには大きく2点、意識してもらいたいことがあります。1点目が自己成長につなげる貪欲さです。社員からのアドアイスの中には、時には厳しい意見をもらうこともあると思いますが、そこがまさに皆さまの伸びしろにもなる部分となります。是非、前向きに取り組んでいただき、自己成長につなげてほしいと思います。2点目がカルチャーフィットを見極めることです。実際に社員と密に接することができるチャンスとなりますので、会話や仕事ぶりから会社の雰囲気をつかみ、ご自身の性格や考えとマッチしているかを確認する機会に役立ててください。
今回3つのインターンシップをご用意させていただきましたが、学生の皆さまの興味関心に合わせて好きなインターンシップを選択いただけると嬉しいです。どのインターンシップを選んでも、ご参加いただいた皆さまの就職活動や今後の社会人人生を見据えても実りある時間となるはずです。
最後に、ドコモでは、「あなたと世界を変えていく。」をブランドスローガンとして、日々、未来の新しいあたりまえを創りだす挑戦をしています。本インターンシップを通じて、学生の皆さまが自身の夢に向かって踏み切るきっかけを創りたいと思っています。学生の皆さまの挑戦、お待ちしています。
少しでも興味を持っていただいた方は、以下のURLよりインターンシップの情報についてご確認ください。
https://onl.sc/d9zDU6N
[画像3: https://prtimes.jp/i/108302/4/resize/d108302-4-04d2b72bbdc5a45853c5-2.png ]
夏インターンシップ開催概要
イベント名称:「ビジネス創造インターンシップ」
開催期間 :第1ターム:8月7日(月)〜8月10日(木)[オンライン]+8月21日(月) [東京]
第2ターム:8月15日(火)〜8月18日(金)[オンライン]+8月21日(月) [東京]
第3ターム:8月22日(火)〜8月25日(金)[オンライン]+9月4日(月) [東京]
第4ターム:8月29日(火)〜9月1日(金)[オンライン]+9月4日(月) [東京]
応募締切 :2023年6月30日(金)23時59分迄
応募方法 :ホームページより応募をお願いします
開催場所 :オンライン(4日間)+東京本社(1日)
※最終日東京本社までの交通費については規定に基づき、お支払いいたします。
イベント名称:「ドコモハッカソン」
開催期間 :8月29日(火)〜9月1日(金)[オンライン]
応募締切 :2023年7月7日(金)23時59分迄
応募方法 :ホームページより応募をお願いします
開催場所 :オンライン(4日間)
イベント名称:「現場受け入れ型インターンシップ」
開催期間 :8月28日(月)〜9月8日(金)[オンライン+東京本社]
応募締切 :2023年6月30日(金)午後11時59分迄
応募方法 :ホームページより応募をお願いします
募集ポスト :採用HPにて順次掲載予定
開催場所 :オンライン+東京本社(10日間)
特設サイトURL(6月1日よりエントリー開始):https://onl.sc/d9zDU6N
株式会社NTTドコモについて
社名:株式会社NTTドコモ
NTT DOCOMO, INC.
本社所在地:〒100-6150 東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー
代表取締役:井伊 基之
事業内容 :通信事業、スマートライフ事業、その他の事業
営業開始日:1992年7月1日
HP:https://www.docomo.ne.jp/