合同会社atsumariの個人間楽器シェアリングサービス「atsumari(あつまり)」の機能がさらに充実!『中小企業白書 2019年版』への事例掲載も決定。
[19/04/30]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
合同会社atsumari/atsumari LLC.
個人間楽器シェアリングサービス「atsumari(あつまり)」を運営する合同会社atsumari(あつまり)(本社:東京都千代田区、CEO:木附 篤人、COO:カポラリ 真亮)は、5月上旬にクレジットカードによる決済や登録済みの楽器に関する情報の修正機能を追加し、業界情報に関するコラムや表記方法の改善などサービス強化を実施します。さらに、同社の事例が『中小企業白書 2019年版』(6月下旬発行)に掲載されることが決定しました。
個人間楽器シェアリングサービス「atsumari(あつまり)」:
[画像1: https://prtimes.jp/i/39574/5/resize/d39574-5-307155-0.png ]
https://atsumari.co.jp/
【atsumariの特徴】
合同会社atsumariでは、楽器の利用者・所有者双方のさまざまなご要望にお応えします。
音大生や音楽教室の生徒、サークルや部活動などで楽器を使用する方々のほか、リーズナブルに楽器を購入したい利用者やコンクールなど一定期間だけ特定の楽器を使用したい奏者、趣味で音楽を楽しみたい方々、成長に応じて楽器をサイズアップさせたいお子さまといった利用者と、楽器の売却や遊休資産の有効活用をお考えの所有者、また購入者との新たな接点を探している楽器職人をつなぎ、楽器をシェアするシステムです。
さらに、国内外に音楽仲間を作りたい方や、楽器職人とつながりたい方などに有効な双方向サービスもご提供します。
「楽器を持っているが、使わずに保管している」という方が多く存在します。保管されている楽器は、ショップなどに販売しようとしても難しく、たとえ販売できたとしても、安値で取引されがちです。一方で、楽器を必要としている人たちがインターネットを通じて購入しようとする場合、「試奏できない」「楽器についての情報が少ない」といった点がネックとなり、購入に抵抗を感じるケースも少なくありません。また、楽器を作る職人にとっても、無名のうちは販売できるような環境がなかなかなく、奏者に直接売ることが難しい状況もあります。
こうしたことから、楽器を保有する方には、楽器の評価を付与して継続的に収入を得る機会を提供し、楽器を利用したい方には、信頼できる情報のもとに世界各国の楽器を利用できるように、さらに楽器職人の販路を拡大できないかと考え、シェアリングサービスのシステムを構築しました。
楽器の利用者は、国内にない“運命の楽器”に出会う機会を得るとともに、職人が製作したハイクオリティーな楽器をリーズナブルに購入することが可能となります。
■演奏家と楽器所有者、楽器工房・楽器職人とをつなぐ独自のシェアリングサービスがさらに使いやすく便利に!
5月上旬に追加予定の主な機能やサービスは次のとおりです。
1.クレジットカードによる決済
2.登録済みの楽器に関する情報の修正
3.各種表記方法の改善
4.業界情報の追加
[画像2: https://prtimes.jp/i/39574/5/resize/d39574-5-262685-1.png ]
■ディーリング事業の拡大によるサービス品質の向上
日本国内のみならず、世界中から多彩な楽器を利用できるようにディーリングの取扱範囲を拡大することによって、シェアリングサービスにおいても楽器を利用するユーザー、提供するユーザー双方にとって、さらにハイクオリティーなサービスへとグレードアップしていきます。
■『中小企業白書 2019年版』に事例として掲載されることが決定!
atsumariは、これまでも多数のメディアに掲載されていますが、中小企業庁が6月下旬に発行する『中小企業白書 2019年版』に事例として掲載されることが決定しました。
■2019年3月13日付プレスリリース
「個人間楽器シェアリングサービスを運営するatsumariが、弦楽器のディーリング事業を本格始動!」:https://www.value-press.com/pressrelease/216449
【合同会社atsumari】
本社:〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-10-3 デュオスカーラ御茶ノ水403
代表者:CEO:木附 篤人、COO:カポラリ 真亮
設立:2018年9月
電話番号:03-4405-1196(代表)
URL:https://atsumari.co.jp/
事業内容:個人間による楽器シェアリングのプラットフォーム開発・運営、弦楽器の卸売り
個人間楽器シェアリングサービス「atsumari(あつまり)」を運営する合同会社atsumari(あつまり)(本社:東京都千代田区、CEO:木附 篤人、COO:カポラリ 真亮)は、5月上旬にクレジットカードによる決済や登録済みの楽器に関する情報の修正機能を追加し、業界情報に関するコラムや表記方法の改善などサービス強化を実施します。さらに、同社の事例が『中小企業白書 2019年版』(6月下旬発行)に掲載されることが決定しました。
個人間楽器シェアリングサービス「atsumari(あつまり)」:
[画像1: https://prtimes.jp/i/39574/5/resize/d39574-5-307155-0.png ]
https://atsumari.co.jp/
【atsumariの特徴】
合同会社atsumariでは、楽器の利用者・所有者双方のさまざまなご要望にお応えします。
音大生や音楽教室の生徒、サークルや部活動などで楽器を使用する方々のほか、リーズナブルに楽器を購入したい利用者やコンクールなど一定期間だけ特定の楽器を使用したい奏者、趣味で音楽を楽しみたい方々、成長に応じて楽器をサイズアップさせたいお子さまといった利用者と、楽器の売却や遊休資産の有効活用をお考えの所有者、また購入者との新たな接点を探している楽器職人をつなぎ、楽器をシェアするシステムです。
さらに、国内外に音楽仲間を作りたい方や、楽器職人とつながりたい方などに有効な双方向サービスもご提供します。
「楽器を持っているが、使わずに保管している」という方が多く存在します。保管されている楽器は、ショップなどに販売しようとしても難しく、たとえ販売できたとしても、安値で取引されがちです。一方で、楽器を必要としている人たちがインターネットを通じて購入しようとする場合、「試奏できない」「楽器についての情報が少ない」といった点がネックとなり、購入に抵抗を感じるケースも少なくありません。また、楽器を作る職人にとっても、無名のうちは販売できるような環境がなかなかなく、奏者に直接売ることが難しい状況もあります。
こうしたことから、楽器を保有する方には、楽器の評価を付与して継続的に収入を得る機会を提供し、楽器を利用したい方には、信頼できる情報のもとに世界各国の楽器を利用できるように、さらに楽器職人の販路を拡大できないかと考え、シェアリングサービスのシステムを構築しました。
楽器の利用者は、国内にない“運命の楽器”に出会う機会を得るとともに、職人が製作したハイクオリティーな楽器をリーズナブルに購入することが可能となります。
■演奏家と楽器所有者、楽器工房・楽器職人とをつなぐ独自のシェアリングサービスがさらに使いやすく便利に!
5月上旬に追加予定の主な機能やサービスは次のとおりです。
1.クレジットカードによる決済
2.登録済みの楽器に関する情報の修正
3.各種表記方法の改善
4.業界情報の追加
[画像2: https://prtimes.jp/i/39574/5/resize/d39574-5-262685-1.png ]
■ディーリング事業の拡大によるサービス品質の向上
日本国内のみならず、世界中から多彩な楽器を利用できるようにディーリングの取扱範囲を拡大することによって、シェアリングサービスにおいても楽器を利用するユーザー、提供するユーザー双方にとって、さらにハイクオリティーなサービスへとグレードアップしていきます。
■『中小企業白書 2019年版』に事例として掲載されることが決定!
atsumariは、これまでも多数のメディアに掲載されていますが、中小企業庁が6月下旬に発行する『中小企業白書 2019年版』に事例として掲載されることが決定しました。
■2019年3月13日付プレスリリース
「個人間楽器シェアリングサービスを運営するatsumariが、弦楽器のディーリング事業を本格始動!」:https://www.value-press.com/pressrelease/216449
【合同会社atsumari】
本社:〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-10-3 デュオスカーラ御茶ノ水403
代表者:CEO:木附 篤人、COO:カポラリ 真亮
設立:2018年9月
電話番号:03-4405-1196(代表)
URL:https://atsumari.co.jp/
事業内容:個人間による楽器シェアリングのプラットフォーム開発・運営、弦楽器の卸売り