このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

【採用難解消】SNS採用で応募者を増やす!中小企業の採用活動への支援に特化したサービスを提供開始!

モニター実施3社において「認知獲得から応募数」が向上!

採用活動におけるSNS活用が重要視される中、株式会社ビーステップは、企業の採用活動を支援するSNS支援サービスの提供を開始しました。本サービスは、企業の採用活動をSNSで効果的に展開するための戦略策定から運用の実行支援までを一貫してサポート致します。




[画像: https://prtimes.jp/i/109630/5/resize/d109630-5-cd2572d0df7cf2d72b5a-0.png ]

株式会社ビーステップについて


SNSを活用したマーケティングの戦略立案から運用の実行支援やコンサルティングを提供し、貴社の認知獲得、拡大から集客、採用獲得までをサポートするSNSマーケティング会社です。

SNS採用(ソーシャルリクルーティング)とは


SNS採用とは、SNSを活用して採用に繋げる手法のことです。

InstagramやTikTok、Twitterといった媒体で企業の公式アカウントや採用アカウント、また経営者や採用担当者の個人アカウントなどを使って情報発信することで求職者の認知を獲得し、継続的に閲覧してもらう中で興味関心を高め、最終的に応募に繋げるものです。

また、LINEが広く普及したことで若年層を中心にメールの利用頻度が低下したことにより、採用活動における連絡手段にLINEを活用する機会が増えてきたことで企業の採用公式LINEの導入も多く見かけられます。

近年では、「Z世代」が就活の際にSNSを使用することが増えたことから、SNSを利用して企業について調べたり、就活について情報を共有したりする「SNS就活」という言葉も広まっています。

SNS採用が注目される背景


1. 情報収集源の変化
SNS採用が注目される背景には、情報収集源の変化が関係しています。

これまでは、Googleなどの検索エンジンで情報収集する方法が一般的でしたが、近年若い世代の間ではSNSを用いた情報収集が主流になっています。

というのも、個人が発信しているSNSは、検索エンジンで調べるよりもリアルな情報を見つけられるからです。

求職者は企業が発表する公式の内容よりも、リアルな情報を求めているため、就職活動においてもSNSが利用される傾向にあります。

このように求職者がSNSから情報を得ている以上、企業もSNS発信に力を入れないわけにはいきません。
(引用:https://one-group.jp/humanresource/use/recruit_sns.html

2.意思決定の変化
若い世代は特に、よりリアルな情報を元に意思決定する傾向にあります。

そもそも求職者に発信する情報は、自社の魅力をアピールするものです。どうしてもポジティブな情報が多くなるため、「本当のところはどうなのか?」と感じさせてしまうでしょう。

求職者は、個人が発信する「本当の声」を知ることで自分がどう行動するのか、何を選ぶのかを判断する傾向にあります。

よって、企業を良くみせるために作られた公式ホームページや採用ページよりも、リアルな情報を入手できるSNSが意思決定の基準になっています。

企業としても求職者が求めている情報にマッチするように、SNSを駆使する必要があるということです。
(引用:https://one-group.jp/humanresource/use/recruit_sns.html

現代における求職者の採用状況


「OfferBox(オファーボックス)」を運営する株式会社i-plugによる「就職活動におけるSNSの活用状況に関する調査」の結果、就職活動を進める上で、SNSを活用して情報収集をしていると答えた割合は59.6%の回答であった。
(参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000113.000041771.html

また、上記回答者へ「就職活動を進めていく上で、企業がSNSを活用していることを、どう感じますか?」との質問を実施し、67.9%が「業界や企業理解の参考になる」と回答しました。また、「新たに企業を知ることができる良いきっかけになっている」が43.8%であることから、企業のSNSの活用が学生への認知度向上に繋がっていると推察されている。
(引用:株式会社i-plug プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000113.000041771.html

企業によるSNS活用の実態


一方の株式会社i-plugは企業側へのアンケートも実施しており、「SNSの活用をしていない」と回答した企業は71.4%の結果が示されている。

このことから求職者側のSNS活用が約6割だったことに対し、企業側の「SNSの活用」はあまり進んでいない状況が起きている。

実際に、株式会社マイナビによる上場企業、非上場企業への調査では、自社の採用が厳しくなっている要因として上場企業で18.6%、非上場企業で12.0%が「採用広報にWEBやSNSを導入していないこと」として認識されている。
(参考:https://career-research.mynavi.jp/reserch/20240226_70910/

さらに、株式会社東京商工リサーチによると"活用が広がると思われるSNSだが、実態は効果を生むノウハウに加え、人員など投入できる経営資源などで、企業の取り組みに大きな格差があることが改めて浮き彫りになった(引用:https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1197920_1527.html)"との指摘もされていた。

採用SNS支援サービスをスタート!


採用活動におけるSNS活用が重要視される中、株式会社ビーステップは、企業の採用活動を支援するSNS支援サービスの提供を開始します。

本サービスは、企業の採用活動をSNSで効果的に展開するための戦略策定から運用の実行支援までを一貫してサポート致します。

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/109630/table/5_1_210c95b06549c82ae2302a21db4521e0.jpg ]

弊社ビーステップはこれまで累計50社以上の地方企業に向けたSNS運用支援を行ってきました。

その中で感じる課題としては、
『いい商品、いいサービスはある。しかし、提供するための社員が不足して持続できない。』
といった地方特有の採用難でした。

また、業界によってはネガティブなイメージを払拭できないことやBtoB事業を手掛ける会社であればそもそも会社の認知がないことから目に留まることが少ないといったことから人が集まらないという声も聞いてきました。

だからといって求人媒体に掲載しても改善されることはない・・・。

それもそのはず、いまは情報収集の1つとしてSNSが活用されており、会社を知るきっかけがSNSを入り口にしていたり、SNSでの情報や印象で比較検討を行ったりというケースが増えてきているからです。

しかし、株式会社東京商工リサーチの調査でもあったようにSNSを活用することに大きな格差が生まれていることも支援者側として感じていました。

地方企業は地域経済を支える重要な存在です。
このままでは採用ができないと、価値ある企業の企業活動が縮小し、地域経済の衰退に繋がります。

そこで弊社のこれまでの知見をもとに、採用活動におけるSNS活用の支援を行うサービスを本格スタートいたします。

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/109630/table/5_2_3d3c6cd882f569d94fd10597528c27aa.jpg ]

◆概要
採用SNS支援サービスは、Instagram、TikTokといったSNSの運用代行で終わるサービスではありません。
なぜなら、求職者はSNSを閲覧後、ホームページや採用サイト、応募フォームといったあらゆるメディアを横断します。

採用の獲得をゴールに置いた場合、SNSだけをみていては本当の結果には結びつきません。

だからこそ、採用における戦略策定から採用サイトや応募までの導線設計および見直し、SNSにおけるコンセプト策定から運用の実行支援を一貫して支援します。

◆サービス詳細
弊社はクライアントの本質的な価値を理解し、支援者だからこそ客観的な目線でクライアント以上にクライアントのことをあらゆる角度で変態的に考え、実践可能な戦略の提案や施策の実行をサポートします。

- 取り組みの内容 -
1.現在の採用活動における取り組みの整理
2.採用のマーケットニーズを洗い出し
3.求職者のカスタマージャーニー作成
4.実行施策の策定
5.施策の継続実施
6.分析、改善

- 価格 -
10万円〜(税別)
※支援内容により変動
※最低契約期間6ヶ月

- 対応可能な採用手段 -
・新卒採用 = 「対応可能」
・中途採用 = 「対応可能」
・アルバイト採用 = 「対応可能」

- 支援可能領域 -
・採用活動
・Instagram
・TikTok
・LINE
・YouTube
・サイト制作
・インターンシップ企画運営

- モニター実績 -
・木材会社
いままでリファラルのみで自然流入による応募0だった状態から初めての応募を獲得

・訪問看護会社
支援2ヶ月目から応募殺到。
なかには自社管轄外の応募もあり、グループ会社への送客を。

・鮮魚店
求人媒体、求人広告への掲載をしたが反応ゼロだった状態から運用初月で問合せ、応募を獲得。

- 申込・問合せ先 -
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/109630/table/5_3_2348fb9c1f6a877412b84c4f1459b14d.jpg ]


会社概要


[表4: https://prtimes.jp/data/corp/109630/table/5_4_331effad1819bc9e52f354917ada484c.jpg ]
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る