コロナ禍の「海外体験」をより多くの人に!「まちなか留学」促進へ新会社設立
[20/10/31]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
沖縄を拠点に国際交流3サービスを推進
10月1日、沖縄県を拠点にサービス提供をするまちなか留学「HelloWorld」は琉球ミライ株式会社の会社分割により設立された新会社「HelloWorld株式会社」の主サービスとして再スタートを切りました。
新型コロナウイルス感染拡大により渡航が制限される2020年。週末に身近な場所でプチ留学ができる機会を次世代に広く提供していきます。さらに、自治体や教育・旅行業界関係者と連携し、オンライン・オフラインで多角的に国際交流サービスを推進します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/68077/6/resize/d68077-6-717049-0.jpg ]
2018年にサービスを開始した「まちなか留学HelloWorld」はOkinawa Startup Programに採択され、2019年に国内外から多くのスタートアップが集まる九州最大級のスタートアップピッチイベント Startup Go!Go!にて「IBM特別賞」を受賞。今後は、新役員・スタッフを迎え、ITプラットフォームの強化、マーケットの拡大、新サービスの開発を行います。
異文化体験、外国語教育、ソーシャルネットワーキングを三位一体で推進
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=MaQ2XYH12MM ]
HelloWorld株式会社のミッションは『世界中に1か国ずつ友達がいることが当たり前の社会』をつくること。国際交流を通した外国語学習、ネットワーキングを多面的に推進します。既存・新規のサービス合わせて3事業を行います。
沖縄の県内留学 HelloWorldまちなか留学
好きで世界をごちゃまぜにする国際交流プラットフォーム Paike
世界の教室をつなぐ World Classroom
沖縄の県内留学「HelloWorldまちなか留学」は2018年のサービス開始以来、延べ100人のゲストをホストとマッチングし、身近な国際交流を実現。今後は東京都を中心とした関東圏、福岡県、台湾などとサービスを拡大していく予定です。
Paike(パイク)は食や趣味・スポーツなど、誰もが持っているPassionを通して世界とつながるプラットフォーム。「『好き』で世界をごちゃ混ぜにする!」をコンセプトに取締役COOの冨田啓輔がCEOを務める株式会社Attic Startが開発。近くアプリをリリースし、手元のスマートフォンから繋がる世界の友だちをさらに広げていきます。
世界の教室をつなぐWorld Classroomは、中小企業庁の「ものづくり補助金」を活用し、開発を進めている教育現場向けの国際交流プラットフォームです。新型コロナウイルス感染症などの影響を受けて、海外との交流、英語学習における生きた学びを実現するため沖縄県内の自治体・教育関係者らと共に開発を進め、実証実験を行っています。
沖縄市の創業支援施設「Startup Lab Lagoon」より誕生
新設のHelloWorld株式会社は沖縄市が運営する創業支援施設「Startup Lab Lagoon」を拠点に生まれた出会いにより誕生した会社です。代表取締役の野中光と取締役COOの冨田啓輔がLagoonで意気投合し、合流。エンジニアや、国際交流に同じ思いを懸けるメンバーがLagoonを中心に集いました。
オフィスをLagoon内に新設し、新たな出発をいたします。沖縄市を拠点に沖縄を盛り上げ、日本・世界の国際交流を新たな形で推進する企業を目指します。
SDGsの取り組みを推進 質の高い教育 環境保護を啓発
HelloWorld株式会社は、国連で定められた「持続可能な開発目標:SDGs」を達成するため、サービス内外での取り組みを進めています。
SDGs 目標4 質の高い教育をみんなに|すべての課題解決の為に
まちなか留学HelloWorldやWorld Classroomのサービスを通じて、外国語学習や、その動機となる体験を提供。多額の費用がかかる海外留学や渡航、通塾ができなくとも、地域や学校で外国語や世界という大きな共同体の社会や文化を学ぶためのコンテンツを研究者や教育関係者とともに開発しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/68077/6/resize/d68077-6-342953-2.jpg ]
SDGs|目標14 海の豊かさを守ろう|プラスチックの量が魚を超える?
HelloWorldコミュニティとして月に1〜2回のビーチクリーンアップに取り組み、環境の保護、生物多様性を考える機会としています。
これらの取り組みを通して現在、SDGs達成に焦点を当てたビジネスモデルやアイディア「ソーシャル・イノベーション・チャレンジ日本大会2020」に挑戦したり、「OKINAWA SDGsプロジェクト」へ参加したり、他団体との連携も強化しております。
各分野で活躍中の若手がタッグを組み推進
[画像3: https://prtimes.jp/i/68077/6/resize/d68077-6-686670-1.jpg ]
多彩な経験をもつ若手がチームとなって新設されたHelloWorld株式会社です。それぞれの専門知識を生かし異文化体験、外国語教育、プラットフォーム開発を促進します。
代表取締役 野中光(のなかひかり)
琉球ミライ代表取締役
取締役COO 冨田啓輔(とみたけいすけ)
Attic Start Inc. CEO、弁護士・カリフォルニア大学バークレー校客員研究員
CTO 山本秀一(やまもとしゅういち)
Attic Start Inc. CTO、取締役COOの冨田と参画。多様な開発経験を有するフルスペックエンジニア
比嘉麻里萌(ひがまりも)
SDGs推進担当 英語、スペイン語、日本語話者 ホセ・ムヒカ大統領を訪問するなどピースフルな活動に取り組む
屋部辰朗(やぶたつろう)
webエンジニア。学生時代にサービス開発を経験。沖縄の起業創業支援施設Lagoonでエンジニア兼ものづくりを担当し、現職。
Prince Adam(プリンス・アダム)
専門学校英語講師、ダンサー・Free∞Spirit DanceAcademy ファウンダー・インストラクター ALTやプライベートレッスンを通して3歳-60代まで幅広く英語を教える
東江亜季子(あがりえあきこ)
WEBディレクター、フリーライター、教育事業アドバイザー 元琉球新報記者で著書にミックスルーツを考える「私のポジション『アメリカ×沖繩』ルーツを生きる」
2018年以来、多くのゲスト・ホストと出会い、進めてきたまちなか留学HelloWorldですが、新型コロナウイルス感染の影響を受け、多くの学校や団体からサービス利用のお問い合わせをいただくようになりました。
今後はPaike、World Classroomと一体化して多方面から「新しい時代の海外体験」をみなさまにお届けします。
10月1日、沖縄県を拠点にサービス提供をするまちなか留学「HelloWorld」は琉球ミライ株式会社の会社分割により設立された新会社「HelloWorld株式会社」の主サービスとして再スタートを切りました。
新型コロナウイルス感染拡大により渡航が制限される2020年。週末に身近な場所でプチ留学ができる機会を次世代に広く提供していきます。さらに、自治体や教育・旅行業界関係者と連携し、オンライン・オフラインで多角的に国際交流サービスを推進します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/68077/6/resize/d68077-6-717049-0.jpg ]
2018年にサービスを開始した「まちなか留学HelloWorld」はOkinawa Startup Programに採択され、2019年に国内外から多くのスタートアップが集まる九州最大級のスタートアップピッチイベント Startup Go!Go!にて「IBM特別賞」を受賞。今後は、新役員・スタッフを迎え、ITプラットフォームの強化、マーケットの拡大、新サービスの開発を行います。
異文化体験、外国語教育、ソーシャルネットワーキングを三位一体で推進
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=MaQ2XYH12MM ]
HelloWorld株式会社のミッションは『世界中に1か国ずつ友達がいることが当たり前の社会』をつくること。国際交流を通した外国語学習、ネットワーキングを多面的に推進します。既存・新規のサービス合わせて3事業を行います。
沖縄の県内留学 HelloWorldまちなか留学
好きで世界をごちゃまぜにする国際交流プラットフォーム Paike
世界の教室をつなぐ World Classroom
沖縄の県内留学「HelloWorldまちなか留学」は2018年のサービス開始以来、延べ100人のゲストをホストとマッチングし、身近な国際交流を実現。今後は東京都を中心とした関東圏、福岡県、台湾などとサービスを拡大していく予定です。
Paike(パイク)は食や趣味・スポーツなど、誰もが持っているPassionを通して世界とつながるプラットフォーム。「『好き』で世界をごちゃ混ぜにする!」をコンセプトに取締役COOの冨田啓輔がCEOを務める株式会社Attic Startが開発。近くアプリをリリースし、手元のスマートフォンから繋がる世界の友だちをさらに広げていきます。
世界の教室をつなぐWorld Classroomは、中小企業庁の「ものづくり補助金」を活用し、開発を進めている教育現場向けの国際交流プラットフォームです。新型コロナウイルス感染症などの影響を受けて、海外との交流、英語学習における生きた学びを実現するため沖縄県内の自治体・教育関係者らと共に開発を進め、実証実験を行っています。
沖縄市の創業支援施設「Startup Lab Lagoon」より誕生
新設のHelloWorld株式会社は沖縄市が運営する創業支援施設「Startup Lab Lagoon」を拠点に生まれた出会いにより誕生した会社です。代表取締役の野中光と取締役COOの冨田啓輔がLagoonで意気投合し、合流。エンジニアや、国際交流に同じ思いを懸けるメンバーがLagoonを中心に集いました。
オフィスをLagoon内に新設し、新たな出発をいたします。沖縄市を拠点に沖縄を盛り上げ、日本・世界の国際交流を新たな形で推進する企業を目指します。
SDGsの取り組みを推進 質の高い教育 環境保護を啓発
HelloWorld株式会社は、国連で定められた「持続可能な開発目標:SDGs」を達成するため、サービス内外での取り組みを進めています。
SDGs 目標4 質の高い教育をみんなに|すべての課題解決の為に
まちなか留学HelloWorldやWorld Classroomのサービスを通じて、外国語学習や、その動機となる体験を提供。多額の費用がかかる海外留学や渡航、通塾ができなくとも、地域や学校で外国語や世界という大きな共同体の社会や文化を学ぶためのコンテンツを研究者や教育関係者とともに開発しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/68077/6/resize/d68077-6-342953-2.jpg ]
SDGs|目標14 海の豊かさを守ろう|プラスチックの量が魚を超える?
HelloWorldコミュニティとして月に1〜2回のビーチクリーンアップに取り組み、環境の保護、生物多様性を考える機会としています。
これらの取り組みを通して現在、SDGs達成に焦点を当てたビジネスモデルやアイディア「ソーシャル・イノベーション・チャレンジ日本大会2020」に挑戦したり、「OKINAWA SDGsプロジェクト」へ参加したり、他団体との連携も強化しております。
各分野で活躍中の若手がタッグを組み推進
[画像3: https://prtimes.jp/i/68077/6/resize/d68077-6-686670-1.jpg ]
多彩な経験をもつ若手がチームとなって新設されたHelloWorld株式会社です。それぞれの専門知識を生かし異文化体験、外国語教育、プラットフォーム開発を促進します。
代表取締役 野中光(のなかひかり)
琉球ミライ代表取締役
取締役COO 冨田啓輔(とみたけいすけ)
Attic Start Inc. CEO、弁護士・カリフォルニア大学バークレー校客員研究員
CTO 山本秀一(やまもとしゅういち)
Attic Start Inc. CTO、取締役COOの冨田と参画。多様な開発経験を有するフルスペックエンジニア
比嘉麻里萌(ひがまりも)
SDGs推進担当 英語、スペイン語、日本語話者 ホセ・ムヒカ大統領を訪問するなどピースフルな活動に取り組む
屋部辰朗(やぶたつろう)
webエンジニア。学生時代にサービス開発を経験。沖縄の起業創業支援施設Lagoonでエンジニア兼ものづくりを担当し、現職。
Prince Adam(プリンス・アダム)
専門学校英語講師、ダンサー・Free∞Spirit DanceAcademy ファウンダー・インストラクター ALTやプライベートレッスンを通して3歳-60代まで幅広く英語を教える
東江亜季子(あがりえあきこ)
WEBディレクター、フリーライター、教育事業アドバイザー 元琉球新報記者で著書にミックスルーツを考える「私のポジション『アメリカ×沖繩』ルーツを生きる」
2018年以来、多くのゲスト・ホストと出会い、進めてきたまちなか留学HelloWorldですが、新型コロナウイルス感染の影響を受け、多くの学校や団体からサービス利用のお問い合わせをいただくようになりました。
今後はPaike、World Classroomと一体化して多方面から「新しい時代の海外体験」をみなさまにお届けします。