真言宗豊山派仏教青年会とキャンピングカーレンタル最大手CAMP IN CAR、イシイのおべんとクンでお馴染み石井食品が「災害時緊急ネットワーク&ベースキャンプ構築」のため災害提携致しました。
[18/07/30]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
2018年7月吉日真言宗豊山派仏教青年会石井食品株式会社株式会社レヴォレーター
真言宗豊山派仏教青年会(三十二代会長:林 映寿)は、石井食品株式会社(本社:千葉県船橋市、代表取締役社長:石井 智康)、株式会社レヴォレーター(本社:東京都渋谷区恵比寿、代表取締役:板谷 俊明)、と災害提携を行い、有事の際、即時に災害ネットワーク網を敷き、寺院をベースキャンプとし支援を行えるよう、全国の真言宗豊山派仏教青年会会員を中心に全国展開することを目指します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/21467/8/resize/d21467-8-127367-0.jpg ]
有事の際、「炊き出し」を行ったとしても、食物アレルギーが原因で食べられないなどの問題が起こっていました。石井食品では、食物アレルギーに配慮した無添加調理のミートボールなどを提供、火や水がなくても食べられる賞味期限5年の非常食「非常食セット」も準備、昭和20年創業の老舗がいざという時の為に社をあげて取り組んでいます。
「寺子屋」という言葉があるように、かつては人が集まり、コミュニケーションが図れるような寺院が多く存在しました。仏教青年会では、震災が多く発生する現代だからこそ、全国各地の同派寺院に普段から人が集まるきっかけを作り、地域のコミュニティの再構築を図ろうと「縁日プロジェクト」を企画。近年話題を呼んでいるニュースポーツ「スラックライン」などを中心に、幅広い年代が集えるプロジェクトを実施します。
災害時には、寺に集まり、支援のベースとなるようなベースキャンプを設置、キャンピングカーに乗って支援に向かう、そのようなネットワーク&ベースキャンプ化を構築します。日本全国にはコンビニの数をはるかに凌ぐ「寺院」が存在していますし、CAMP IN CARも日本全国にキャンピングカーのレンタルをしています。動く「寺子屋」として、災害時には活躍するはずです。
もちろん、災害時だけでなく、本来の寺子屋の意味のように、地域住民が集い、境内の駐車場にはキャンピングカーを招き入れ、旅のお客様との交流を楽しめる、ハイブリッドな寺院を目指すべく、まずは真言宗豊山派の若手、仏教青年会と推進してまいります。
既に、今月発生した「西日本豪雨」では岡山での支援活動を共同して行い、ネットワーク化のベースとなる経験を積んで参りました。また7月末には、愛媛県の遍照院(今治市)へ、バイオトイレ・シャワーカーを待機させ、西日本豪雨での復旧活動や台風被害にも役立てる予定です。
近年の「御朱印」ブームや外国人の寺院訪問にも積極的に取り組んでまいります。
また、平成30年8月には、布施弁天(千葉県柏市)でキャンピングカー展示や非常食試食会などコラボレーションしたイベントも計画をしています。
災害協定調印式日程
平成30年8月3日(金)
真言宗豊山派宗務庁舎(2階第1研修道場)
午後2時30分〜
調印式後、宗務庁舎前(護国寺境内)にて記念撮影
[画像2: https://prtimes.jp/i/21467/8/resize/d21467-8-590528-1.jpg ]
■ 真言宗豊山派仏教青年会
真言宗豊山派は日本の仏教宗派の一つで、総本山は奈良県桜井市の長谷寺。東京都文京区大塚五丁目に本部を置く。同派の公称は、全国に約3,000寺、僧侶(教師)数は約5,000人、檀信徒数は200万人。真言宗豊山派青年会は、豊山派の青年僧侶会員で構成される執行部役員と、各地区の仏教青年会によって運営。
本部:真言宗豊山派宗務庁舎(東京都文京区)
執行部役員:会長 林 映寿 (長野県小布施町浄光寺)
主な著書;楽しいだけで日本一!(サンクチュアリ出版)
一般社団法人スラックライン推進機構 代表理事
2017年小布施町でスラックラインワールドカップを開催。
[画像3: https://prtimes.jp/i/21467/8/resize/d21467-8-368236-2.jpg ]
■ 石井食品株式会社
所在地; 〒273-8601 千葉県船橋市本町2-7-17
代表取締役社長; 石井 智康
設立; 1945年(昭和20年5月)
資本金; 9億1960万円(東京証券取引所第二部上場)
連結売上高; 平成30年3月期 103億8787万円
[画像4: https://prtimes.jp/i/21467/8/resize/d21467-8-127367-0.jpg ]
■ CAMP IN CAR(キャンプ・イン・カー)
会社名; 株式会社レヴォレーター
売 上; 2億
本 社; 東京都渋谷区恵比寿西1−2−1
取扱台数: 100台オーバー
拠 点; 全国20拠点
[画像5: https://prtimes.jp/i/21467/8/resize/d21467-8-618051-3.jpg ]
真言宗豊山派仏教青年会(三十二代会長:林 映寿)は、石井食品株式会社(本社:千葉県船橋市、代表取締役社長:石井 智康)、株式会社レヴォレーター(本社:東京都渋谷区恵比寿、代表取締役:板谷 俊明)、と災害提携を行い、有事の際、即時に災害ネットワーク網を敷き、寺院をベースキャンプとし支援を行えるよう、全国の真言宗豊山派仏教青年会会員を中心に全国展開することを目指します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/21467/8/resize/d21467-8-127367-0.jpg ]
有事の際、「炊き出し」を行ったとしても、食物アレルギーが原因で食べられないなどの問題が起こっていました。石井食品では、食物アレルギーに配慮した無添加調理のミートボールなどを提供、火や水がなくても食べられる賞味期限5年の非常食「非常食セット」も準備、昭和20年創業の老舗がいざという時の為に社をあげて取り組んでいます。
「寺子屋」という言葉があるように、かつては人が集まり、コミュニケーションが図れるような寺院が多く存在しました。仏教青年会では、震災が多く発生する現代だからこそ、全国各地の同派寺院に普段から人が集まるきっかけを作り、地域のコミュニティの再構築を図ろうと「縁日プロジェクト」を企画。近年話題を呼んでいるニュースポーツ「スラックライン」などを中心に、幅広い年代が集えるプロジェクトを実施します。
災害時には、寺に集まり、支援のベースとなるようなベースキャンプを設置、キャンピングカーに乗って支援に向かう、そのようなネットワーク&ベースキャンプ化を構築します。日本全国にはコンビニの数をはるかに凌ぐ「寺院」が存在していますし、CAMP IN CARも日本全国にキャンピングカーのレンタルをしています。動く「寺子屋」として、災害時には活躍するはずです。
もちろん、災害時だけでなく、本来の寺子屋の意味のように、地域住民が集い、境内の駐車場にはキャンピングカーを招き入れ、旅のお客様との交流を楽しめる、ハイブリッドな寺院を目指すべく、まずは真言宗豊山派の若手、仏教青年会と推進してまいります。
既に、今月発生した「西日本豪雨」では岡山での支援活動を共同して行い、ネットワーク化のベースとなる経験を積んで参りました。また7月末には、愛媛県の遍照院(今治市)へ、バイオトイレ・シャワーカーを待機させ、西日本豪雨での復旧活動や台風被害にも役立てる予定です。
近年の「御朱印」ブームや外国人の寺院訪問にも積極的に取り組んでまいります。
また、平成30年8月には、布施弁天(千葉県柏市)でキャンピングカー展示や非常食試食会などコラボレーションしたイベントも計画をしています。
災害協定調印式日程
平成30年8月3日(金)
真言宗豊山派宗務庁舎(2階第1研修道場)
午後2時30分〜
調印式後、宗務庁舎前(護国寺境内)にて記念撮影
[画像2: https://prtimes.jp/i/21467/8/resize/d21467-8-590528-1.jpg ]
■ 真言宗豊山派仏教青年会
真言宗豊山派は日本の仏教宗派の一つで、総本山は奈良県桜井市の長谷寺。東京都文京区大塚五丁目に本部を置く。同派の公称は、全国に約3,000寺、僧侶(教師)数は約5,000人、檀信徒数は200万人。真言宗豊山派青年会は、豊山派の青年僧侶会員で構成される執行部役員と、各地区の仏教青年会によって運営。
本部:真言宗豊山派宗務庁舎(東京都文京区)
執行部役員:会長 林 映寿 (長野県小布施町浄光寺)
主な著書;楽しいだけで日本一!(サンクチュアリ出版)
一般社団法人スラックライン推進機構 代表理事
2017年小布施町でスラックラインワールドカップを開催。
[画像3: https://prtimes.jp/i/21467/8/resize/d21467-8-368236-2.jpg ]
■ 石井食品株式会社
所在地; 〒273-8601 千葉県船橋市本町2-7-17
代表取締役社長; 石井 智康
設立; 1945年(昭和20年5月)
資本金; 9億1960万円(東京証券取引所第二部上場)
連結売上高; 平成30年3月期 103億8787万円
[画像4: https://prtimes.jp/i/21467/8/resize/d21467-8-127367-0.jpg ]
■ CAMP IN CAR(キャンプ・イン・カー)
会社名; 株式会社レヴォレーター
売 上; 2億
本 社; 東京都渋谷区恵比寿西1−2−1
取扱台数: 100台オーバー
拠 点; 全国20拠点
[画像5: https://prtimes.jp/i/21467/8/resize/d21467-8-618051-3.jpg ]