学童保育分野唯一の新資格が「放課後」の未来を拓く
[10/01/14]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
日本初 専門学校と学童保育が提携!
『キッズコーチ』専攻コースを開設
このたび学童保育を運営する株式会社キッズベースキャンプと、学校法人滋慶学園東京福祉専門学校が提携し、同校児童福祉科に「キッズコーチ専攻」を開設します。(2010年10月開講)
専攻コースを終了すると、卒業時に取得できる資格と合わせて学童保育分野唯一の新設資格「認定キッズコーチ」の資格が付与されます。
<資格設立背景>
就労女性の増加を背景に学童保育利用者は過去10年で2倍以上に急増、約80万人の子どもが利用しています。しかしながら日本の学童保育分野には専門の資格はなく、保育業界の資格・職業には共通点が多くあるものの、学童保育の指導員には、全く異なる能力が要求されます。子どもたちを惹きつける人間性、子どもを楽しませる豊富な遊びの引き出し、子どもを諭すときやけんかの解決には、コーチングの能力が求められます。さらには、難しい保護者とのコミュニケーションや、施設を運営するためのマネジメントスキルも重要です。
キッズベースキャンプは、創業以来アフタースクール(民間学童)のパイオニアとして業界をリードし続けています。従来の学童保育の現場では一部の公務員を除き、生活ができるだけの収入もなく、研修も脆弱で、専門の資格もない業界でした。キッズコーチという新しい職業を日本で最も魅力あるものにし、仕事の持つ社会的使命や、自分たちのアイディアや努力が子どもたちの笑顔や成長にむすびつくという仕事のやりがいはもちろんのこと、待遇面や教育面でも、働く人が誇りを持てるような環境を整備していきたいと考えています。
<キッズコーチ専攻の特徴>
(株)キッズベースキャンプは東京・神奈川に14店舗の施設を展開しており、アフタースクール(民間学童)のパイオニアとして、様々なノウハウを蓄積し、豊富な講師人材を抱えています。保育現場におけるインターンシップを中心とした実践的な内容となっており、子どもを惹きつける技術やコーチング、保護者コミュニケーション、小学生の発達、マネジメント、チーム保育、イベント企画、リスクマネジメントなど従来の保育系資格にない現代の保育現場で求められる新しい要素が多く含まれています。
<今後の展開>
今後は50校の専門学校を持つ滋慶学園グループの保育系専門学校をはじめ、その他の専門学校、短期大学、大学等へのコース展開を視野に入れています。また卒業後の就職先企業・保育施設との連携・支援を進め、将来的には資格の裾野を拡げ、広く保育・子ども業界に人材を輩出していくことを目指しています。
『キッズコーチ』専攻コースを開設
このたび学童保育を運営する株式会社キッズベースキャンプと、学校法人滋慶学園東京福祉専門学校が提携し、同校児童福祉科に「キッズコーチ専攻」を開設します。(2010年10月開講)
専攻コースを終了すると、卒業時に取得できる資格と合わせて学童保育分野唯一の新設資格「認定キッズコーチ」の資格が付与されます。
<資格設立背景>
就労女性の増加を背景に学童保育利用者は過去10年で2倍以上に急増、約80万人の子どもが利用しています。しかしながら日本の学童保育分野には専門の資格はなく、保育業界の資格・職業には共通点が多くあるものの、学童保育の指導員には、全く異なる能力が要求されます。子どもたちを惹きつける人間性、子どもを楽しませる豊富な遊びの引き出し、子どもを諭すときやけんかの解決には、コーチングの能力が求められます。さらには、難しい保護者とのコミュニケーションや、施設を運営するためのマネジメントスキルも重要です。
キッズベースキャンプは、創業以来アフタースクール(民間学童)のパイオニアとして業界をリードし続けています。従来の学童保育の現場では一部の公務員を除き、生活ができるだけの収入もなく、研修も脆弱で、専門の資格もない業界でした。キッズコーチという新しい職業を日本で最も魅力あるものにし、仕事の持つ社会的使命や、自分たちのアイディアや努力が子どもたちの笑顔や成長にむすびつくという仕事のやりがいはもちろんのこと、待遇面や教育面でも、働く人が誇りを持てるような環境を整備していきたいと考えています。
<キッズコーチ専攻の特徴>
(株)キッズベースキャンプは東京・神奈川に14店舗の施設を展開しており、アフタースクール(民間学童)のパイオニアとして、様々なノウハウを蓄積し、豊富な講師人材を抱えています。保育現場におけるインターンシップを中心とした実践的な内容となっており、子どもを惹きつける技術やコーチング、保護者コミュニケーション、小学生の発達、マネジメント、チーム保育、イベント企画、リスクマネジメントなど従来の保育系資格にない現代の保育現場で求められる新しい要素が多く含まれています。
<今後の展開>
今後は50校の専門学校を持つ滋慶学園グループの保育系専門学校をはじめ、その他の専門学校、短期大学、大学等へのコース展開を視野に入れています。また卒業後の就職先企業・保育施設との連携・支援を進め、将来的には資格の裾野を拡げ、広く保育・子ども業界に人材を輩出していくことを目指しています。