マイホム、プリフィックス注文住宅「PlusMe(プラスミー)」の構造見学会を2月29日より全国モデルハウスにて開催
[24/03/01]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
株式会社マイホムは、提供するプリフィックス注文住宅「PlusMe(プラスミー)」の構造見学会を2月29日より開始いたします。構造見学会では、東京大学クイズ研究会・東京大学CAST(サイエンスコミュニケーションサークル)とのコラボによるコンテンツを実施。お子様と共に楽しめるコンテンツで、立体的に住まいについて考えるきっかけを提供予定です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/79627/10/resize/d79627-10-79cceaea46b1686a37e4-0.jpg ]
■コラボコンテンツについて
東京大学クイズ研究会
東大脳に挑戦!目指せ!!建築王
普段何気ない風景の中で見ている木造住宅について親子で見て、知って、感じてみませんか?
東京大学CAST(サイエンスコミュニケーションサークル)
四感で感じる家づくりの進化と変化〜昔の人の知恵はすごい!?〜
古代ローマから用いられているアーチ橋作りに挑戦!ストローで学ぶ筋交いの役割!
期間:2月29日(金)〜5月31日(木)
対象:5歳以上(親子参加の場合、3歳以上から)
会場:全国のPlusMeモデルハウス
申込:各会場にて受付
URL:https://plus-me.jp/events
PlusMeは、LDK2.9メートルの天井高を誇る「天井高最強」の住まいです。
「PlusMe(プラスミー)」は、デザイン性と住心地、また資産性を兼ね備えながらも2025年4月以降に義務化される「省エネ基準」も満たす、環境配慮型住宅です。最大の特徴である、2.9mの天井高※によって、室内に開放感をもたらし、過ごしていると自己肯定感の上がる住まいとなっています。「世界最高の住宅をすべての人に」提供することを目指し、開発。2024年2月1日に発表いたしました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/79627/10/resize/d79627-10-325d3549b33b5fb72457-1.jpg ]
※2.9mの天井高
木造住宅の一般的な天井高2.4mより50cm高い2.9mをLDKの標準にしています。木造住宅標準としては業界最高の天井高になっています(2024年、当社調べ)
オフィシャルサイト: https://plus-me.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/plusme.official/
本プロジェクトは、家づくり体験を変えるスタートアップの株式会社マイホムが、ZOZO創業者の前澤友作氏プロデュースのもと推進しています。スタートとなる「Model N」は、2階建、1.5階建、平屋の3つのモデルと土地形状に合わせた多彩なプランを揃え、コストを抑えながらも、個性に合わせた自分だけの住まいをお選びいただけます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/79627/10/resize/d79627-10-3ed5ae852bf591d9e598-1.png ]
さらには、構造監修として「構造塾」塾長の佐藤実氏と、省エネアドバイザーとして「一般社団法人 みんなの住宅研究所」代表理事の堤 太郎氏が参画。機能性にもこだわり抜いたPlusMeの高性能フレーム「Strong Frame」は、すべてのプランで、耐震等級3と、UA値0.46以下で2030年度の省エネルギー性能をクリアする水準(※)を備えています。
※1,2,3地域は除く
オフィシャルサイト: https://plus-me.jp
Instagram: https://www.instagram.com/plusme.official/
コンセプト動画: https://youtu.be/y4x7cHTO9DQ
■PlusMe開発の背景と目標
実質賃金が上がらないまま、ウッドショック、アイアンショックなど、建築資材は高騰しており、家を購入するハードルは年々上がっています。加えて、2025年4月には「省エネ基準」が施工され、以後着工するすべての建築物に適合されることもあり、家を建てる難易度が上がります。都心部を除く日本のほとんどの地域では、一戸建て住宅が主流であり、制度改正によってその供給が危ぶまれています。
また住宅業界は、DXが遅れており、消費者が家を建てるための準備工程の大きな変革が起こらず、情報の非対称性も解消されていません。家を建てることは、人生で最大の買い物であり、また自分の価値観や家族の絆を再確認する大切なライフイベントです。そこに失敗や後悔、ストレスが伴ってはいけません。
そこでマイホムでは、全ての人がより楽しく、スムーズに、満足できる家を建てる機会を提供したいと考えPlusMeの開発にいたりました。高性能かつ個性的でありながらも、コスパよく建てられるPlusMeを皮切りに、「世界最高の住宅をすべての人に」提供していきたいと考えています。
このPlusMeは、加盟くださる住宅会社の方にとっても、開発コストやマーケティングコストを掛けずに、「省エネ基準を満たした選ばれる家」を販売できるメリットがあります。
全国の住宅会社とともに、工業的に美しくスマートな住宅デザインを提供するプロジェクトとして2022年にスタート。2028年には年間5,000棟の提供を目指しています。
[画像4: https://prtimes.jp/i/79627/10/resize/d79627-10-20b8635e45bb71e8de5c-1.jpg ]
■加盟店に関するお問い合わせ
加盟店参画ご希望の方はこちらからお問い合わせください。
https://myhm.co.jp/#contact
■株式会社マイホムについて
「住宅に関わる全ての人にオドロキとヨロコビを」をミッションに、マイホームに関わるすべての方に寄り添う存在になれるよう、工務店様向けの「マイホムビズ」事業及びハウスオーナー様向けの「マイホームアプリ マイホム」事業、プリフィクス注文住宅 「PlusMe」事業を行っています。
名称 :株式会社マイホム
所在地 :東京都港区東新橋1丁目1−19 ヤクルト本社ビル7階
代表者 :代表取締役 乃村 一政、金箱 遼
設立 :2021年2月
URL: https://myhm.co.jp/
注文住宅をつくるアプリ: https://myhm.jp/
プリフィクス注文住宅「PlusMe」: https://plus-me.jp/
[画像1: https://prtimes.jp/i/79627/10/resize/d79627-10-79cceaea46b1686a37e4-0.jpg ]
■コラボコンテンツについて
東京大学クイズ研究会
東大脳に挑戦!目指せ!!建築王
普段何気ない風景の中で見ている木造住宅について親子で見て、知って、感じてみませんか?
東京大学CAST(サイエンスコミュニケーションサークル)
四感で感じる家づくりの進化と変化〜昔の人の知恵はすごい!?〜
古代ローマから用いられているアーチ橋作りに挑戦!ストローで学ぶ筋交いの役割!
期間:2月29日(金)〜5月31日(木)
対象:5歳以上(親子参加の場合、3歳以上から)
会場:全国のPlusMeモデルハウス
申込:各会場にて受付
URL:https://plus-me.jp/events
PlusMeは、LDK2.9メートルの天井高を誇る「天井高最強」の住まいです。
「PlusMe(プラスミー)」は、デザイン性と住心地、また資産性を兼ね備えながらも2025年4月以降に義務化される「省エネ基準」も満たす、環境配慮型住宅です。最大の特徴である、2.9mの天井高※によって、室内に開放感をもたらし、過ごしていると自己肯定感の上がる住まいとなっています。「世界最高の住宅をすべての人に」提供することを目指し、開発。2024年2月1日に発表いたしました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/79627/10/resize/d79627-10-325d3549b33b5fb72457-1.jpg ]
※2.9mの天井高
木造住宅の一般的な天井高2.4mより50cm高い2.9mをLDKの標準にしています。木造住宅標準としては業界最高の天井高になっています(2024年、当社調べ)
オフィシャルサイト: https://plus-me.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/plusme.official/
本プロジェクトは、家づくり体験を変えるスタートアップの株式会社マイホムが、ZOZO創業者の前澤友作氏プロデュースのもと推進しています。スタートとなる「Model N」は、2階建、1.5階建、平屋の3つのモデルと土地形状に合わせた多彩なプランを揃え、コストを抑えながらも、個性に合わせた自分だけの住まいをお選びいただけます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/79627/10/resize/d79627-10-3ed5ae852bf591d9e598-1.png ]
さらには、構造監修として「構造塾」塾長の佐藤実氏と、省エネアドバイザーとして「一般社団法人 みんなの住宅研究所」代表理事の堤 太郎氏が参画。機能性にもこだわり抜いたPlusMeの高性能フレーム「Strong Frame」は、すべてのプランで、耐震等級3と、UA値0.46以下で2030年度の省エネルギー性能をクリアする水準(※)を備えています。
※1,2,3地域は除く
オフィシャルサイト: https://plus-me.jp
Instagram: https://www.instagram.com/plusme.official/
コンセプト動画: https://youtu.be/y4x7cHTO9DQ
■PlusMe開発の背景と目標
実質賃金が上がらないまま、ウッドショック、アイアンショックなど、建築資材は高騰しており、家を購入するハードルは年々上がっています。加えて、2025年4月には「省エネ基準」が施工され、以後着工するすべての建築物に適合されることもあり、家を建てる難易度が上がります。都心部を除く日本のほとんどの地域では、一戸建て住宅が主流であり、制度改正によってその供給が危ぶまれています。
また住宅業界は、DXが遅れており、消費者が家を建てるための準備工程の大きな変革が起こらず、情報の非対称性も解消されていません。家を建てることは、人生で最大の買い物であり、また自分の価値観や家族の絆を再確認する大切なライフイベントです。そこに失敗や後悔、ストレスが伴ってはいけません。
そこでマイホムでは、全ての人がより楽しく、スムーズに、満足できる家を建てる機会を提供したいと考えPlusMeの開発にいたりました。高性能かつ個性的でありながらも、コスパよく建てられるPlusMeを皮切りに、「世界最高の住宅をすべての人に」提供していきたいと考えています。
このPlusMeは、加盟くださる住宅会社の方にとっても、開発コストやマーケティングコストを掛けずに、「省エネ基準を満たした選ばれる家」を販売できるメリットがあります。
全国の住宅会社とともに、工業的に美しくスマートな住宅デザインを提供するプロジェクトとして2022年にスタート。2028年には年間5,000棟の提供を目指しています。
[画像4: https://prtimes.jp/i/79627/10/resize/d79627-10-20b8635e45bb71e8de5c-1.jpg ]
■加盟店に関するお問い合わせ
加盟店参画ご希望の方はこちらからお問い合わせください。
https://myhm.co.jp/#contact
■株式会社マイホムについて
「住宅に関わる全ての人にオドロキとヨロコビを」をミッションに、マイホームに関わるすべての方に寄り添う存在になれるよう、工務店様向けの「マイホムビズ」事業及びハウスオーナー様向けの「マイホームアプリ マイホム」事業、プリフィクス注文住宅 「PlusMe」事業を行っています。
名称 :株式会社マイホム
所在地 :東京都港区東新橋1丁目1−19 ヤクルト本社ビル7階
代表者 :代表取締役 乃村 一政、金箱 遼
設立 :2021年2月
URL: https://myhm.co.jp/
注文住宅をつくるアプリ: https://myhm.jp/
プリフィクス注文住宅「PlusMe」: https://plus-me.jp/