「はてなブックマーク」、ソニーのニュースアプリ「ニューススイート」との連携を開始新しいニュースサービスやネイティブ広告を開発
[16/03/30]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
株式会社はてな(代表取締役社長:栗栖義臣/本社所在地:京都市中京区)のソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」は、ソニー株式会社のニュースアプリ「ニューススイート」(News Suite)と、ニュースサービス分野で連携を開始します。今後、はてなとソニー「ニューススイート」は、新しいオンラインニュースコミュニティサービスの開発と、インフィード型ネイティブ広告(※)商品の開発および販売に取り組みます。
ソニーが提供する「ニューススイート」は、Android端末向けの無料ニュースアプリです。Xperiaスマートフォンにプリインストールされており、現在インストール総数4,300万、日本やアメリカ、イギリスなどを中心に70か国で展開され、月間700万ユーザーが利用しています。
はてなは、「はてなブックマーク」や「はてなブログ」などの自社サービスで培ったユーザーコミュニティ醸成におけるサービス開発技術・運営ノウハウを活かしつつ、ソニーが持つ「ニューススイート」のソフトウェアやネットワーク関連における技術力やグローバルな事業ネットワークも活用し、新サービスの開発に取り組みます。このサービスは「ニューススイート」と「はてなブックマーク」を基盤とした新たなオンラインニュースコミュニティサービスです。リリース時期は2016年夏頃を予定しております。詳細は後日発表いたします。
また、今回の連携に先駆けて「はてなブックマーク」iOS/Androidアプリと「ニューススイート」に同時に掲載できるインフィード型ネイティブ広告商品の共同開発に取り組みます。「はてなブックマーク」のネイティブ広告の強みであるソーシャルシェアのされやすさ(拡散力)を保ちながら「ニューススイート」が抱える多数のユーザーへのアプローチが可能になります。2016年4月(予定)より販売を開始し、広告主の広告効果最大化に取り組むことで、事業の拡大を目指してまいります。
「はてなブックマーク」では、「ニューススイート」との取り組みと同様に、今後もウェブサイト・アプリを運営する企業とともに、強みを生かした共同広告商品の開発や販売に取り組んでまいります。
▽ ニューススイート
[画像1: http://prtimes.jp/i/6510/11/resize/d6510-11-158277-2.jpg ]
[画像2: http://prtimes.jp/i/6510/11/resize/d6510-11-438367-1.jpg ]
公式サイト
http://socialife.sony.net/ja_jp/newssuite/
GooglePlay ストア
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.nfx.app.sfrc
▽ はてなブックマークとは
単なるブックマークツールとしての利用に留まらず、時々刻々と移り変わるインターネット上の人気ページや旬の話題が集まる『キュレーション型ニュースサービス』として多くのユーザーに支持されているのが特徴です。
http://b.hatena.ne.jp/
※インフィード型ネイティブ広告
用語の定義については、一般社団法人日本インタラクティブ広告協会(JIAA)による「ネイティブ広告の定義と用語解説」をご覧ください。
http://www.jiaa.org/native_ad/nativead_words.html
■ 株式会社はてな 概要
http://hatenacorp.jp/
本社:京都府京都市中京区高宮町206 御池ビル9F
東京オフィス:東京都港区南青山6-5-55 青山サンライトビル3F
代表取締役社長:栗栖義臣
設立:2001年7月
事業内容:
合計訪問ユニークユーザー数:約5,400万人/月(※2015年7月時点)、登録ユーザー数:約500万人(※2016年3月時点)のコンテンツプラットフォームサービスを運営。代表的なサービスは国内最大級のソーシャルブックマークサービス『はてなブックマーク』や最新鋭のブログサービス『はてなブログ』など。
コンテンツプラットフォームサービスで培われた技術力やユーザーパワーを活かした様々なソリューション&サービスも提供中。オウンドメディア専用CMS『はてなブログMedia』、新世代のSaaS型サーバー監視サービス『Mackerel』、ページ単位でコンテンツ内容を判定・広告表示を適切にコントロールできるアドベリフィケーション『BrandSafe はてな』ほか。また、おもにコンテンツプラットフォームなどのWebサービスおよびアプリの共同開発事例も多数。
※記載されている会社名、製品名、サイト名は各社の登録商標または商標です