「松屋」でSuicaがご利用いただける店舗が約270店舗に拡大します!
[09/02/16]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
Suicaがご利用いただける店舗数では飲食業界で最大となります!
株式会社松屋フーズ(代表取締役社長:瓦葺 利夫、以下「松屋フーズ」)と東日本旅客鉄道株式会社(代表取締役社長:清野 智、以下「JR東日本」)は、お客さまの利便性の向上を図るため、2007年9月より松屋三鷹店、松八三鷹店でSuica電子マネーの先行導入を実施し、その後、2008年5月より、JR東日本の中央線沿線等の40店舗へ拡大導入しました。この間、導入した店舗におけるSuica電子マネー決済は、「スピーディな決済で手軽に飲食ができる」とお客さまからも大変ご好評いただいており、導入店舗の売上げも好調に推移してきました。
これらを踏まえ、松屋フーズとJR東日本は、今回、第2次ステップとして、2009年4月以降順次、JR東日本の営業エリア内の松屋(237店舗・参考資料参照)へSuicaを拡大導入します。
今回の拡大導入も、食券券売機のSuica対応によるもので、飲食の際の料金の支払いに、小銭をご用意頂く必要がなくなり、お客さまにとっての利便性が著しく向上します。
なお、両社は第2次ステップ完了後、JR東日本エリア内の全店舗導入を最終ステップと位置づけ、その早期実現にむけて取り組んでいきます。
1 利用可能店舗(2009年1月末現在)
・Suica電子マネーを導入している店舗(2009年1月末現在)
JR中央線沿線(東京駅〜西八王子駅間)の松屋36店舗、松屋新橋3丁目店、
松屋長野駅前店、松八三鷹店、松八大宮店
2 Suicaの概要(2009年1月末現在)
・Suica発行枚数:約 2,724万枚(うち電子マネー対応 約2,464万枚)
・Suica利用可能店舗数:約57,460店舗
・1日あたりの取扱い件数:最高約134万件(PASMO・ICOCA・nimocaを含む)
(「Suica」は東日本旅客鉄道(株)の登録商標です。/「PASMO」は(株)パスモの登録商標です。/「ICOCA」は西日本旅客鉄道(株)の登録商標です。)
株式会社松屋フーズ(代表取締役社長:瓦葺 利夫、以下「松屋フーズ」)と東日本旅客鉄道株式会社(代表取締役社長:清野 智、以下「JR東日本」)は、お客さまの利便性の向上を図るため、2007年9月より松屋三鷹店、松八三鷹店でSuica電子マネーの先行導入を実施し、その後、2008年5月より、JR東日本の中央線沿線等の40店舗へ拡大導入しました。この間、導入した店舗におけるSuica電子マネー決済は、「スピーディな決済で手軽に飲食ができる」とお客さまからも大変ご好評いただいており、導入店舗の売上げも好調に推移してきました。
これらを踏まえ、松屋フーズとJR東日本は、今回、第2次ステップとして、2009年4月以降順次、JR東日本の営業エリア内の松屋(237店舗・参考資料参照)へSuicaを拡大導入します。
今回の拡大導入も、食券券売機のSuica対応によるもので、飲食の際の料金の支払いに、小銭をご用意頂く必要がなくなり、お客さまにとっての利便性が著しく向上します。
なお、両社は第2次ステップ完了後、JR東日本エリア内の全店舗導入を最終ステップと位置づけ、その早期実現にむけて取り組んでいきます。
1 利用可能店舗(2009年1月末現在)
・Suica電子マネーを導入している店舗(2009年1月末現在)
JR中央線沿線(東京駅〜西八王子駅間)の松屋36店舗、松屋新橋3丁目店、
松屋長野駅前店、松八三鷹店、松八大宮店
2 Suicaの概要(2009年1月末現在)
・Suica発行枚数:約 2,724万枚(うち電子マネー対応 約2,464万枚)
・Suica利用可能店舗数:約57,460店舗
・1日あたりの取扱い件数:最高約134万件(PASMO・ICOCA・nimocaを含む)
(「Suica」は東日本旅客鉄道(株)の登録商標です。/「PASMO」は(株)パスモの登録商標です。/「ICOCA」は西日本旅客鉄道(株)の登録商標です。)