元ミス・ユニバース・ジャパン審査員の田原一郎医師が監修、「食事こそ健康の源」を実現する店舗、「医食同源」が青山にプレオープン!酵母たっぷりなアウグスビールとペアリングも提案
[19/12/01]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
ラムバサダー監修のパスチャーフェッドラムを活用した薬膳火鍋も予約限定メニューとして登場
August International株式会社(アウグスインターナショナル、代表取締役 佐々幸雄)は、低糖質専門店「TI DINING」を承継し、TI CLINIC院長の田原一郎氏監修による「食事の処方箋」をコンセプトにした店舗、「医食同源」として12月1日よりプレリニューアルオープンいたします。
ラムバサダーも監修に加えた新メニュー「パスチャーフェッドラムを活用した薬膳火鍋(仮称)」も予約限定メニューとして、プレオープン時より提供すると同時に、アウグスビールが提供する酵母無濾過のクラフトビールと合わせた「健康と食の楽しみ」を共に追求したペアリングを提案していきます。
「医食同源 by TI CLINIC」の概要
[画像1: https://prtimes.jp/i/40687/14/resize/d40687-14-960775-3.jpg ]
低糖質専門店の「TI DINING」をオリジナルビール開発支援のマイクロブルワリー、醸造所シェアリングサービスを提供する当社が承継し、プレオープンによる営業を開始いたしました。
低糖質や健康を重視した従来のメニューの中でも人気メニューを選りすぐると同時に、「お腹いっぱい食べても健康」を実現するべく、ラムバサダーも追加監修(後日公表予定)による、バスチャーフェッドラム(放牧で育った自然な羊のラム肉)を活用した薬膳ラム火鍋などもメニューとして追加いたしました。(本メニューは要予約)
提供メニュー:「食事の処方箋」をコンセプトに医師・管理栄養士・料理人が考えたメニューを提供
(商品例)
・医師及びラムバサダー監修による「パスチャーフェッドラムを活用した薬膳火鍋(仮称)」
(コース限定 要事前予約)
・医師と管理栄養士監修薬膳火鍋
・「TI DINING」が提供していた低糖質メニューは継続提供
-自家製ふすまパン〜低糖質〜
-パルミジャーノ香る濃厚ボロネーゼ
-玄米・もち麦・スーパー大麦・十六穀米をブレンドした低糖質米を使用したリゾット各種
住所:〒107-0061 東京都港区北青山3-5-9 マネージュ表参道4F
営業日:月曜〜土曜※日曜、祝日は15名以上の貸切のみ
営業時間:18:00〜23:00(電話予約 14:00〜18:00)
電話:03-3403-3070
正式リニューアルオープン:12月上旬(予定)
公式Webサイト(準備中):http://ishokudougen.jp/
「医食同源」のコンセプト(監修医師 TI CLINIC 院長 田原一郎氏 より)
[画像2: https://prtimes.jp/i/40687/14/resize/d40687-14-885275-0.jpg ]
「最近外食が続いて体によくないね」などの言葉をよく耳にします。それでは体にいい外食店をつくればよいのではないかというのが当店の考え方です。
医師として過ごしていると、「具合がよくないんだけど、こういう時は何を食べれば良いの?」といったことをよく聞かれます。薬などではなく、食事で体調を治したいという思いからの質問ですが、これがまさに「医食同源」の考え方です。言うまでもなく私たちの体は食べるものでできています。その食べるものを医師が提案することは非常に整合性があるものと考えます。
当店「医食同源」は私、消化器病専門医で美容クリニックTI CLINICに従事する医師と、経験豊富な管理栄養士が、皆様に美容と健康に良い、安心して食べていただけるおいしい食事を提案していければと考えております。
田原一郎氏略歴等
医学部卒業後消化器外科に入局し、大学病院での診療ならびに大学院での遺伝子および再生医療の研究の後、救急病院での外科・内科医療に従事。2014-16年:ミスユニバース日本大会の審査員も担当。
その後、培ってきた、一般内科、外科的な知識、全身管理、美容医療の経験に基づき、「この治療は必要で、それ以前に安全か?」といった考察を 徹底的に加えてから、本当にそうであるならば、積極的に治療に導入する。そうしたプロセスを大切にした、患者様に最も有益と言える医療を提供
(経歴)
平成11年 日本医科大学医学部 卒業
平成11年 日本医科大学附属病院 第一外科
平成19年 都内総合病院 都内美容クリニック など
平成24年 TI CLINICを開院
(資格等)
医学博士
日本医科大学大学院 分子生物学分野
学位論文 ; Systemic Cancer Gene Therapy Using Adeno-associated Virus Type 1
Vector Expressing MDA-7/IL24
アメリカ遺伝子治療学会にて講演後、Molecular Therapy(Impact Factor 7.149)掲載
日本外科学会専門医、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医、
日本抗加齢医学会専門医(2012〜2014年)
医師×クラフトビールのコラボレーションの背景
[画像3: https://prtimes.jp/i/40687/14/resize/d40687-14-204732-4.jpg ]
ビールの歴史には諸説ありますが、紀元前4000年以上前のメソポタミアで人類が農耕生活時代、安全で栄養価の高い飲み物とされていたといわれています。
その後、ピラミッドの壁画にもビール醸造の記録が残され、更には「液体のパン」といわれ健康的な生活を送るために飲まれていたといわれています。
当社の親会社であるアウグスビールが提供する、「アウグスビールオリジナル」は1842年に誕生したピルスナービールの原点に立ち返り、原料も製法も温度管理も徹底してこだわり抜いた無ろ過樽生ビールです。ヨーロッパ産最優良麦芽、チェコ・ザーツのファインホップ、富士山麓の地下天然水を仕込水に使った贅沢で新鮮なビールです。つまり、整腸作用を促進するとも言われる「酵母」をあえて残すことで、うまみの追求だけでなく、「身体にもやさしい」ビールを追求してまいりました。
今回、
・田原医師の「医食同源」というコンセプト
・アウグスビールの拘り
の重なりと同時に、マイクロブルワリープロデュース(ビール醸造所併設型店舗)の当社の経験が生かせると思い、旧店を承継し、店舗運営を行うことを決定いたしました。
また、当社が取り組むオリジナルビール開発(ビール醸造所シェアリング、OEMクラフトビール)などを試飲できる「ラボ機能」としても展開していく予定です。
August International について
アウグスビール株式会社の創業15年のビール醸造、経営のノウハウを生かした、店舗内でクラフトビール工場を併設する「マイクロブルワリー」プロデュース事業、飲食店向け各種マーケティング支援事業を行っております。
新規事業として、導入支援先のマイクロブルワリーネットワークを活用した「シェアリングブルワリー」を2019年8月より展開。同年10月より提携工場も拡大中。
ビール醸造家を目指す若者とマイクロブルワリー併設レストランの開業を目指す企業とのマッチングも行う「ブルワーズバンク構想」を検討推進中。
代表取締役 佐々幸雄
Web http://august-intl.com/
August International株式会社(アウグスインターナショナル、代表取締役 佐々幸雄)は、低糖質専門店「TI DINING」を承継し、TI CLINIC院長の田原一郎氏監修による「食事の処方箋」をコンセプトにした店舗、「医食同源」として12月1日よりプレリニューアルオープンいたします。
ラムバサダーも監修に加えた新メニュー「パスチャーフェッドラムを活用した薬膳火鍋(仮称)」も予約限定メニューとして、プレオープン時より提供すると同時に、アウグスビールが提供する酵母無濾過のクラフトビールと合わせた「健康と食の楽しみ」を共に追求したペアリングを提案していきます。
「医食同源 by TI CLINIC」の概要
[画像1: https://prtimes.jp/i/40687/14/resize/d40687-14-960775-3.jpg ]
低糖質専門店の「TI DINING」をオリジナルビール開発支援のマイクロブルワリー、醸造所シェアリングサービスを提供する当社が承継し、プレオープンによる営業を開始いたしました。
低糖質や健康を重視した従来のメニューの中でも人気メニューを選りすぐると同時に、「お腹いっぱい食べても健康」を実現するべく、ラムバサダーも追加監修(後日公表予定)による、バスチャーフェッドラム(放牧で育った自然な羊のラム肉)を活用した薬膳ラム火鍋などもメニューとして追加いたしました。(本メニューは要予約)
提供メニュー:「食事の処方箋」をコンセプトに医師・管理栄養士・料理人が考えたメニューを提供
(商品例)
・医師及びラムバサダー監修による「パスチャーフェッドラムを活用した薬膳火鍋(仮称)」
(コース限定 要事前予約)
・医師と管理栄養士監修薬膳火鍋
・「TI DINING」が提供していた低糖質メニューは継続提供
-自家製ふすまパン〜低糖質〜
-パルミジャーノ香る濃厚ボロネーゼ
-玄米・もち麦・スーパー大麦・十六穀米をブレンドした低糖質米を使用したリゾット各種
住所:〒107-0061 東京都港区北青山3-5-9 マネージュ表参道4F
営業日:月曜〜土曜※日曜、祝日は15名以上の貸切のみ
営業時間:18:00〜23:00(電話予約 14:00〜18:00)
電話:03-3403-3070
正式リニューアルオープン:12月上旬(予定)
公式Webサイト(準備中):http://ishokudougen.jp/
「医食同源」のコンセプト(監修医師 TI CLINIC 院長 田原一郎氏 より)
[画像2: https://prtimes.jp/i/40687/14/resize/d40687-14-885275-0.jpg ]
「最近外食が続いて体によくないね」などの言葉をよく耳にします。それでは体にいい外食店をつくればよいのではないかというのが当店の考え方です。
医師として過ごしていると、「具合がよくないんだけど、こういう時は何を食べれば良いの?」といったことをよく聞かれます。薬などではなく、食事で体調を治したいという思いからの質問ですが、これがまさに「医食同源」の考え方です。言うまでもなく私たちの体は食べるものでできています。その食べるものを医師が提案することは非常に整合性があるものと考えます。
当店「医食同源」は私、消化器病専門医で美容クリニックTI CLINICに従事する医師と、経験豊富な管理栄養士が、皆様に美容と健康に良い、安心して食べていただけるおいしい食事を提案していければと考えております。
田原一郎氏略歴等
医学部卒業後消化器外科に入局し、大学病院での診療ならびに大学院での遺伝子および再生医療の研究の後、救急病院での外科・内科医療に従事。2014-16年:ミスユニバース日本大会の審査員も担当。
その後、培ってきた、一般内科、外科的な知識、全身管理、美容医療の経験に基づき、「この治療は必要で、それ以前に安全か?」といった考察を 徹底的に加えてから、本当にそうであるならば、積極的に治療に導入する。そうしたプロセスを大切にした、患者様に最も有益と言える医療を提供
(経歴)
平成11年 日本医科大学医学部 卒業
平成11年 日本医科大学附属病院 第一外科
平成19年 都内総合病院 都内美容クリニック など
平成24年 TI CLINICを開院
(資格等)
医学博士
日本医科大学大学院 分子生物学分野
学位論文 ; Systemic Cancer Gene Therapy Using Adeno-associated Virus Type 1
Vector Expressing MDA-7/IL24
アメリカ遺伝子治療学会にて講演後、Molecular Therapy(Impact Factor 7.149)掲載
日本外科学会専門医、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医、
日本抗加齢医学会専門医(2012〜2014年)
医師×クラフトビールのコラボレーションの背景
[画像3: https://prtimes.jp/i/40687/14/resize/d40687-14-204732-4.jpg ]
ビールの歴史には諸説ありますが、紀元前4000年以上前のメソポタミアで人類が農耕生活時代、安全で栄養価の高い飲み物とされていたといわれています。
その後、ピラミッドの壁画にもビール醸造の記録が残され、更には「液体のパン」といわれ健康的な生活を送るために飲まれていたといわれています。
当社の親会社であるアウグスビールが提供する、「アウグスビールオリジナル」は1842年に誕生したピルスナービールの原点に立ち返り、原料も製法も温度管理も徹底してこだわり抜いた無ろ過樽生ビールです。ヨーロッパ産最優良麦芽、チェコ・ザーツのファインホップ、富士山麓の地下天然水を仕込水に使った贅沢で新鮮なビールです。つまり、整腸作用を促進するとも言われる「酵母」をあえて残すことで、うまみの追求だけでなく、「身体にもやさしい」ビールを追求してまいりました。
今回、
・田原医師の「医食同源」というコンセプト
・アウグスビールの拘り
の重なりと同時に、マイクロブルワリープロデュース(ビール醸造所併設型店舗)の当社の経験が生かせると思い、旧店を承継し、店舗運営を行うことを決定いたしました。
また、当社が取り組むオリジナルビール開発(ビール醸造所シェアリング、OEMクラフトビール)などを試飲できる「ラボ機能」としても展開していく予定です。
August International について
アウグスビール株式会社の創業15年のビール醸造、経営のノウハウを生かした、店舗内でクラフトビール工場を併設する「マイクロブルワリー」プロデュース事業、飲食店向け各種マーケティング支援事業を行っております。
新規事業として、導入支援先のマイクロブルワリーネットワークを活用した「シェアリングブルワリー」を2019年8月より展開。同年10月より提携工場も拡大中。
ビール醸造家を目指す若者とマイクロブルワリー併設レストランの開業を目指す企業とのマッチングも行う「ブルワーズバンク構想」を検討推進中。
代表取締役 佐々幸雄
Web http://august-intl.com/