Shibuya Startup Deckのスタートアップ認定制度「S-Startups」認定企業を発表!
[23/04/29]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
〜「S-Startups」制度初の認定企業6社を決定しました〜
渋谷区と民間企業の産官連携でスタートアップをサポートするコンソーシアム“Shibuya Startup Deck”(拠点:東京都渋谷区/以下、SSD)は、スタートアップ認定制度「S-Startups」(以下、本認定制度)を開始するにあたり、渋谷から新しい価値を提供するスタートアップ企業を募集、決定しました。今後、認定された企業に対し、集中的な支援を実施して参ります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/106135/15/resize/d106135-15-ea60bd2da6e363270ee1-0.jpg ]
認定企業紹介<順不同>
株式会社ファミワン
妊活・不妊治療を軸としたフェムテックやウェルビーイング領域のパーソナルサポートを、一般向けに加えて福利厚生としての企業向け、自治体への住民向けに提供しています。LINE等を活用したオンラインサポートだけでなく、自宅で使用できる簡易検査キットの提供、学術集会の運営や発表、東京大学との共同研究など、様々な取り組みをおこなっています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/106135/15/resize/d106135-15-9ab01d3f7d14bc51623d-0.png ]
株式会社シーテックヒロシマ
私たちは、海洋に関わるすべての産業をアップデートするために、フジツボを切り口に海をデータ化することを主目的とし、広島県を海の課題の抽出と解決策の創出に最適な場所と位置付けています。プラットフォームを構築し、水産業を含む海洋に関わるすべての産業を持続可能な産業にすることを目指しています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/106135/15/resize/d106135-15-7d0b4a9a9006f1814ca5-0.png ]
ノバルス株式会社
TVやエアコンなどの家電製品の使用情報から高齢者の生活リズムや安否確認を行う「みまもり電池サービス」の他、それらのデータを解析することで、フレイル・認知機能低下の早期検知を実現するサービス開発を進めております。
[画像4: https://prtimes.jp/i/106135/15/resize/d106135-15-35fccf39409b9b7781fe-0.png ]
株式会社NERON
脳腸相関と腸内細菌を取り扱うスタートアップです。Well-beingを実現する腸内細菌組成物の研究開発を行います。
[画像5: https://prtimes.jp/i/106135/15/resize/d106135-15-3942c540cb76b12dd185-0.png ]
合同会社JOYCLE
小型IOTアップサイクルプラントで企業や病院の産業廃棄物処理コストカットに貢献するとともに、データを活用してカーボンクレジット申請やプラントの最適な稼働管理を行うサービスを提供します。「ごみを資源に、アップサイクルを日常に」
[画像6: https://prtimes.jp/i/106135/15/resize/d106135-15-2cf137897b4368e1d057-7.jpg ]
SORA Technology株式会社
「宙(SORA)」から人の生き方に変革を
SORA Technologyは、ドローンを中心とするエアモビリティを駆使し、マラリアなどの感染症やラストワンマイル配送といったグローバルヘルスを中心とした喫緊の社会課題の解決に貢献することで、宙(SORA)から「災害・疫病に負けない持続可能な社会」を実現します。
[画像7: https://prtimes.jp/i/106135/15/resize/d106135-15-ef8796737a2a1f944029-0.png ]
◆S-Startupsとは
本認定制度は、Shibuya Startup Deckを通じて渋谷(Shibuya)から多様的(Scramble)な環境の中でも流れる川(Stream)のように、スタートアップが恐れずに挑戦し続けることができる土壌を作る、というミッションのもと、渋谷から世界に成長するスタートアップを認定・支援する制度です。本制度を通じて、挑戦し続けるスタートアップ企業に対し支援するだけでなく、世界に新しい価値を提供するスタートアップ企業のプレゼンス向上と成長を目指します。
◆Shibuya Startup Deck(SSD)とは
渋谷区と民間企業等によるコンソーシアム Shibuya Startup Deckは、産官連携でスタートアップの育成を支援するチームです。スケートボードのデッキ(板)に由来するこの名前には、ストリートカルチャーの聖地である渋谷にちなみ、スケートボードのように何度も転びながらも、最終的に高くジャンプできるスタートアップをたくさん輩出する場になるようにとの意味が込められています。
実績のある企業の数々がSSD会員として参加し、自らのリアルな起業・経営体験や専門知識をもとに渋谷区のスタートアップ支援政策に助言しその方向性を確かなものにするだけでなく、具体的な「場」の提供やプロジェクトなどを通じてスタートアップの成長を手助けします。
(関連サイトURL)
Shibuya Startup Deck公式HP: https://shibuya-startup-deck.studio.site/
渋谷区と民間企業の産官連携でスタートアップをサポートするコンソーシアム“Shibuya Startup Deck”(拠点:東京都渋谷区/以下、SSD)は、スタートアップ認定制度「S-Startups」(以下、本認定制度)を開始するにあたり、渋谷から新しい価値を提供するスタートアップ企業を募集、決定しました。今後、認定された企業に対し、集中的な支援を実施して参ります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/106135/15/resize/d106135-15-ea60bd2da6e363270ee1-0.jpg ]
認定企業紹介<順不同>
株式会社ファミワン
妊活・不妊治療を軸としたフェムテックやウェルビーイング領域のパーソナルサポートを、一般向けに加えて福利厚生としての企業向け、自治体への住民向けに提供しています。LINE等を活用したオンラインサポートだけでなく、自宅で使用できる簡易検査キットの提供、学術集会の運営や発表、東京大学との共同研究など、様々な取り組みをおこなっています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/106135/15/resize/d106135-15-9ab01d3f7d14bc51623d-0.png ]
株式会社シーテックヒロシマ
私たちは、海洋に関わるすべての産業をアップデートするために、フジツボを切り口に海をデータ化することを主目的とし、広島県を海の課題の抽出と解決策の創出に最適な場所と位置付けています。プラットフォームを構築し、水産業を含む海洋に関わるすべての産業を持続可能な産業にすることを目指しています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/106135/15/resize/d106135-15-7d0b4a9a9006f1814ca5-0.png ]
ノバルス株式会社
TVやエアコンなどの家電製品の使用情報から高齢者の生活リズムや安否確認を行う「みまもり電池サービス」の他、それらのデータを解析することで、フレイル・認知機能低下の早期検知を実現するサービス開発を進めております。
[画像4: https://prtimes.jp/i/106135/15/resize/d106135-15-35fccf39409b9b7781fe-0.png ]
株式会社NERON
脳腸相関と腸内細菌を取り扱うスタートアップです。Well-beingを実現する腸内細菌組成物の研究開発を行います。
[画像5: https://prtimes.jp/i/106135/15/resize/d106135-15-3942c540cb76b12dd185-0.png ]
合同会社JOYCLE
小型IOTアップサイクルプラントで企業や病院の産業廃棄物処理コストカットに貢献するとともに、データを活用してカーボンクレジット申請やプラントの最適な稼働管理を行うサービスを提供します。「ごみを資源に、アップサイクルを日常に」
[画像6: https://prtimes.jp/i/106135/15/resize/d106135-15-2cf137897b4368e1d057-7.jpg ]
SORA Technology株式会社
「宙(SORA)」から人の生き方に変革を
SORA Technologyは、ドローンを中心とするエアモビリティを駆使し、マラリアなどの感染症やラストワンマイル配送といったグローバルヘルスを中心とした喫緊の社会課題の解決に貢献することで、宙(SORA)から「災害・疫病に負けない持続可能な社会」を実現します。
[画像7: https://prtimes.jp/i/106135/15/resize/d106135-15-ef8796737a2a1f944029-0.png ]
◆S-Startupsとは
本認定制度は、Shibuya Startup Deckを通じて渋谷(Shibuya)から多様的(Scramble)な環境の中でも流れる川(Stream)のように、スタートアップが恐れずに挑戦し続けることができる土壌を作る、というミッションのもと、渋谷から世界に成長するスタートアップを認定・支援する制度です。本制度を通じて、挑戦し続けるスタートアップ企業に対し支援するだけでなく、世界に新しい価値を提供するスタートアップ企業のプレゼンス向上と成長を目指します。
◆Shibuya Startup Deck(SSD)とは
渋谷区と民間企業等によるコンソーシアム Shibuya Startup Deckは、産官連携でスタートアップの育成を支援するチームです。スケートボードのデッキ(板)に由来するこの名前には、ストリートカルチャーの聖地である渋谷にちなみ、スケートボードのように何度も転びながらも、最終的に高くジャンプできるスタートアップをたくさん輩出する場になるようにとの意味が込められています。
実績のある企業の数々がSSD会員として参加し、自らのリアルな起業・経営体験や専門知識をもとに渋谷区のスタートアップ支援政策に助言しその方向性を確かなものにするだけでなく、具体的な「場」の提供やプロジェクトなどを通じてスタートアップの成長を手助けします。
(関連サイトURL)
Shibuya Startup Deck公式HP: https://shibuya-startup-deck.studio.site/