このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

ふじおか幼稚園が伝えるオウンドメディア〜ふじおか幼稚園のたのしいほいくで現場で役立つ遊びや製作、こどもたちのリアルな遊びの様子をお伝えします〜




私たち認定こども園ふじおか幼稚園(〒323-1104 栃木県栃木市藤岡町藤岡342 園長 市村弘貴)は『立ち上がるチカラ』を育むことを教育目標としています。

子どもたちの「立ち上がるチカラ」を育むためには、知的能力である「認知能力」と、自制心や協調性などの潜在的能力を意味する「非認知能力」をバランス良く身につけていくことが大切です。特に「非認知能力」の重要性は、昨今の幼児教育において世界的に注目されています。

ふじおか幼稚園は、昭和55年に開園しました。以来、教育方針を研究・実践するなかで、たどり着いたのが独自の教育法「ふじおかメソッド」です。

ふじおかメソッドは、「やりぬく力」「やる氣」「自制心」「協調性」「社交性」の5つの柱を通じて、認知能力と非認知能力をバランスよく身につけられるプログラムです。職員一人ひとりがこの教育法を理解し、何をすべきかをよく突き詰めており、知識やスキルだけではなく、こどもたちが自ら考え行動することができるような「立ち上がるチカラ」が、驚くほど育つ環境をつくりあげることができています。

ITやコンピュータ技術の進化がますます進み、こどもたちを取り巻く環境も今後大きく変化していくでしょう。そんな社会を生き抜いていく子どもたちが、どんな逆境にも自らのチカラで立ち向かい解決できますように。どんな高い壁にぶつかっても自力で乗り越えられますように。そう願いながら、この楽しい幼稚園生活のなか、「立ち上がるチカラ」を育ててあげたいと思っています。


[画像1: https://prtimes.jp/i/40047/17/resize/d40047-17-218472-8.gif ]

ふじおかようちえんのたのしいほいくをはじめたきっかけ
世の中には様々な情報が溢れています。私たちが携わっている幼児教育も色々な手法、考え方があります。保育士もこどもをもつ保護者も本やインターネットなどから情報を簡単に入手できるようになっています。ですが、こどもの発達について幼児教育とはなにかという情報は多いものの、日々幼児教育に関わっている保育士や現場の情報を知りたい方々も多いのではないのかと考えたふじおか幼稚園園長 市村弘貴が幼稚園で生活しているこどもたちの様子や子どもの成長のためにと奮闘している保育士の頑張りを伝えるものを作りたいと思い、この『ふじおかようちえんのたのしいほいく』を立ち上げました。

内容としては実際に園でやっているカリキュラムや保育内容や保育士がこどもたちと行った集団遊びや製作、こども同士が遊んでいる様子、現場で働いている保育士の思いなどを紹介し、より幼稚園という場を近い距離で感じてもらい、保護者も保育士も一緒に幼児教育を考えていけるコミュニケーションツールのひとつとして利用していってもらいたいと考えています。

こどもを育てるという共通した思いの中、日々悩み、接している保護者や保育士の力に『ふじおかようちえんのたのしいほいく』が少しでもなれればと思っています。


[画像2: https://prtimes.jp/i/40047/17/resize/d40047-17-504035-3.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/40047/17/resize/d40047-17-399074-21.jpg ]

                ふじおかようちえんが発信するオウンドメディア
              『ふじおかようちえんのたのしいほいく』は下記URLより
                   http://ichimurahiroki.com/

[画像4: https://prtimes.jp/i/40047/17/resize/d40047-17-856689-0.jpg ]

5つのコンテンツ〜毎日更新で楽しい情報を届けます〜
ふじおか幼稚園が行っているオウンドメディアでは大きく分けて5つのコンテンツがあり、曜日ごとに1コンテンツごとに更新しています。

紹介しているコンテンツは1.園長が大切にしていること2.はなこの成長日記3.今何しているの?4.愛される保育士になろう5.保育士に聞いてみたの5つです。

1.『園長が大切にしていること』はふじおか幼稚園 市村弘貴園長がふじおか幼稚園で幼児教育、市村園長が自身の経験から辿り付いた『ふじおかメソッド』を行う上での想いや考えを綴っています。

幼児教育と言っても様々な方法があり、行事ひとつにしても考え方はたくさんあります。

園での行事の取り組み方や考え方、保育士がこどもたちと関わる姿勢などを紹介しています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/40047/17/resize/d40047-17-331604-19.png ]

http://ichimurahiroki.com/Message/『園長が大切にしていること』

2.『はなこの成長日記』では園で生活をともにしているミニチュアホースのはなこちゃんの様子を紹介しています。こどもと一緒に成長していくはなこちゃん。動物好きな方にはおススメのコンテンツです。
[画像6: https://prtimes.jp/i/40047/17/resize/d40047-17-598604-17.png ]

http://ichimurahiroki.com/category/hanako/『はなこの成長日記』

3.『今何してるの?』はこどもたちがどのような遊びや園生活をインタビュー形式で紹介しています。今夢中になっていることや遊びの中での可愛らしい一面や面白い会話などより近くでこどもの姿を感じられる内容となっています。
[画像7: https://prtimes.jp/i/40047/17/resize/d40047-17-475648-16.png ]

http://ichimurahiroki.com/category/imanani/『今何してるの?』

4.『愛される保育士になろう』は製作や集団遊び、手遊びなど現場や実習でも役立つ楽しい遊びを紹介しています。製作の材料や遊びの手順まで細かく紹介しています。
[画像8: https://prtimes.jp/i/40047/17/resize/d40047-17-463728-18.png ]

http://ichimurahiroki.com/category/aisareruhoikushi/『愛される保育士になろう』
5.『保育士に聞いてみた』はふじおか幼稚園で働いている保育士にインタビュー形式で保育士なったきっかけや保育中の楽しいエピソードなどを話してくれています。
[画像9: https://prtimes.jp/i/40047/17/resize/d40047-17-881846-20.png ]

http://ichimurahiroki.com/category/hoikushinikiitemita/『保育士に聞いてみた』
5つのコンテンツの他にもイベントとして幼児教育やこどもに関わる専門家とのトークや保育士の悩みを共有し、みなで考え解決していこうというzoom会議なども行っていきます。
[画像10: https://prtimes.jp/i/40047/17/resize/d40047-17-926310-4.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/40047/17/resize/d40047-17-156797-2.jpg ]

自社発信で行うメディア〜すべて自分たちの手で伝えられる強み〜
全国の保育士や保護者の方に保育の魅力や仕事の楽しさ、こどもの姿を伝える方法としてふじおか幼稚園がツールとして選んだのが、オウンドメディアです。

オウンドメディア内でお伝えしているコンテンツではインタビュー、ライティング、撮影、構成、編集すべてを園内の職員で行うことにより、こどもや先生のインタビューなどもより深く聞くことができます。遊びの様子も毎日、こどもたちや先生方との関りを持てる為、よりリアリティを持って伝えられます。こどもの毎日の園生活の中で、様々な出来事があります。その瞬間を見逃さず、発信できるという強みがあります。

遊びや製作を紹介する愛される保育士になろうのコンテンツでは、手順や方法を紹介しているのはもちろんですが、実際に保育の現場でやってみた様子やこどもたちの反応を動画や写真でお伝えできるのも強みの一つとなっております。
[画像12: https://prtimes.jp/i/40047/17/resize/d40047-17-887012-1.jpg ]

[画像13: https://prtimes.jp/i/40047/17/resize/d40047-17-769084-5.jpg ]

『子どもたちのために・・・3代目 市村弘貴園長の考える子どもたちの未来』
私たちふじおか幼稚園は小さな寺子屋からスタートした仏教保育を軸とした幼稚園です。

1955年に創設者の市村隆弘が開園以来65年、子どもの笑顔のために歩んできました。

戦後の荒れた時代背景の中、子どもが笑顔で自分の足で歩んでいけるよう子どもの将来を見据えた接し方と教育を大事にしてきました。花まつりなどの行事を通して、仏様の教えを在園児だけでなく、地域の方々に知っていただき、命の大切さや尊さをお伝えしてきました。

開園当初から大事にしてきた仏様の教えや仏教教育、現代の多忙な社会の中で子育てする保護者の皆様の状況、現代社会のニーズなどを考慮し、保育士応援団長 3代目園長 市村弘貴が現在のふじおか幼稚園の独自の教育法『ふじおかメソッド』に辿りつきました。

現在ではこの独自の教育カリキュラムによって認知能力、非認知能力を育み、先代から大切にしている子ども将来の姿を見据え、育てていくことの重要性を説いています。

また教育だけに留まらず、現場で働く保育士が明るく保育ができる環境を作ることが、いい保育環境を作る鍵となることを信じ、保育士の支援、保育士の立場や仕事の理解などを世の中にも知ってもらうため、様々な活動を積極的に行っています。


[画像14: https://prtimes.jp/i/40047/17/resize/d40047-17-568198-10.jpg ]

[画像15: https://prtimes.jp/i/40047/17/resize/d40047-17-291182-11.jpg ]

[画像16: https://prtimes.jp/i/40047/17/resize/d40047-17-829148-9.jpg ]

[画像17: https://prtimes.jp/i/40047/17/resize/d40047-17-445177-15.jpg ]

[画像18: https://prtimes.jp/i/40047/17/resize/d40047-17-117690-12.jpg ]

[画像19: https://prtimes.jp/i/40047/17/resize/d40047-17-913441-14.jpg ]

園長 市村 弘貴

〒323-1104 栃木県栃木市藤岡町藤岡342

TEL 0282-61-1152 FAX 0282-61-1115

開園時間 7:00〜19:00

休園日 日曜・祝祭日

メールアドレス info@fuji-kids.com ホームページ http://fuji-kids.com/

ふじおか幼稚園 園紹介ムービーURL https://youtu.be/yFTp7zRiExc

しずわでら学園は 昭和30年開設以来64年間 こどもの保育、教育に力を注いで参りました。

昭和30年5月 宗教法人を立ち上げ、地域の方に教育を提供したいと、先代の住職がお寺の本堂にこどもを集め幼稚園が始まりました。

昭和53年5月 宗教法人から学校法人へ設置者変更

昭和54年10月 藤岡地域の保護者から強い要望を頂き、ふじおか幼稚園を設立。

平成8年 認可外保育所を開園し、0,1,2歳児の受け入れを開始。

平成27年4月より、認定こども園へ移行。平成29年にふじおか幼稚園新園舎が完成し、現在に至る。
[画像20: https://prtimes.jp/i/40047/17/resize/d40047-17-884817-13.jpg ]

               ふじおかようちえんが発信するオウンドメディア
             『ふじおかようちえんのたのしいほいく』は下記URLより
                   http://ichimurahiroki.com/

[画像21: https://prtimes.jp/i/40047/17/resize/d40047-17-856689-0.jpg ]
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
検索エンジン登録パック+A
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る