このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

一般社団法人ドローン大学校が書籍「マンガでわかるドローン」を出版

ドローンを飛ばすための基礎知識からビジネスへの展開までがマンガでイチからわかる!

本書は、いままでドローンに触ったことがない方々に向けて、ドローンを飛ばすための基礎知識からビジネスへの展開までを、マンガで一からわかりやすく解説した書籍です。懇切丁寧な指導に定評があり、数多くの優秀なドローンパイロットを養成しているドローン大学校の編集により、ドローンの安全な運航に必要な知識と技術、さらにドローンビジネスの現状までをまとめています。




一般社団法人ドローン大学校が「マンガでわかるドローン」を出版


懇切丁寧な指導に定評があり、数多くの優秀なドローンパイロットを養成しているドローン大学校の編集により、ドローンの安全な運航に必要な知識と技術、さらにドローンビジネスの現状までをまとめています。

人手不足の深刻な運送業者で働く大空明日香(24歳)は、朝から晩まで働き詰めの毎日。さらに毎晩、居残りで在庫を数える未来の見えない暗い日々を送っていた。ある日、テレビのニュースをきっかけに女子高生のころに出会った素敵な女性ドローンパイロットを思い出す。「これで彼女みたいになる!!」、退職願を出し、さっそくドローンを購入した彼女だが、遅ればせながら、法律に違反せずにドローンを飛ばすには、さまざまな知識と技術が必要であるという事実を知るのであった。果たして彼女は未来にはばたくドローンパイロットになれるのだろうか…。
[画像1: https://prtimes.jp/i/21599/23/resize/d21599-23-698245-0.jpg ]


このような方におすすめ
ドローンを飛ばしたい学生、一般社会人
ドローンの運航管理責任者、ドローンパイロット、およびこれらを目指す方々


商品の説明
著者 ドローン大学校 編、名倉 真悟 著、深森 あき 作画、トレンド・プロ 制作
定価 2,420円 (本体2,200円+税)
判型 B5変
頁  210頁
ISBN978-4-274-22478-2
発売日 2019/12/26
発行元 オーム社

販売サイト
amazon 「マンガでわかるドローン」で検索
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/16140378/
紀伊国屋書店サイト https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784274224782
ヨドバシ.com https://www.yodobashi.com/product/100000009003221436/
TUTAYAオンライン https://shop.tsutaya.co.jp/book/product/9784274224782/
honto https://honto.jp/netstore/pd-book_30006249.html
オーム社サイト https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274224782/
版元ドットコム https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784274224782

目次
プロローグ ドローン! あらわる!
第1章 ドローンの基礎知識
1.ドローンは航空機、だから「航空法」を守らなくてはならない!
2.どのメーカーのドローンが優れているか
3.なぜプロペラの数がドローンによって違うのか
4.ドローンの歴史
5.ドローンの主要機種
6.ドローンの構造
第2章 ドローンを飛ばすには?
1.忘れてはダメ! 飛行前・飛行後の点検は法令上の義務
2.ロケハンは必ず行う!
3.ドローンにとって風と雨は大敵!
4.GPSは万能か?
5.法令やルールは知らなかったでは済まされない!
6.承認・許可が必要な飛行
第3章 プロのドローンオペレーターになるには?
1.飛行予定情報を事前に整理・確認しなければならない
2.安全な運航に必要不可欠なブリーフィング
3.飛行中に注意すべきこと
4.キャリブレーションは定期的に行おう
5.安全な運航のために
第4章 ドローンビジネスの展望
1.ドローンビジネスの市場規模
2.大きな成長が見込まれる点検分野
3.長い実績がある農業分野でのドローンの利活用
4.期待が高まる物流分野でのドローンの利活用
5.社会的貢献度が高いその他サービス分野でのドローンの利活用
6.飛躍的に精度が高くなる土木・建築分野でのドローンの利活用
7.「航空法」などの規制が少ない屋内でのドローンの利活用
8.ニッチな市場ながら社会貢献度の高い防犯分野でのドローンの利活用
9.空撮分野でのドローンの利活用
10.ドローンを使った新たなビジネスを考える際は政府の政策も参考に
11.空飛ぶタクシーの計画
付録:2019年「航空法」「航空法施行規則」大改正のポイント解説

「マンガでわかるドローン」セミナーを全国で開催


[画像2: https://prtimes.jp/i/21599/23/resize/d21599-23-973144-1.jpg ]


一般社団法人ドローン大学校では、本書を教材とした「マンガでわかるドローン」セミナーを同校の東京キャンパス、名古屋キャンパス、博多キャンパスで以下の通り開催します。※ドローン大学校の学校説明も含みます。


東京大手町
セミナー開催日時:2020年01月10日(金)1. 10:00~14:00 / 2. 18:00~22:00
         2020年01月11日(土)1. 13:00~17:00 / 2. 18:00~22:00
セミナー会場  :〒100-0004
         東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル1F SPACES
         TEL 03-6865-8188
名古屋名駅
セミナー開催日時:2020年01月19日(日)1. 13:00~17:00 / 2. 18:00~22:00
         2020年01月20日(日)1. 13:00~17:00 / 2. 18:00~22:00
         2020年01月21日(日)1. 09:00~13:00 / 2. 18:00~22:00
セミナー会場  :〒450-6321
         愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋21F SPACES
         TEL 052-856-3288
博多駅前
セミナー開催日時:2020年01月12日(日)1. 13:00~17:00 / 2. 18:00~22:00
         2020年01月13日(月)1. 13:00~17:00 / 2. 18:00~22:00         
         2020年01月14日(火)1. 09:00~13:00 / 2. 14:00~18:00
セミナー会場  :〒812-0011
         福岡市博多区博多駅前3丁目4番25号 アクロスキューブ博多駅前 SPACES
         TEL 092-686-1688


タイムテーブル :1時間40分 講師紹介 〜 日本におけるドローンのあゆみ
            10分 休憩
         1時間40分 ドローンの操縦・機体 〜 ドローンの利活用
            30分 質疑応答


セミナー受講料 : ¥5,000(書籍代2,420円を含む)


セミナー参加申込:https://dronecollege.ac/comics-seminar


編集 ドローン大学校とは?
一般社団法人ドローン大学校は、2016年に開校しました。以降、東京大手町にある「東京キャンパス」、名古屋名駅にある「名古屋キャンパス」、岡山県笠岡にある「瀬戸内キャンパス」、福岡県博多駅前にある「博多キャンパス」にて、ドローンの安全な運航に必要な知識と技術を修得していただくことをミッションとして、400名以上の修了生を創出して来ました。現在では、米国インテル社、パーソルプロセス&テクノロジー社、スカイマティクス社、テラドローン社からも認定を受け、修了生に向けた高度な講座も開講しています。また、優秀な修了生が多いことも当校の特徴であり、物流、空撮、測量、農薬散布、害獣調査、スクール講師、ドローン販売、ドローンレンタルと既にドローン業界で活躍する方も少なくありません。

著者 名倉真悟とは?
1962年大阪府生まれ。立教大学大学院卒。長年に渡り事業構想のコンサルタントとして事業を継続してきたが、その傍ら慶應義塾大学医学部で研究員として先端技術に関わる研究を行ううちにドローンに大きな未来を感じ、JUIDA操縦技能証明証・JUIDA安全運航管理者証明証・JUIDA認定講師の資格を取得。2016年に一般社団法人ドローン大学校・株式会社ドローンラボをローンチ。現在は代表理事/理事長として、東京・名古屋・瀬戸内・博多の各キャンパスでドローンビジネスを目指す方の育成の傍ら、株式会社ドローンラボの取締役として、国内外のドローンメーカー・ドローンアプリケーションベンダー・ドローンインテグレートカンパニーと提携し、機体・アプリケーション・ドローンビジネスのカリキュラムデザインを行っています。

発行元 オーム社とは?
株式会社オーム社は、1914(大正3)年11月1日に、電機学校(現在の東京電機大学)によりオーム社発行と冠して創刊された電気雑誌「OHM(オーム)」の発行を機に創業されました。創業以来、理工学分野の出版事業を推進し、2014(平成26)年には創業100周年を迎えました。時代のニーズの変化とともに、電気、機械、建築、設備分野からテーマを広げながら、人工知能、機械学習等のIT関連、医学、薬学系などの分野にも取り組み、雑誌、書籍、オンラインメディアによるコンテンツの提供、また、セミナー、教育事業といったビジネスを展開しています。
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
サイト買取
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る