LPI-Japan、NECラーニング株式会社を、オープンソースデータベース技術者認定資格アカデミック認定校に認定
[12/01/25]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
OSS/Linux技術者認定機関として「LPIC」および「OSS-DB 技術者認定」を実施する
特定非営利活動法人エルピーアイジャパン(以下LPI-Japan、東京都千代田区、理事
長 成井 弦、www.lpi.or.jp)は、NECラーニング株式会社(以下:NECラーニング社、
東京都港区、代表取締役執行役員社長 萩原 卓、http://www.neclearning.jp/)を、
LPI-Japan オープンソースデータベース技術者認定資格アカデミック認定校(以下OS
S-DBアカデミック認定校」に認定したことを発表しました。
NECラーニング社は、NECのグループ会社であり、「コンサルティング」、「研修
サービス」、「eラーニング」の3つのサービスを的確に組み合わせ、お客様のニーズ
に最適な人材開発ソリューションを提供している、研修・人材育成会社です。
また今回の認定にあわせ、NECラーニング社ではIT技術者に提供する研修コースに2
種のOSS-DBコースが新設されました。
・OSS-DBの導入と構築(PostgreSQL編)
・OSS-DBの運用(PostgreSQL編)
詳細URL: http://www.neclearning.jp/training/oss.html
※1 上記に関しましてのお問い合わせは下部リンクをご参照ください。
LPI-Japanでは、こうしたNECラーニング社の活動をサポートするとともに、両社・
団体が連携してのプロモーションやセミナー※2の開催などOSS/Linuxの啓蒙活動を強
化してまいります。そして、それらの啓蒙活動を通じてOSS/Linux教育の活性化及び、
OSS-DB技術者認定試験の普及を推進していきます。
●コメント
NECラーニング株式会社
執行役員常務 山脇英生 氏
クラウドサービスの普及浸透により、システムを構成するソフトウェアも商用製品
からオープンソースへ拡がってきております。OSはLinuxが基幹システムに採用され
るなど、本格的な展開が始まっています。
オープンソースの次のターゲットはデータベースであり、今後、OSS-DBは大きく採
用されていくものと考えております。
今回、当社はOSS-DBの認定校をスタートさせ、この領域の人材育成を強力に推進す
るとともにOSS-DBの普及に貢献していきたいと考えております。
※1 トレーニングについてのお問い合わせ先
NECラーニング株式会社 テクノロジー研修事業部 担当:佐藤
TEL:03-5232-3075
E-mail:dbg@educ.jp.nec.com
※2 OSS 2012年新春特別セミナー
2月開催「OSS体験セミナー on バレンタインデー」
URL http://www.neclearning.jp/topics/oss_special2012.html
OSS-DBアカデミック認定校について
詳細はWebをご参照ください。
URL http://www.oss-db.jp/school/school.shtml
●本リリースのお問い合わせ先
LPI-Japan 事務局 担当:大野
TEL :03-3261-3660、FAX: 03-3261-3661 / E-mail:press@lpi.or.jp
特定非営利活動法人エルピーアイジャパン(以下LPI-Japan、東京都千代田区、理事
長 成井 弦、www.lpi.or.jp)は、NECラーニング株式会社(以下:NECラーニング社、
東京都港区、代表取締役執行役員社長 萩原 卓、http://www.neclearning.jp/)を、
LPI-Japan オープンソースデータベース技術者認定資格アカデミック認定校(以下OS
S-DBアカデミック認定校」に認定したことを発表しました。
NECラーニング社は、NECのグループ会社であり、「コンサルティング」、「研修
サービス」、「eラーニング」の3つのサービスを的確に組み合わせ、お客様のニーズ
に最適な人材開発ソリューションを提供している、研修・人材育成会社です。
また今回の認定にあわせ、NECラーニング社ではIT技術者に提供する研修コースに2
種のOSS-DBコースが新設されました。
・OSS-DBの導入と構築(PostgreSQL編)
・OSS-DBの運用(PostgreSQL編)
詳細URL: http://www.neclearning.jp/training/oss.html
※1 上記に関しましてのお問い合わせは下部リンクをご参照ください。
LPI-Japanでは、こうしたNECラーニング社の活動をサポートするとともに、両社・
団体が連携してのプロモーションやセミナー※2の開催などOSS/Linuxの啓蒙活動を強
化してまいります。そして、それらの啓蒙活動を通じてOSS/Linux教育の活性化及び、
OSS-DB技術者認定試験の普及を推進していきます。
●コメント
NECラーニング株式会社
執行役員常務 山脇英生 氏
クラウドサービスの普及浸透により、システムを構成するソフトウェアも商用製品
からオープンソースへ拡がってきております。OSはLinuxが基幹システムに採用され
るなど、本格的な展開が始まっています。
オープンソースの次のターゲットはデータベースであり、今後、OSS-DBは大きく採
用されていくものと考えております。
今回、当社はOSS-DBの認定校をスタートさせ、この領域の人材育成を強力に推進す
るとともにOSS-DBの普及に貢献していきたいと考えております。
※1 トレーニングについてのお問い合わせ先
NECラーニング株式会社 テクノロジー研修事業部 担当:佐藤
TEL:03-5232-3075
E-mail:dbg@educ.jp.nec.com
※2 OSS 2012年新春特別セミナー
2月開催「OSS体験セミナー on バレンタインデー」
URL http://www.neclearning.jp/topics/oss_special2012.html
OSS-DBアカデミック認定校について
詳細はWebをご参照ください。
URL http://www.oss-db.jp/school/school.shtml
●本リリースのお問い合わせ先
LPI-Japan 事務局 担当:大野
TEL :03-3261-3660、FAX: 03-3261-3661 / E-mail:press@lpi.or.jp