このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

初の「TikTokクリエイター白書」を発表 バズるコンテンツの裏にはクリエイターたちの秘策が!人気クリエイターの実態を解明

TikTok For Businessでは、TikTokで活躍する人気クリエイター142人を対象に独自調査を実施し、「TikTokクリエイター白書(2020.8)」を発表しました。
本白書は、人気クリエイターになる人の特徴や傾向、彼らが培ったフォロワーを増やす技やバズるコンテンツ作りのコツなど、TikTokでの成功へのノウハウがまるごと分かる内容です。
企業やブランドがTikTokを通じて、生活者とのエンゲージメントを高めるためのヒントが満載ですので、ぜひご活用ください。





[画像1: https://prtimes.jp/i/46801/38/resize/d46801-38-118419-3.jpg ]



圧倒的にフォロワーが増えやすいTikTok

他のプラットフォームと違い、TikTokはコンテンツ次第でフォロワーがゼロの状態からでもバズる可能性があり、誰もがクリエイターとしてコンテンツ投稿を始めやすい環境となっています。

TikTokクリエイター達に質問したところ「フォロワーが増えやすい」と回答した人が半数を超え、なかでもフォロワーが10万人を超えるクリエイターは69.2%と約7割にまで達し、多くのクリエイターがTikTokにおけるフォロワーの増えやすさを実感しています。クリエイターはTikTokで投稿することの良さを理解したうえで、上手に活用していると言えます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/46801/38/resize/d46801-38-494411-5.jpg ]


また、TikTokクリエイターの大きな特徴としては、圧倒的なエンゲージメントの高さがあります。他のプラットフォームで、フォロワー数が10万人を超えるクリエイターのエンゲージメント率が0.3%や1.10%の一方、TikTokクリエイターのエンゲージメント率は5.30%と高く出ています。


TikTokクリエイターの「人気が増すサイクル」とは
以下の4つの「人気が増すサイクル」により、相乗効果的にファンを増やすことができるのがTikTokのクリエイターの強みです。彼らは、芸能人よりも身近に感じられる存在として、ユーザーと強い繋がりを持っています。

1. 広がる人の輪
クリエイターとしての活動をしていく中で、仲間やファンが増えていき、日常では出会えなかった他のクリエイターとの横の繋がりもぐんぐん広がっています。なかでもフォロワーが10万人を超えるクリエイターの55.8%が「クリエイター同士のつながりが増えた」と回答しています。

2. TikTokを入口に他のプラットフォームのフォロワーを増やす
多くのクリエイターは、TikTokを活用し、他のプラットフォームのフォロワーも増やしています。
このようにTikTokならではの相乗効果で、次々にファンと繋がっていきます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/46801/38/resize/d46801-38-801008-8.jpg ]


3. 巷の有名人に
拡散力が桁違いに強いTikTokでのクリエイターになると知名度が上がり、10万フォロワー以上のTikTokクリエイターのうち、「街で声をかけられる」という経験があるクリエイターは約2人に1人います。

4. 企業からの依頼が増える
TikTokクリエイターになったことで企業からの依頼が増えたという人は約4割にも上ります。
[画像4: https://prtimes.jp/i/46801/38/resize/d46801-38-908361-7.jpg ]



TikTokクリエイターがファンの心をつかむ秘訣とは
人の注意が持続する時間がどんどん短くなってきている中、15秒という短い時間でユーザーの心を掴むために、TikTokクリエイターはさまざまな努力と工夫を凝らしています。

1. 短尺動画は「起・転・結」で心を掴む
クリエイターがTikTokでバズるために意識しているポイントとして
・冒頭のインパクト
・飽きさせない展開
・オチをつける
が挙げられています。
特にフォロワーが10万人を超えるクリエイターになると、ストーリーの展開や強弱に対するこだわりが強くなっています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/46801/38/resize/d46801-38-800715-4.jpg ]


さらにフォロワーが100万人を超えるクリエイターになると、よりたくさんのバズらせるポイントを意識し、上記の3つ以外にも「ユーザーとのコミュニケーション」「真似されやすそうなものを作る」など10個以上の工夫を凝らして動画を作っています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/46801/38/resize/d46801-38-651556-6.jpg ]


2. 情報量は多めに
フォロワー数が多くなってくると、クリエイターはコンテンツに盛り込む情報量を増やす傾向にあります。それは単に情報量を増やすのではなく、「共感ポイント」や「ツッコミポイント」を多く作るということであり、そのことがユーザーとのコミュニケーションを生み出していると考えられます。
[画像7: https://prtimes.jp/i/46801/38/resize/d46801-38-824887-1.jpg ]


3. たくさん投稿してバズる確率を上げる
フォロワー数が多いクリエイターほど、コンテンツをたくさん投稿する傾向にあります。長く継続するためには、100%満足したコンテンツしか投稿しないということにこだわり過ぎず、たくさん投稿することでバズる確率を上げています。
[画像8: https://prtimes.jp/i/46801/38/resize/d46801-38-670468-0.jpg ]


4. 個性を極めながら、流行を捉える
調査からは、50万以上のフォロワーがいるクリエイターは個性と流行どちらも重視していることがわかりました。より多くの人に発見されるため、個性の中に、トレンドを上手く取り入れたコンテンツをたくさん作れるクリエイターほど、フォロワーを増やしている傾向にあります。
[画像9: https://prtimes.jp/i/46801/38/resize/d46801-38-787248-2.jpg ]


この他にも人気TikTokクリエイターにはいくつかの秘訣があり、フォロワー数による傾向の違いも見られました。詳細については「TikTokクリエイター白書(2020.8)」完全版レポートに掲載しています。


<調査概要>
【定量調査】
調査機関:TikTok 運営チーム
自社作成のアンケートを配布し調査実施
実施時期:2020年5月実施
エリア:関東地区内
モニタ:18-69歳のクリエイター・男女
全体:142ss

【定性調査】
調査機関:TikTok For Business Japan
実施時期:2019年10月23日〜2020年6月19日
エリア:関東地区内
モニタ:16-27歳の男女
全体:80ss
世代別:Z世代(15-24):73ss、25歳以上:7ss

上記以外にもデータに基づいた詳細な分析レポート、さらに50万人に1人の存在であるフォロワーが100万人を超えるクリエイターのインサイトについても完全版レポートに掲載しています。

「TikTokクリエイター白書(2020.8)」完全版レポートをご希望の方はTikTok For Business公式メディア「TikTok For Business」(https://tiktok-for-business.co.jp)の「お問い合わせ」から広報担当までご連絡いただければ幸いです。
なお、TikTok For Business公式メディア「TikTok For Business」では、本リリース内容もご覧いただけます。

<調査データの引用・転載について>
調査データの引用・転載の際は、必ず「出典: TikTokクリエイター白書(2020.8)」と明記いただき、併せて、下記広報担当までご連絡をお願いいたします。
なお、Webページ(メディア/ブログなど)にて引用・転載される場合は、TikTok For Business公式メディアに掲載している該当記事URLリンクも合わせてご掲載ください。
※『TikTok For Business』https://tiktok-for-business.co.jp/

詳細のご質問は、こちらまでお問い合わせください。
TikTok For Business 広報担当:pr-m@bytedance.com


<TikTok For Businessについて>
TikTok For Businessは、マーケティングソリューションを実現するプラットフォームです。新しい興味や関心ゴトを探しているオーディエンスと、企業/ブランドを自然に結びつけることで、広告という従来的な枠組みを超えたコミュニケーションを実現。認知拡大から顧客獲得まで、様々なファネルにおけるビジネス課題を解決に導きます。

PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る