第60回ミス・インターナショナル世界大会2022、3年ぶりの開催が決定!2022年12月13日(火)14:00〜 @東京ドームシティホール
[22/10/31]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
世界各国約70の国と地域の“美と平和の親善大使”が東京に大集結!
一般社団法人国際文化協会(所在地:東京都中央区、会長:下村朱美)は、『第60回ミス・インターナショナル世界大会2022』を、2022年12月13日(火)14:00〜東京ドームシティホールで開催いたします。
コロナ禍の影響で、実に3年ぶりの開催となる本年は、世界各国約70の国と地域の“美と平和の親善大使”が東京に集結し、様々な審査を経て、2022年のミス・インターナショナルの頂点が誕生します。
[画像: https://prtimes.jp/i/15811/53/resize/d15811-53-019557124348e8c468eb-0.jpg ]
「ミス・インターナショナル ビューティ・ページェント(以下、ミス・インターナショナル) 」は、ミス・ワールド、ミス・ユニバースと並ぶ世界3大ビューティ・ページェントの1つで、1960年に米国で誕生し、今年で60回目を迎えます。
ミス・インターナショナルが目指すのは、単に外見的な美しさを競うだけでなく、開催国での国際交流、友好親善、社会貢献活動を通して、各国間の相互理解の増進による世界平和の実現です。そのような志の高い女性たちが”美と平和の親善大使”として集い、互いに交流を深めることを目的とし大会へ参加します。
そして、世界大会では、広く世界中へ“平和の祈り”を発信し、主催国である日本の素晴らしさもアピールしていこうという趣旨のもと毎年開催されています。ミスたちが個々のレベルでも国際交流活動を行っており、「緑化推進運動」や「ミス・インターナショナル・フォーラム」をはじめ、「チャリティーイベント」などの社会貢献活動を通じて、日本と世界各国との友好と親善を深めています。今年は世界大会に先立ち、11月30日(水)から各国のミスが来日し、約2週間様々な地を巡り、いけばなや茶道などの体験を通して、異文化交流や文化体験の活動を行います。
2020、2021年は残念ながらコロナ禍で世界大会を開催出来ませんでしたが、大会へ出場せずともそれぞれ各国・各地域の代表がミスとしての活動を続けてくれたこと、そして、これまでの沢山のミスによって歴史がつながれ、3年ぶりに開催される今年の『第60回ミス・インターナショナル世界大会2022』。
華やかな民族衣装、水着、ロングドレス、ファイナルスピーチ審査を経て、約70名の中から誕生する新たなミス・インターナショナルの頂点と、新たに刻まれる歴史をご覧ください。
チケット販売も開始しておりますので、是非会場にてお楽しみください。
■「ミス・インターナショナル」公式ホームページ:https://www.miss-international.org/
イベント概要
名称:第60回ミス・インターナショナル世界大会2022
(英語表記:The 60th Miss International Beauty Pageant2022)
日程:2022年12月13日(火)
地区:東京
会場:東京ドームシティホール(TOKYO DOME CITY HALL)
〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームミーツポート1F
開場:13:00
開演:14:00
終演:17:30(予定)
出場者:ミス・インターナショナル2022各国代表
※世界各国・各地域の出場者やゲストの情報などは、11月上旬に発表予定です。
<チケット情報>
1. S席(アリーナ):¥33,000(税込)
※S席でご来場されるお客様はドレスコード(セミフォーマル)の遵守をお願いしております。※男性はジャケット着用
2. A席(1階バルコニー):¥22,000(税込)
3. B席(2階バルコニー):¥13,200(税込)
4. C席(3階バルコニー):¥8,800(税込)
■チケット販売サイト:
専用ページ:https://e-ticketbook.com/miss-international-wc/2210-tb/
販売元:ticketbook https://e-ticketbook.com/
<一般のお問合せ先>
イベントに関するお問い合わせ
一般社団法人国際文化協会
TEL:03-6757-6505(月〜金 10:00〜17:00 ※土日祝日を除く)
メールでのお問い合わせ:info-j@miss-international.org
「一般社団法人国際文化協会」について
一般社団法人国際文化協会は世界の文化や芸術の交流を通じた「世界各国との友好・親善」を目的に、1969年(昭和44年)4月、外務省(文化交流部)の外郭団体として認可され、発足。以来、国際貢献事業として「相互理解による世界平和の実現」と「国際社会における日本の正しい理解」をスローガンに、人物交流等を幅広く展開しています。
一般社団法人国際文化協会(所在地:東京都中央区、会長:下村朱美)は、『第60回ミス・インターナショナル世界大会2022』を、2022年12月13日(火)14:00〜東京ドームシティホールで開催いたします。
コロナ禍の影響で、実に3年ぶりの開催となる本年は、世界各国約70の国と地域の“美と平和の親善大使”が東京に集結し、様々な審査を経て、2022年のミス・インターナショナルの頂点が誕生します。
[画像: https://prtimes.jp/i/15811/53/resize/d15811-53-019557124348e8c468eb-0.jpg ]
「ミス・インターナショナル ビューティ・ページェント(以下、ミス・インターナショナル) 」は、ミス・ワールド、ミス・ユニバースと並ぶ世界3大ビューティ・ページェントの1つで、1960年に米国で誕生し、今年で60回目を迎えます。
ミス・インターナショナルが目指すのは、単に外見的な美しさを競うだけでなく、開催国での国際交流、友好親善、社会貢献活動を通して、各国間の相互理解の増進による世界平和の実現です。そのような志の高い女性たちが”美と平和の親善大使”として集い、互いに交流を深めることを目的とし大会へ参加します。
そして、世界大会では、広く世界中へ“平和の祈り”を発信し、主催国である日本の素晴らしさもアピールしていこうという趣旨のもと毎年開催されています。ミスたちが個々のレベルでも国際交流活動を行っており、「緑化推進運動」や「ミス・インターナショナル・フォーラム」をはじめ、「チャリティーイベント」などの社会貢献活動を通じて、日本と世界各国との友好と親善を深めています。今年は世界大会に先立ち、11月30日(水)から各国のミスが来日し、約2週間様々な地を巡り、いけばなや茶道などの体験を通して、異文化交流や文化体験の活動を行います。
2020、2021年は残念ながらコロナ禍で世界大会を開催出来ませんでしたが、大会へ出場せずともそれぞれ各国・各地域の代表がミスとしての活動を続けてくれたこと、そして、これまでの沢山のミスによって歴史がつながれ、3年ぶりに開催される今年の『第60回ミス・インターナショナル世界大会2022』。
華やかな民族衣装、水着、ロングドレス、ファイナルスピーチ審査を経て、約70名の中から誕生する新たなミス・インターナショナルの頂点と、新たに刻まれる歴史をご覧ください。
チケット販売も開始しておりますので、是非会場にてお楽しみください。
■「ミス・インターナショナル」公式ホームページ:https://www.miss-international.org/
イベント概要
名称:第60回ミス・インターナショナル世界大会2022
(英語表記:The 60th Miss International Beauty Pageant2022)
日程:2022年12月13日(火)
地区:東京
会場:東京ドームシティホール(TOKYO DOME CITY HALL)
〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームミーツポート1F
開場:13:00
開演:14:00
終演:17:30(予定)
出場者:ミス・インターナショナル2022各国代表
※世界各国・各地域の出場者やゲストの情報などは、11月上旬に発表予定です。
<チケット情報>
1. S席(アリーナ):¥33,000(税込)
※S席でご来場されるお客様はドレスコード(セミフォーマル)の遵守をお願いしております。※男性はジャケット着用
2. A席(1階バルコニー):¥22,000(税込)
3. B席(2階バルコニー):¥13,200(税込)
4. C席(3階バルコニー):¥8,800(税込)
■チケット販売サイト:
専用ページ:https://e-ticketbook.com/miss-international-wc/2210-tb/
販売元:ticketbook https://e-ticketbook.com/
<一般のお問合せ先>
イベントに関するお問い合わせ
一般社団法人国際文化協会
TEL:03-6757-6505(月〜金 10:00〜17:00 ※土日祝日を除く)
メールでのお問い合わせ:info-j@miss-international.org
「一般社団法人国際文化協会」について
一般社団法人国際文化協会は世界の文化や芸術の交流を通じた「世界各国との友好・親善」を目的に、1969年(昭和44年)4月、外務省(文化交流部)の外郭団体として認可され、発足。以来、国際貢献事業として「相互理解による世界平和の実現」と「国際社会における日本の正しい理解」をスローガンに、人物交流等を幅広く展開しています。