日本初!水中ドローン体験会×地域学習(SDGs)【水中ドローンで知る「私たちの海」】を全国8ヵ所で開催します!
[21/08/12]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
2021年8月19日(水)鳥取からスタート!北海道・青森・神奈川・富山・兵庫・鳥取・愛媛・鹿児島で開催!
一般社団法人 日本水中ドローン協会(事務局:東京台東区、代表理事:小林康宏、運営:株式会社スペースワン) は日本財団「海と日本プロジェクト」の助成を受け、「ブルーエコノミーの啓発活動」の一環として、水中ドローン操縦体験会を含めた事業を行います。また、水中ドローン操縦体験×地域学習(SDGs)×全国開催の取り組みは日本初の取り組みとなります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/45277/75/resize/d45277-75-7a6f486dece6226a7d39-0.jpg ]
公式HP:https://japan-underwaterdrone.com/umipro
本事業は日本財団「海と日本プロジェクト」の助成を受け、一般社団法人 日本水中ドローン協会が「ブルーエコノミーの啓発活動」の一環として、水中ドローンを活用し以下の目的で全国8か所の小中学生・教育関係機関・自治体・体の不自由な方を対象に実施する事業です。
【本事業の目的】
次世代の子どもたちを中心に、地域の海洋環境や水産業など、身近な「海」の課題を自分事として感じ、問題意識を深めてもらう。
各地域での課題改善に水中ドローンを役立ててもらい、地域で具体的な行動を起こすためのきっかけを作る。
海域の調査によって得られたデータを活用して地域内で課題を共有し、継続的な改善活動と効果の観察のための動機付けを行う。
シンポジウムを開催し、それぞれの活動と目標の達成状況を発表、評価する。
[画像2: https://prtimes.jp/i/45277/75/resize/d45277-75-fe21932f143b7dd28759-3.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/45277/75/resize/d45277-75-8ca8bad7662ec63b7eb4-5.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/45277/75/resize/d45277-75-a9461a0e2f1a3f23bb37-4.jpg ]
(参考:2020年 日本財団 海と日本プロジェクト「こども海ごみ調査団」開催の様子)
【水中ドローン体験実施概要】
タイトル : 水中ドローンで知る「私たちの海」 〜海と日本PROJECT〜
開催時期:2021年8月〜2021年10月(計8回開催)
■北海道開催
日時:10/2(土)13:00~15:00
会場:千代ノ浦漁港(千代ノ浦マリンパーク)
■青森開催
日時:9/24(金)10:00~15:00
会場:仏ヶ浦港・佐井港
■神奈川開催
日時:10/09(土)
会場:長井漁港
■富山開催
日時:9/11(土)13:00~15:00
会場:水橋フィッシャリーナ
■兵庫開催
日時:9/18(土)13:00~17:00
会場:マリンピア神戸 ラグーン内
■鳥取開催
日時:8/19(木)10:00~12:00
会場:大山町御来屋漁港
■愛媛開催
日時:9/25(土)10:30~12:30
会場:森漁港
■鹿児島開催
日時:10/15(土)9:45~11:45
会場:鹿児島県 今和泉漁港
参加者:20名程度/会場 (8箇所合計160名程度)
水中ドローン体験会実施内容:
1.体験会中に水中ドローンで海の中を撮影しアーカイブする。
2.参加者に水中ドローンを通して見た海の中についての気付きを踏まえパネルディスカッションを行う。
3.後日、有識者補足を加えた動画データ等を揃え、本事業のHPへ公開をし参加者、教育関係機関、自治体、関係者などに共有し、開催地域ごとに地域学習を行ってもらい、地域の海に対して美化活動などに対する気づきを与える。
以降の事業内容について
【シンポジウムの開催】
「水中ドローン×ブルーエコノミー」シンポジウム2021〜海と日本PROJECT〜
開催時期:2022年2月予定
開催場所:オンライン配信
開催内容 : シンポジウム・パネルディスカッション。課題解決に向けた取り組みや改善点などの活動報告。
※詳細につきましては内容が決まり次第、情報公開させて頂きます。
【冊子作成】
「水中ドローン×ブルーエコノミー」啓発活動についての冊子作成
実施時期:2022年3月予定
実施内容:全国での体験会・シンポジウムの活動報告。水中ドローンの今後の未来などをまとめた冊子を
参加者・関係者などへ配布予定
※詳細につきましては内容が決まり次第、情報公開させて頂きます。
このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが、万障お繰り合わせの上、ご出席くださいましたら幸いです。
団体概要
団体名称 :一般社団法人日本水中ドローン協会
本社所在地 :東京都台東区上野3-14-5-4F
電話番号 :03-5812-4367
代表理事 :小林康宏
設立 :2019年6月4日
URL :https://japan-underwaterdrone.com/
活動内容:新たな水中・海中ビジネスの主役となる水中ドローンのエキスパートの育成、水中事業の環境整備、水中ドローン利活用の情報配信・課題解決・提言・研究、関係団体及び監督官庁等とのネットワーク構築
日本財団「海と日本プロジェクト」
[画像5: https://prtimes.jp/i/45277/75/resize/d45277-75-f965e9507509b4dd7936-2.png ]
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/
一般社団法人 日本水中ドローン協会(事務局:東京台東区、代表理事:小林康宏、運営:株式会社スペースワン) は日本財団「海と日本プロジェクト」の助成を受け、「ブルーエコノミーの啓発活動」の一環として、水中ドローン操縦体験会を含めた事業を行います。また、水中ドローン操縦体験×地域学習(SDGs)×全国開催の取り組みは日本初の取り組みとなります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/45277/75/resize/d45277-75-7a6f486dece6226a7d39-0.jpg ]
公式HP:https://japan-underwaterdrone.com/umipro
本事業は日本財団「海と日本プロジェクト」の助成を受け、一般社団法人 日本水中ドローン協会が「ブルーエコノミーの啓発活動」の一環として、水中ドローンを活用し以下の目的で全国8か所の小中学生・教育関係機関・自治体・体の不自由な方を対象に実施する事業です。
【本事業の目的】
次世代の子どもたちを中心に、地域の海洋環境や水産業など、身近な「海」の課題を自分事として感じ、問題意識を深めてもらう。
各地域での課題改善に水中ドローンを役立ててもらい、地域で具体的な行動を起こすためのきっかけを作る。
海域の調査によって得られたデータを活用して地域内で課題を共有し、継続的な改善活動と効果の観察のための動機付けを行う。
シンポジウムを開催し、それぞれの活動と目標の達成状況を発表、評価する。
[画像2: https://prtimes.jp/i/45277/75/resize/d45277-75-fe21932f143b7dd28759-3.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/45277/75/resize/d45277-75-8ca8bad7662ec63b7eb4-5.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/45277/75/resize/d45277-75-a9461a0e2f1a3f23bb37-4.jpg ]
(参考:2020年 日本財団 海と日本プロジェクト「こども海ごみ調査団」開催の様子)
【水中ドローン体験実施概要】
タイトル : 水中ドローンで知る「私たちの海」 〜海と日本PROJECT〜
開催時期:2021年8月〜2021年10月(計8回開催)
■北海道開催
日時:10/2(土)13:00~15:00
会場:千代ノ浦漁港(千代ノ浦マリンパーク)
■青森開催
日時:9/24(金)10:00~15:00
会場:仏ヶ浦港・佐井港
■神奈川開催
日時:10/09(土)
会場:長井漁港
■富山開催
日時:9/11(土)13:00~15:00
会場:水橋フィッシャリーナ
■兵庫開催
日時:9/18(土)13:00~17:00
会場:マリンピア神戸 ラグーン内
■鳥取開催
日時:8/19(木)10:00~12:00
会場:大山町御来屋漁港
■愛媛開催
日時:9/25(土)10:30~12:30
会場:森漁港
■鹿児島開催
日時:10/15(土)9:45~11:45
会場:鹿児島県 今和泉漁港
参加者:20名程度/会場 (8箇所合計160名程度)
水中ドローン体験会実施内容:
1.体験会中に水中ドローンで海の中を撮影しアーカイブする。
2.参加者に水中ドローンを通して見た海の中についての気付きを踏まえパネルディスカッションを行う。
3.後日、有識者補足を加えた動画データ等を揃え、本事業のHPへ公開をし参加者、教育関係機関、自治体、関係者などに共有し、開催地域ごとに地域学習を行ってもらい、地域の海に対して美化活動などに対する気づきを与える。
以降の事業内容について
【シンポジウムの開催】
「水中ドローン×ブルーエコノミー」シンポジウム2021〜海と日本PROJECT〜
開催時期:2022年2月予定
開催場所:オンライン配信
開催内容 : シンポジウム・パネルディスカッション。課題解決に向けた取り組みや改善点などの活動報告。
※詳細につきましては内容が決まり次第、情報公開させて頂きます。
【冊子作成】
「水中ドローン×ブルーエコノミー」啓発活動についての冊子作成
実施時期:2022年3月予定
実施内容:全国での体験会・シンポジウムの活動報告。水中ドローンの今後の未来などをまとめた冊子を
参加者・関係者などへ配布予定
※詳細につきましては内容が決まり次第、情報公開させて頂きます。
このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが、万障お繰り合わせの上、ご出席くださいましたら幸いです。
団体概要
団体名称 :一般社団法人日本水中ドローン協会
本社所在地 :東京都台東区上野3-14-5-4F
電話番号 :03-5812-4367
代表理事 :小林康宏
設立 :2019年6月4日
URL :https://japan-underwaterdrone.com/
活動内容:新たな水中・海中ビジネスの主役となる水中ドローンのエキスパートの育成、水中事業の環境整備、水中ドローン利活用の情報配信・課題解決・提言・研究、関係団体及び監督官庁等とのネットワーク構築
日本財団「海と日本プロジェクト」
[画像5: https://prtimes.jp/i/45277/75/resize/d45277-75-f965e9507509b4dd7936-2.png ]
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/