このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

<TesTee×MMD Labo共同調査第2弾>2018年中高生のデバイス利用に関する調査結果を公開

〜保護者との連絡は「LINE」、2割弱の中高生は固定電話を利用したことがないことが判明〜

株式会社テスティー(本社:東京都中央区、代表取締役:横江 優希、以下テスティー)はMMDLabo株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:吉本浩司、以下MMDLabo)が運営するMMD研究所(https://mmdlabo.jp/)と共同で、12歳〜18歳の男女(中高生)1,104人を対象に2018年2月1日〜2月10日の期間で「2018年中高生のデバイス利用実態調査」を実施いたしました。調査結果は以下の通りです。




[画像1: https://prtimes.jp/i/13425/86/resize/d13425-86-328173-pixta_19583729-12.jpg ]

Topics
■家庭にある端末「固定電話」が74.1%、「固定電話」を所有していない中高生の23.8%が「固定電話を使ったことがない」と回答
■保護者との連絡はLINE(トーク)が84.6%と他を引き離してトップに
■スマホを操作するときのシーンの上位は「自分の部屋で一人の時」「家族と一緒にいるとき」
家族と一緒にいるときに「画面を見て操作しながら、会話もする(操作がメイン)」が58.6%
■中高生のPC利用用途の上位は「ネット検索」「動画視聴」、PCを利用してできること高校生は「WordやExcel」の利用に対して中学生は「画像・動画の加工」「HP制作」「プログラミング」

■家庭にある端末「固定電話」が74.1%、「固定電話」を所有していない中高生の23.8%が「固定電話を使ったことがない」と回答
スマートフォンを所有する12歳〜18歳の男女(中高生)1,104人を対象に、自宅にある端末について聞いた(複数回答可)ところ、「固定電話」が74.1%と最も多く、次いで「PC(ノート)」が57.1%、「PC(デスクトップ)」が43.2%となった。

「固定電話」が自宅にないと回答した中高生(n=218)を対象に、固定電話の利用経験を聞いたところ、23.8%が「使ったことがない」と回答した。


所有率が9.5%だった「スマートスピーカー」において、種類を聞いたところ「GoogleHome(Google)」が21.0%と最も多く、次いで「AmazonEcho(Amazon)」が14.3%「Clova WAVE(LINE)」が10.5%となった。
[画像2: https://prtimes.jp/i/13425/86/resize/d13425-86-566498-5.jpg ]

■保護者との連絡はLINE(トーク)が84.6%と他を引き離してトップに
スマートフォンを所有する12歳〜18歳の男女(中高生)1,104人を対象に、スマートフォンで保護者と連絡を取る際の手段について聞いたところ、「LINE(トーク)」が84.6%と最も多く、次いで「LINE(電話)」が57.3%、「スマートフォンの電話機能(080、090)」が40.6%となりLINEでのやりとりが上位を占める結果となった。
[画像3: https://prtimes.jp/i/13425/86/resize/d13425-86-164991-6.jpg ]

■スマホを操作するときのシーンの上位は「自分の部屋で一人の時」「家族と一緒にいるとき」
家族と一緒にいるときに「面を見て操作しながら、会話もする(操作がメイン)」が58.6%
スマートフォンを所有する12歳〜18歳の男女(中高生)1,104人を対象に、自宅にいる時にスマートフォンを操作するシ-ンを聞いたところ、「自分の部屋で1人の時」が85.8%と最も多く、次いで「家族と一緒にいる時」が63.0%、「テレビを見ながら」が46.5%となった。
[画像4: https://prtimes.jp/i/13425/86/resize/d13425-86-194342-7.jpg ]

続いて、「家族と一緒にいる時」にスマートフォンを操作すると回答した中高生(n=695)を対象に、スマートフォンを操作するときに家族との会話について聞いたところ、「画面を見て操作しながら、会話もする(操作がメイン)」が58.6%と最も多く、次いで「各々が好きに過ごしているので、会話はない」が26.9%、「スマートフォンで見た情報を元に、会話をする(会話がメイン)」が14.5%となった。

[画像5: https://prtimes.jp/i/13425/86/resize/d13425-86-197366-8.jpg ]

■中高生のPC利用用途の上位は「ネット検索」「動画視聴」、PCを利用してできることは「WordやExcel」「音楽のコピー」「スマートフォンデータの同期」
前問で「PCを持っている」中高生(n=867)を対象に、PCの利用用途について聞いたところ、中学生(n= 392)で最も多かった利用用途は「ネットで検索」で44.8%、次いで「動画視聴」が36.4%、「PCはあまり使わない」が23.6となった。高校生(n=475)では中学生同様「ネット検索(44.9%)」「動画視聴(35.1%)」が上位となり、3位は「WordやExcelを使う」が24.0%となり」中学生とは異なる結果となった。
[画像6: https://prtimes.jp/i/13425/86/resize/d13425-86-532520-13.jpg ]



続いて、PCを利用してできることを聞いたところ、中高生ともに「WordやExcelを使う」「音楽をモバイル端末にコピーする」「スマートフォンのデータを同期する」が上位にランクインした。

高校生と比較すると「音楽をモバイル端末にコピーする」「画像や動画を加工する」「ホームページを作る」「プログラミングをする」などクリエイティブなことが高校生より出来ることが多いことがわかった。
[画像7: https://prtimes.jp/i/13425/86/resize/d13425-86-596579-10.jpg ]

※本調査レポートの百分率表示は四捨五入の丸め計算を行っており、合計しても100%とならない場合がございます。
※回答者の属性は会員登録後に無料レポートよりご確認いただけます。

【調査概要】
「中高生のデバイスの利用に関する調査」
・ 調査期間:2018年2月1日〜2018年2月10日
・ 有効回答:1,104人
・ 調査方法:インターネット調査
・ 調査対象:12歳から18歳のスマートフォンを所有する中学生、高校生の男女
・ 設問数 :22問

■データは以下のページにてダウンロード可能です(無料)
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1702.html

【TesTee(テスティー)会社概要】
会社名 :株式会社テスティー
所在地 :東京都中央区蛎殻町1-2-1 リーラック第一ビル 7F
設立  :2014年5月
代表者 :代表取締役 横江優希
事業内容:スマートフォンアンケートアプリ「TesTee(テスティー)」の開発・運営
     チャット型リサーチツール「Fast Sonar(ファストソナー)」の開発・運営
     10代・20代の若年層へのリサーチ結果を紹介する「TesTee Lab(テスティーラボ)」の運営

【MMD Labo会社概要】
会社名 :MMD Labo株式会社
所在地 :東京都港区港南スターゼン品川ビル2階
設立  :2013年6月
代表者 :代表取締役社長 吉本 浩司
事業内容:マーケティングリサーチ、コンテンツマーケティング、各種コンサルティング
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
検索エンジン登録パック+A
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る